水遊びとせせらぎの安らぎ。
一迫伊豆野せせらぎ農村公園
この暑い日に水遊びできるのは有りがたいです🐩トイレも綺麗で公園も整備されてます😄地元のお子さんもクワガタを捕まえていて自然豊な公園で満喫しま...
堰の上流にはカモがいっぱいいました。
スポンサードリンク
春桜祭りのライトアップ。
若柳川北河川公園
整備されていて散歩によさそうです地元の方が羨ましいです。
コース整備の方々のお陰で楽しく廻る事が出来感謝です🏌️🙋有り難う御座います。
荒砥沢ダム湖畔の絶景公園。
藍染湖ふれあい公園
綺麗な公園です。
トイレ🚻等の休憩施設は無いです。
伊豆沼の白鳥に癒される。
内沼 渡鳥の楽園
宮城県栗原市築館にあります伊豆沼・内沼に行って来ました✨こちらは渡り鳥の楽園です✨白鳥🦢や鴨🦆や雁がたくさん水遊びをしています✨間近で渡り鳥...
冬の時期はハクチョウ・ガン・カモなどの渡り鳥が沢山います。
花山ダムの自然で遊ぼう!
一迫牛渕公園
山が好きで、川の流れが好きな人には落ち着く良い場所です。
バーベキューや釣りも出来る良い場所です!
スポンサードリンク
ひっそり佇む歴史ある公園。
志波姫大江農村公園
ひっそりと佇む公園です。
この公園が出来たのはいつ頃かご存知の方いらっしゃいますか?
鶯沢金田森公園
ピクニックに利用しました。
志波姫新堰ふれあい農村公園
ピクニックに利用しました。
一迫中央公園
薬師山児童遊園
栗駒山へ行く途中の静かなダム湖。
栗駒湖
ダム湖です。
ちょっと脇にそれるとある静かなダム湖です。
若柳ラムサール公園
シャクナゲの花が素晴らしい。
花山二反田百目木公園
シャクナゲの花が素晴らしい。
ちょうどいい公園でリラックス。
若柳中央児童遊園
ちょうどいい感じの公園です。
気軽に遊べる楽しい空間。
桜田児童遊園
いつでも気軽に遊ぶことができます。
金成けやき公園
金成児童遊園
栗南児童遊園
鉄道ファンの聖地、くりでん体験!
くりはら田園鉄道公園
たまたま立ち寄ったらくり電の乗車会やっていたので300円で切符を買って乗車しました!
1921年(大正10年)に開業しました。
若柳駅でレトロ体験、心に残る旅!
くりはら田園鉄道公園
くりでんは。
1921年(大正10年)に開業しました。
桜満開、ふじの道で和む。
瀬峰五輪堂山公園
「浅瀬に大きな鯉が居て抜け出せなくなって助けてください!
4月5日お花見に行ってきました!
藤の花と桜が出迎える自然満喫公園。
瀬峰五輪堂山公園
5月1日に訪問しました。
「浅瀬に大きな鯉が居て抜け出せなくなって助けてください!
春の桜と紫陽花、旧鶴丸城跡。
栗駒館山公園
熊は怖いですが、春は桜、梅雨の時期は紫陽花が綺麗です。
低いが城跡の高台から栗駒の町を見下ろすことができる。
若柳河川敷の桜とゴルフ。
若柳川南河川公園
久しぶりの訪問です。
ホールとホールが狭く隣とくっついている。
アヤメ祭りで心地良くノンビリ。
山王史跡公園
アヤメ祭り開催とのことでお花好きの私としては行かないわけにはいかないと思い伺いました。
あやめ園隣にあります。
春には水芭蕉満開の楽園。
花山ミズバショウ公園
数多くのミズバショウが満開素晴らしいのだが栽培所の様で趣きには欠ける。
少し時期を過ぎてしまって花は終わりかけでしたがとてものんびりして気持ちのいい場所でした。
子供が楽しく遊べる整備公園。
築館公園
綺麗な公園です。
周りの道路が一方通行のとこあるので注意です。
歴史ある公園で子ども達と癒しのひととき!
薬師山公園
歴史のこる、寺院、公園、とても癒されますね!
公園を散策して回りの風景を見たり気分転換に最高‼️
橋のたもとのいっぷく公園。
いっぷく公園
いっぷく😃🚬には丁度いい公園だと思います。
これは良い👍 名前が素敵💕 ちょっと昼寝できました👍
景色と自然が織りなす、絶景のひととき!
深山牧場駐車場
いくら見てても飽きない、双眼鏡で見ると北上山地に立っている風力発電の風車も見え360°見渡せる。
此処からの栗駒山は見応えがあります。
迫力の大水車、間近で体感!
カリヨン水車
大きな水車ですね。
初めて間近で見て、その迫力に感服です。
若柳大目公園
観光には向かない狭さ、でも味は本物。
志波姫タクロン公園
駐車場は軽自動車でも狭いです。
駐車場も狭く、観光目的の方にはお勧め出来ません。
若柳川南1号公園
質の良い土で育てる、あなたの庭!
築館三峰公園
すごく質のいい土がありました。
病院近くの隠れ家公園。
築館宮野中央1号公園
近所に大きな病院やスーパーなどもある地域の影にあるような公園。
クマ出没注意、冒険が始まる!
いこいの森
クマ出没注意の看板がありました。
県道1号線沿い、気になるお店!
瀬峰上富農村公園
県道1号線から見えるので以前から気になってました。
遊具等はかなり古そうですか一応遊べそうです。
宮野館児童遊園
遊具等はかなり古そうですか一応遊べそうです。
瀬峰野沢農村公園
スポンサードリンク
スポンサードリンク