季節の涼しさ、菖蒲の美しさ。
水月公園
良いリフレッシュになりました❗️自然と共に素敵な感じで感動しました❗️
斉芳亭の周りの菖蒲がきれいです。
スポンサードリンク
鶴見緑地で楽しむ、レアな遊具体験!
つるみっこパーク
大きな遊具がひとつあり、変わったブランコが数個あります。
友達家族と利用しました!
毎年楽しむ桜祭、満開のウコン桜!
さくら通り
近所にいい場所有り難いですね~
旧茨木川河川付替後に整備された公園。
スポンサードリンク
吹田操車場跡地で筋トレ!
健康増進広場
ここで懸垂することに。
ぶら下がりや斜懸垂など上半身の筋肉トレーニングのパイプ系構造物が多かった様に思います。
犬連れで楽しむバザー体験!
修景広場(久宝寺緑地)
宵から深夜未明に掛けて女物の服着たオッサンと汚っさん同士のホモセックスやってますしかも使い古しのティッシュやコンドームが散乱(汚ったない)
広いトイレは掃除が行き届いていない売店やコンビニが近くにない。
桜とイチョウの憩い公園。
江野公園
春は桜、秋はイチョウと楽しめます。
東側脇上に阪神高速守口線が走っていますが余り音は気になりません。
花園中央公園で釣り三昧!
花園多目的遊水地
人工池です。
普段は老人達の釣りスポット、いざという時用。
紫陽花と和傘の幻想夜。
奥河内さくら公園
大阪府営長野公園 長野地区にある紫陽花園のアジサイとアンブレラスカイを見に!
2024夜桜を見に行きました。
春の絶景、猫とタヌキに出会える。
緑の文化園
同じエリアなので。
大雨や台風で土砂崩れの跡があり工事中で登山道がR5/3/中旬まで閉鎖されていますアップダウンがあり適度な運動に最適運が良ければ猫に出会えます...
可愛いリスに会える!
大阪狭山市立 市民ふれあいの里
遊具広場が有ります。
入場料大人1人200円♪価値はあると思います。
子供も犬も楽しむ、綺麗な公園。
黒原東旭町公園
遊ぶのに良いです。
いいねー。
阪急電車を楽しむ遊び場。
垂水上池公園
緑がおおくて、吹田千里方面は空気がいいねえ。
敷地や遊具の数のわりに遊んでいる子供が少ない公園。
桜と鴨が彩る遊歩道。
鴻池四季彩々とおり
ウォーキングにぴったりのコースです。
八尾枚方線から中央環状線まで延びる遊歩道。
田尻漁港東の遊び場、清潔公園!
たじりっち広場
公園自体もきれいに整備されているので子供の遊び場として大人気。
きちんと整備された清潔な公園です。
子供たちの声響く小さな公園。
大井池公園
非常により一層良くなっている。
小さめのグラウンドがある公園です。
春は桜と遊具がある賑やか公園。
梅が園善徳保公園
いい公園ですよ会館も有り遊具も有りますトイレも有るよ!
あくまでもご近所のための公園。
堺市役所前広場で楽しむ万華鏡イベント。
堺市役所前広場(Minaさかい)
「Minaさかい」へ行ってきました。
災害時にはトイレも給水所もできます。
北島東町公園
増設された公園。
コーヒーブレイクで公園前の自販機で休憩。
大泉池で楽しむ、優雅な焚き火パーティ。
大泉池
焚き火できるて。
蓮が凄く茂ってました。
桜の季節に遊ぶ、楽しいオアシス。
東平南公園
大阪のオアシスです。
ブランコ、ちょっとした遊具が設置されていました。
貝塚人工島で夕日と青物の釣り!
二色浜パークタウン工業区公園緑地(二色南緑地)
大阪では有名な釣りスポットです。
貝塚人工島。
関空道で飛行機を眺めよう。
シーサイドコフーン
関空道から関空が見えて時折飛行機が離発着しているのが見れたりしていい景色です。
犬の散歩に最適です。
芝生が美しい休憩公園。
深江公園
芝生状態の草が生えててチャリ拭き掃除しやすく、よかった。
広くて綺麗な公園、トイレが有るのがありがたいですね。
お花が綺麗な可愛い公園。
湊西ぼうさい公園
子どもを連れて遊びに行きます。
真夏の暑さで近所の公園ヘ散歩に行って来ました。
四つ葉見つかる広々グラウンド。
吉田春日公園
農業祭に行きました。
ゆっくり出来る身分では静かな所。
安全な遊具で広場遊び!
枚方市立北山公園
道の拡張工事の期間がころころ変わっている。
遊具も低めで安全性も高い。
岡本太郎の作品と共に。
豊津公園
街なかの公園です。
妻が三線ライブということで行ってみました。
熊野大神宮近くの憩い場。
大今里公園
人の事言えないけど、高齢者🧓多い、夕方 小学生の子が多い。
冬で、寒いから人も少なかったです。
滝畑ダム湖の絶景休憩所。
河内長市滝畑展望台
ダムを一望、トイレもあって休憩できる。
トイレありベンチあり東屋あり、自然に包まれ静かで良いです。
百舌鳥八幡駅すぐ!
向陵公園
位置は申し分ありません。
住宅街の外れ、駅近のこじんまりとした、公園です。
西区本田の春風、桜花見スポット。
本田公園
木陰で風に当たると気持ちいいです。
西区本田3丁目の、少しゆったりした広さの公園。
大阪城公園で味わう、歴史の息吹。
城内詰所
ゴチャゴチャとしています。
戦前までは旧大阪陸軍兵器支廠がありました。
梅田の芝生、感動のオアシス。
うめきた公園
大阪市に残された最後の要地うめきた。
梅田にオアシスが...🌿開業して3日間で訪れた人...なんと約50万人らしいですね最初に訪れた時は芝生エリアが早々に立ち入り制限になっていま...
広い公園で子連れの憩いの場!
さくら今池公園
昔は大きなため池でした。
子連れにはよい。
子供たちの笑顔響く、ターザンロープ!
幸第2公園
遊具が多く、子供の遊び場に最適です。
カチューシャは遊具の上から遊んでる子を見るのが好きなの!
令和4年新オープン!
久宝寺緑地 あいあい広場
久宝寺緑地公園の第四駐車場から徒歩で通り抜け。
綺麗な遊具!
独特の雰囲気、三角公園でカオス体験!
萩之茶屋南公園(西成 三角公園)
灰皿が無いからって吸い殻を捨てるのはマナー違反。
大人になってもガキのまんまって人が集まってる。
体験型ロッククライミング完備!
わんぱく広場
見て最高!
横に体験用の壁がある。
緑多き草っぱらで、安心の遊び場。
草の広場
子供が走り回ってても安心して見れます。
期間限定で、ミストが、設置されました。
夕陽ケ丘の桜咲く遊び場。
上汐公園
まだ一分咲きでした。
子供達は野球をしたり、おいかけっこをして遊んでいました。
スポンサードリンク
