新しくて広々、子供たちの憩いの場。
北方みなみ子ども館
新しいだけあって、綺麗です!
未だにコロナ対策で少し不自由です。
スポンサードリンク
充実の遊び道具、児童館の魅力!
神栖市立 若松児童館
遊び道具、遊具が充実。
やはり児童館は良いですね。
子供たちがのびのび育つ環境。
東丘学童保育所みどりクラブ
指導員の方々 暑い中またコロナ状況の中では ありますがしっかりお世話して下さり感謝です。
子供達がのびのび育ちます。
スポンサードリンク
親切なスタッフのいる絵本の空間。
たちばな児童館
あたたかいスタッフさんたちです。
職員の方もとても親切で感じの良い方ばかりです。
田代八雲祭で楽しむ、お座敷のひととき。
愛川町田代児童館
1日1000円使用料。
田代八雲祭でお世話になりました。
こども成長応援!
太秦児童館
色んな事をされていてこどもの月齢に合わせたクラスもあるからいきやすい。
職員の方が親切。
子供たちが集う居心地の空間。
ドレミひろば
子供がたくさん居て居心地いい空間でした(*^^*)職員さんもみんな親切で親しみやすいです(*´ `*)
この前初めて利用させていただきました。
卓球やバドミントン、遊びが広がる!
わくわく本渡児童館
人生ゲームやロッククライミングなど、貸出ありで楽しめます。
青空学童保育所近くの安心感。
青空学童保育所
ご近所です。
青空学童保育所に子供を預けている保護者です。
幼稚園近くで遊び心満載!
川崎市 三田こども文化センター
娘と娘の友達といきました。
近くに幼稚園と小学校があります。
夏の活気あふれる北田辺学童。
北田辺学童クラブ
夏は特に賑やか。
活気がありますよ。
安心安全の児童センターで楽しく遊ぼう!
鎌ケ谷市 中央児童センター
スタッフの方の対応が良かったです。
行政の施設で安心安全見守ってくれる児童センターです。
二階の古いこち亀で遊び場発見!
船橋市 海神児童ホーム
お子様がいるご家庭のお家以外のちょっとした遊び場には良い場所だと思います!
大人も楽しめます(笑)
巡回した中で一番楽しい児童館。
野上児童館
職員の方も親切で助かります。
きれいな児童館。
小学校低学年向けの面白プログラム。
マナビバキッズ
学童、塾、習い事のいいとこ取りのような場所。
なかなか面白いプログラムがあるので小学校低学年の親御さんは行ってみては?
産後のお母さん、子連れで楽しむイベント。
品川区立一本橋児童センター
素晴らしいところです。
いつもおせわになってます。
子どもが楽しむイベント満載!
富原児童館
小さい子どもから児童、生徒も楽しめます。
安く講座が受講できます。
学びも遊びもNEOで満喫!
民間学童機能付 アフタースクール NEO・ネオ
毎日熱心な学習とイベント、サポートで喜んでもらってます。
民間学童機能付学習塾NEO まだオープンしたてですがいろんな使い方が可能です。
心地よい自然に囲まれた場所。
相模原市立 田名こどもセンター・児童クラブ
環境の、いいとこです。
駐車場がない。
キレイな穴場スポット、子供も大満足!
笠松町こども館
穴場スポットまだ、出来たばかりでキレイな施設。
子供をかわいがってくれて嬉しいです。
電車見える屋上で遊ぼう!
阿佐谷児童館
電車が見える屋上があります。
幼児室は空いててゆっくり出来ました。
素敵な整理整頓、心地よい空間。
別府市南部子育て支援センターわらべ
大変綺麗に整理整頓されていました。
図書館併設!
長和町長門ふれあい館
子供達を安心して預けられる。
図書館を併設した児童館です。
おもちゃ充実、安心の遊び場!
子育て支援拠点 とことこ
沢山人が居てびっくりしました!
コロナ禍中からお世話になってます。
雨の日は子供たちの遊び場。
富士宮市児童館 らっこ
雨の日に子供達を遊ばせるのに最適でした。
先生と子供たちの絆、深まる場所。
ひよこの家・ひよこ学童
施設自体は小さいけどその分子供たちと先生が仲良しです。
小さめだけど居心地抜群!
佐世保市立 山澄児童センター
利用者数に対してひと部屋あたりの広さが小さめかな?
ひと部屋あたりの広さが小さめかな?
ドッチボールやこま遊び、楽しさ満載!
札幌市手稲東児童会館
ドッチボールなどこまなど色々な遊ぶもんがあってとても楽しいです!
昔の地名手稲東を謳っているのですネ。
子供同士が遊べる広々スポット!
牧之原市立 榛原児童館
小学生が待ち合わせして、子ども同士で遊べる場所。
子供が楽しめる。
ボードゲーム豊富!
川崎市 小田こども文化センター
施設自体は悪くないのですが子どもがとてもうるさいです。
ボードゲームが豊富で驚きました。
小学生も楽しむ自転車休憩スポット。
熊川児童館
小学生がたくさん自転車などで来ていました。
休憩。
広くて楽しい無料の児童館。
板橋区立 上板橋児童館
広くて,土日もやってるのがいいところです。
プログラムが楽しい児童館です!
月齢に合ったおもちゃと絵本!
品川区立水神児童センター
様々な月齢の子に対応したおもちゃや絵本が豊富です。
今まで行った児童センターで一番好きです。
卓球とビリヤードで涼しい時間を!
倉敷市立 真備児童館
卓球、ビリヤードも無料でできて涼しいし最高なところです。
幼児から小学生まで遊んでいる。
また行きたくなる魅力が満載!
仙台市芦の口児童館
また行きます。
乳幼児用遊び部屋、集まりに最適!
原町住区センター 児童館
一般開放のプレイルームの他に乳幼児用の遊び部屋があります(予約制)
安価で場所を借りられるのでちょっと集まりたいときなどに良いです。
高山公園での休日を楽しもう!
土岐市立 土岐津児童館
日曜祝日はお休みです。
隣りには高山公園🌳があります。
明るい笑い声が響く児童館。
仙台市太白区 金剛沢児童館
色々な工夫をして子供達に接してくれるのでとても好感がもてます。
人家の密集地に明るい笑い声が聞こえる児童館。
赤ちゃんと一緒に安心授乳!
川崎市 大師こども文化センター
合築施設となっていて利用者も多いです。
赤ちゃんの授乳ができます。
宇喜田公園で遊んだ後の安心空間。
共育プラザ葛西
私は中2の頃から自習室に通わせてもらってます。
子育て広場利用。
スポンサードリンク
