松山城見上げ緑に包まれる散歩。
城山公園 やすらぎ広場
松山城近くにある公園です。
緑がいっぱいで最高‼️散歩コースにもおすすめ😊
スポンサードリンク
今治市の緑地公園で、のんびりウォーキング!
鳥生海岸緑地
良い物発見💡
ウォーキングするには最適です。
孫も大喜び!
高岡中央公園
小さな住宅街の公園です。
やっと近場の公園見つけ孫も大喜び!
スポンサードリンク
新居浜の夕映え、心癒す海岸。
垣生海岸
昨年の夏きました。
癒される良い場所です。
椿神社近くのユニークな遊具で楽しく遊ぼう!
椿公園
子供と楽しく遊べましたよかったです。
ユニークな形の遊具があって楽しい公園です(^o^)駐車場はありませんがトイレはあります🚻
スポンサードリンク
立石山・遊歩道の美しさ。
立石山噴水広場
池の手入れもなく、噴水も出ていませんでした。
噴水は止まってます。
子供も楽しむ、北浜公園の自由。
北浜公園
うちの子はすべってコケてました笑隣のグランドで、ソフトボールの試合をしていました、楽しかったです!
会話のできる人達がいる、将棋もやってるよ、自由に参加して!
スポンサードリンク
松山一望、涼しい避暑地!
秦皇山森林公園
涼しくて快適でした。
羽織物があれば良いですね🎵
無限ジップラインで遊ぼう!
正円寺公園
タダで無限に遊べるジップライン。
ボール遊びができないのが難点。
手入れが行き届いた日本庭園で、梅の花満開!
第1号南予レクリエーション都市公園
仕事がら外出支援できます。
もっと頑張って人が呼べる施設になってほしいという意味も含めて4つ星にします。
桜満開!
うずい広場
遊具はありませんが、地区の人が良く手入れされています。
渦井川沿いの広場。
夏の夜市で、なすとトマトをゲット!
喜光地ふれあい広場
ピックニングやりたいです。
場所わからないです。
三島神社隣接、のんびり遊べる。
三島公園
重信川のすぐ近くにあり、三島神社が隣接して有ります。
三島神社に隣接した公園です。
安心の大型犬コースで楽しむ!
松山総合公園ドッグラン
崖…石もゴロゴロ危ないかな…うちの犬は走りっこが好きなのでもう行かないと思う。
勾配がきつくて遊び難い‼️ 😖大きさも狭いと思うね。
桜の季節に心癒す公園。
福万寺公園
駐車場、トイレ無し。
立ち寄ってみました。
ヤギとモルモットの癒し空間。
ほわいとファーム
少し地元名産の売り場がありましたが寂しげでした。
ヤギとモルモットが飼われていました。
清潔なトイレと休憩室、四国の道中に。
ふれあい広場
トイレはありますので、休憩で立ち寄るには良いと思います。
休憩場所になる国道56線沿いの公園。
孫が喜ぶ海賊船公園。
西須賀公園
西警察署の東側に有ります。
高いところに登るのが好きな孫ちゃんが喜ぶ公園です!
広々芝生で子供も大喜び!
しおさい公園
子供が楽しく遊べる遊具が設置されています。
公園や野球場も整備されている大きな公園。
松山空港周辺の飛行機ビュースポット。
南吉田緑地
松山空港の滑走路沿いに有る小さな公園です。
パイロットさんがよく手を降ってくれます!
海賊船公園で孫と冒険!
西須賀公園
西警察署の東側に有ります。
高いところに登るのが好きな孫ちゃんが喜ぶ公園です!
春の桜と遊具が魅力の公園。
義農公園
たまにイベントが開かれます。
神社、砂場、ブランコ、滑り台、トイレがあります。
飛行機好き必見!
エア・フロント・オアシス南吉田
飛行場近く眺めはいいのですが駐車場が数台分しかないです。
飛行機の離着陸が間近に見える公園です。
つつじ咲く静かな公園、気持ちいい休息を。
経石山公園
いつも綺麗なイメージです。
つつじが咲きかけていました。
今治市波方町、楽しい大型遊具。
波方公園
さんぽにはえかも。
大型遊具が居住地近隣ではあまり見ないタイプのものがあったので行ってみました。
苔生した池の癒し水。
ぶなの活き水
k5走行中に看板🪧を見つけて止まりました。
癒やされます。
西山興隆寺の絶景、満開の枝垂れ桜。
古田の枝垂桜
周桑平野が見渡せて絶好の展望所でもありました。
それがまたいい雰囲気がありました。
国立がんセンター近く、風感じる遊び場。
南梅本公園
近くに国立がんセンターが有ります。
近くに引っ越してきたのでお散歩がてら行きました普通の滑り台はなく石製の滑り台のようなものがあります滑りはかなり悪く滑りません砂場と一緒になっ...
春は桜と遊具で楽しいひととき!
弥生公園
子供たちも 大喜び。
少しの遊具と小学生が走り回れる広場があります!
歩き遍路に最適な清掃休憩所。
ヘンロ小屋・しんきん庵・法皇・第37号
歩き遍路なのでゴミが捨てれる休憩所は本当に有り難いです。
歩きお遍路さんには良い休憩場所だと思います。
新居浜 太鼓祭りの絶景広場。
大江浜ふれあい広場
太鼓台の集まる広場です。
太鼓祭りかきくらべ場所。
お遍路さんも愛する、静かな山公園。
窪野公園
トイレが有る幼児向きの遊具が楽しそう。
山奥にある公園です!
とうどう巻きで遊ぶ、親子の公園。
大曲公園
とうどう巻き。
人があまり居ない。
満開の桜と絶景の三角錐。
積善山三千本桜
麓のライトアップの竹灯籠は地元中学生の手作り 役場の方やボランティアの方が毎年綺麗に整備してくださっています。
長い時間をかけて植樹を行ってきた結果の桜の並木。
新居浜駅前で冬のイルミ満喫!
新居浜駅前 人の広場
冬はイルミネーションがありました。
何もないけど通る度人がのほほーんとしている。
壬生川駅裏の楽しい公園!
壬生川駅西広場
初めてJR壬生川駅と壬生川駅西広場に立ち寄らせて頂きました。
散歩で通ります。
桜の下でのんびり、安心な遊び場。
西長戸東公園
ないので道路に、車が停めて、ありとても、心配です。
子供や年寄り向けでのんびり出来る。
思い出の公園でのんびりと。
重信川河川敷公園
今から、25年ほど前に息子と行っていた思い出の公園です。
ちっちゃい子どもなら少し遊べる。
遊具が新しく、家族で楽しむ公園。
南江戸公園
前はたくさんあった遊具がなくなってしまってさみしい。
昨年末から遊具がすべて撤去されて、一新されました。
古墳散策と海岸の楽しさ。
正月鼻 古墳公園
きれいに整備されていました。
瀬戸内海のこんな小島にも古墳があるなんて。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
