大洗公園で海を眺める絶好のスポット。
大洗公園
何年振りだろうデートコースだった大洗公園大型フェリーサンフラワーも見えました。
若い頃よく来ました(^^;ここ大洗公園のポイントは海に向かって前向きに車を止められる事です!
スポンサードリンク
茨城屈指の潮干狩り、ハマグリ体験!
大洗海浜公園
茨城県指折りの海水浴場です。
ゴールデンウィークに潮干狩りに行きました。
高台から眺める大洗の絶景!
大洗町立南中学校前公園
高台にあり海を一望できるので、見てて癒されます。
ベンチ二つのお気に入りの場所日々の疲れがとれますよ。
スポンサードリンク
桜並木と涸沼川、穴場でお花見。
桜道公園
整😮💨💚ぼんやりしてたら水かさ上がってきて足浸かってたほど綺麗。
桜が綺麗でとても良かったです。
海を眺めながらシーバス狙い。
大洗水辺プラザ
シーバスか鮃を狙いに行くも、ホゲ。
久しぶりの海釣り水辺プラザへ行きました日中でしたので人も少ないと思い釣りしていて気付いたら5人程ルアー釣りの方が居ました結構波が高く波から逃...
スポンサードリンク
大洗の祭、あんこう祭で盛り上がろう!
野外ステージ
大荒での祭、イベントのメイン会場。
あんこう祭などのイベント時の会場になります。
晴れた日には海が待ってる!
多目的広場(小)
海までは遠いです。
フェス、花火等色々なイベントが有りますこの監視塔横がステージ 盛り上がって行こうぜ。
スポンサードリンク
わくわく科学館前、家族で遊ぶ公園。
科学と水のきらきらパーク
遊具が充実しており、子供たちも大喜びで遊びました。
科学館の前の芝生広場と遊具があります。
大洗港第4ふ頭で心地よい春風。
大洗港先端緑地公園
令和5年11月12日(日)に行きました。
ルアー釣りは釣れない😶🌫️
那珂川から太平洋を一望。
見晴台
雨の日の見晴台。
かなり景色綺麗です。
ライオンと象が迎える不思議な公園。
岩崎児童公園
近所ですが、最近ゴミが多いです!
ライオンや象など像が設置されています。
太平洋の美しい眺望、のんびり海体験。
水辺プラザ
眺望が良い場所です。
太平洋を間近に臨めます。
友達と楽しむ夏、ここで確認!
大洗サンビーチ津波避難誘導マップ
ここに来たら確認しておいた方がいいですね。
楽しい(原文)สนุก
雲の中の猫、心癒される場所。
大洗公園事務所
今年も雲で見えない。
猫が住み着いてました。
ガルパンおじさんも集う滑り台。
漁村広場公園
遊具は滑り台のみでした。
ここで食べてるガルパンおじさん多いとおもいます。
春の花見で心温まるひとときを。
役場前公園
春には花見もできます。
ポケットのような小さなスペース。
駅前海岸線ポケットパーク
ポケットという名前にふさしい小さなスペース。
細長い公園でほっと一息。
一丁目公園
細長い公園です。
道沿いにある小さな公園。
見ごたえある草の公園。
松ヶ丘公園
小さめの公園です。
非常に見ごたえある草の栽培がされていました😃
緑に囲まれた細長い公園でリフレッシュ!
明神町児童公園
細長い公園です。
遊具が少なく、トイレも無い。
ヘリポート隣接の静かな公園。
大洗町防災ふれあい公園
静かでした。
朝は犬の散歩がちらほら。
大洗町の小公園で、ひと休み。
きらめき通りポケットパーク
大洗町きらめき通り沿いにある小公園。
神山十字路から涸沼川へ!
神山児童公園
神山十字路から涸沼川方面に入る。
がむしゃらに遊ぶブランコ!
掘割児童公園
唯一の遊具のブランコをがむしゃらにこいでいました。
昔はここまで水路が来ていたようです。
公園でのひと息、ここにあり!
ビンチウ児童公園
公園規模を減らして、駐車場を整備した方が良いと思いました。
ちょっとした休憩などに。
広々とした多目的スペース。
多目的広場(大)
トイレは少なくすぐ近くにはありません。
わりと広々としています。
広い敷地でぞうさんと遊ぼう!
郷士田児童公園
2021年6月に訪問、駐車場無し、トイレ無し、遊具有り。
敷地は広くて小さい子供が走ったりボール遊びしやすいところ。
ちょっとした小休止にぴったりな公園。
磯道児童公園
いたって普通の公園です。
ちょっとした小休止などに。
ゆっくら健康館裏の小さな公園でリラックス。
公園
ゆっくら健康館の裏にある小さな公園です。
小さな公園です。
大洗駅近くの無料休憩所!
おおあらい万祝通り
大洗駅からシーサイドステーション方面の途中にある無料休憩所です。
小さな公園で楽しいひととき。
矢ノ下児童公園
小さいお子さんは充分楽しめると思います。
ちょっとした小休止などに。
東屋で涸沼川の風を感じて。
町田児童公園
真夏の真昼間電話会議をここで 東屋の屋根下は吹き抜ける涸沼川からの風が快適でした。
2021年6月に訪問、駐車場無し、トイレ無し、遊具有り。
ヘビに出会う冒険、汚れを恐れず!
つつじの小径
汚れてもいい服装で歩くべき。
ヘビがいそう。
公園で筋トレの新習慣!
東光台児童公園
公園筋トレしてます。
屋根付きで雨も日差しも安心!
休憩所
屋根があるので日差しや雨から守られます。
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
