梅林満開、素晴らしい景色!
三隅梅林公園
駐車場は三隅神社の横にあるのを利用させていただくようです。
駐車するところが分かりにくかったです。
スポンサードリンク
浜田漁港一望の隠れ家。
みはし亀山公園
今年も採りました🎵
旧参道が残り御祓いの水場、(垢離掛けの水?
【2023年6月15日に訪問。
嶽ヶ下展望広場
【2023年6月15日に訪問。
スポンサードリンク
広々とした無料遊び場、絶景で子供大満足!
ふわふわトランポリン
景色も良く子供もすごく楽しめました。
広々、無料で遊べるいいところ。
こじんまりした公園で、子どもが遊ぶ楽しい時間!
黒川公園
子どもがちょっと遊ぶのにいい場所です。
こじんまりとした公園です。
近くにヨシタケコーヒーの碑が有ります。
紺屋町ふれあい広場
近くにヨシタケコーヒーの碑が有ります。
御部大橋に隣接する広場。
御部大橋北広場
御部大橋に隣接する広場。
白浜の海とイルカが出迎える。
島根県立石見海浜公園
白海豚🐬とても可愛い❤️当日は天気悪くて☔今度来る時は晴れ☀️てれば近くの公園🎄⛲で孫達と遊びた~~い👍️
まるでプライベートビーチのようで気持ち良かった。
お馬さんと癒しのひととき。
かなぎウエスタンライディングパーク
室内なので天候に左右されないから予約しやすいです。
お馬さんに人参餌やりがいいね。
三隅神社で色とりどりのツツジ祭り!
三隅公園
三隅神社つつじ祭りに行って来ました。
久々のツツジ祭り。
遊びと学びが共存する公園!
三隅中央公園
勘違いされる❗️かもしれません。
沢山の運動施設が集中されてて便利よく作られてますね。
浜田城跡で桜と絶景を満喫。
城山公園
てっぺんからの眺めはなかなかのもの。
ちょうど良い運動になり、本丸跡からの眺望も良かったです。
田の浦公園で夕焼けを楽しもう!
田の浦公園
海の家は無いので、持参でBBQをされる家族が多いです。
休憩☕️にちょうど良い。
SL蒸気機関車と公園散策。
東公園
C52が見学できます。
うちのわんちゃんの夕方のお散歩に出かけて、公園を通ります。
抱月ファン必見、憩いの杜。
島村抱月生誕地顕彰の杜
顕彰の碑の周りには小さな池や水車が整備されています。
駐車場と公園!
日本海の夕焼け、サーフィン日和!
海浜公園
海が綺麗です。
黒島は立ち入り禁止になってました。
細道を抜ける孤独な公園。
宝憧寺山公園
長浜刀工の碑があるよ。
他の方も書かれていますが公園までの道は細く荒れています。
冬はイルミネーション、クリスマス気分!
万灯山公園
イルミネーション点灯して綺麗でした。
クリスマスの時期にはライトアップされます✨
日本海一望、心癒す公園。
はりも山公園
城跡で現在も風景良いのですが管理人夫妻のオブジェ置場の様な所になり余り歴史的な部分は感じられませんが此処から写した三隅町の河口風景が良く町史...
なにもない地元の山。
浜田市弥栄町の紅葉名所!
もみじ谷公園
少し早かったみたいで まだ紅葉真っ只中って感じではなかったです。
Tuyệt vời
ハッチョウトンボの楽園、自然満喫。
とんぼ公園
久しぶりに自然の中で無心になりました。
日本一小さなトンボ「ハッチョウトンボ」の生息地を観察ができるよう整備し公園にしています。
浜田の絶景で昼寝満喫!
相生公園
とても空気が綺麗で昼寝できる!
気分転換に最高。
浜田城散策後に立寄る!
田町公園
浜田城から浜田駅まで歩いて15分ぐらいです。
無いので幼児を連れて行くのに苦労します😅
紅葉のベイビーが彩るデートスポット。
長沢公園
町内の掃除に行きました🙇ちょっとしたデートスポットです☺️石段の隅に🍁紅葉のベイビーがあちこち出ていてかわいいです。
子供の頃は遊び場にしていました。
“瀬戸が島からの渡船アクセス!
馬島防波堤
瀬戸が島から渡船で渡れます。
道の駅隣接、花咲く公園で。
ゆうひ公園
ブランコ、滑り台等が備わっていて、春、秋の天気が良い日和は、家族連れや若いカップルが訪れています🙂
道の駅に隣接した公園。
抱月花園の美しいドウダンツツジ。
抱月花園
ここの、ドウダンツツジ綺麗です!
金城中学校の下、道路沿いにある緑地帯が「抱月花園」です。
今宮神社と遊ぶブランコ体験。
昭三公園
敷地内に今宮神社とブランコがある公園があります。
子供が遊ぶ楽しい公園。
竹迫児童公園
子供の遊べる場所として、いい感じです。
広いし中々良い公園です。
ビンテージの魅力、Okaeriで再発見!
桧ヶ浦児童遊園
ビンテージタイプの公園。
Okaeri
小さい子向け遊具、無料で楽しめる!
あそぼっこ広場
新たに出来た小さい子向けの遊具があります。
駐車場もあり、この規模の遊具が無料で遊べるのはありがたい。
透明度バツグンの海と白い砂浜。
島根県立石見海浜公園ケビン村
外国人の団体さんが炊事場の半分を占領してパーティしていたのが気になりました。
ケビン村とありますが、ここはオートキャンプ場です。
幼児の遊び場所はここ!
平和公園
自家用車の駐車場が無いため不便です。
大歳神社裏の隠れ家公園。
粟島公園
大歳神社の裏にある公園です。
ダム湖沿いの桜が魅力!
浜田ダム桜湖
春はダム湖沿いの桜が綺麗です。
朝ラジコンで遊べる楽しい場所!
第二浜田ダム 多目的広場ドッグラン
朝9時にラジコン走らせたら夜露でけっこうベタベタでした…よいところですが。
御部大橋南側の憩いの広場。
御部大橋南広場
御部大橋の南側に隣接する広場。
抱月ふる里公園の文学碑を訪ねて。
抱月ふるさと公園
文学碑が建っています。
浜田市金城町久佐〔抱月ふる里公園〕に島村抱月文学碑が建っている。
ベンチ横の花、心温まる。
どうどう公園
ベンチ横にいつも花が供えてあります。
ちょっと荒れている空地のほうが正しいかも。
ボールで遊び放題、楽しさ満点!
神在公園
ボールを使った遊びが制限されているのが残念。
スポンサードリンク
