静かな雰囲気で過ごす時間。
おおやまざくらのひろば
閑散として、少し寂しく感じます。
スポンサードリンク
ラテくんと遊べる穴場スポット。
親水広場
ラテくんのお気に入りの場所╰(*´︶`*)╯♡
子供と遊べる穴場スポット。
昭和の遊具揃う静かな公園。
高羽1号公園
人がいなくて良いです。
昭和時代の古い公園だけどトイレ遊具水道揃ってる。
スポンサードリンク
サンマリーンで楽しむ特別なひととき。
つながりの丘
サンマリーンの敷地内にあります。
贅沢な広々公園で心躍るひとときを!
Kids park
こんなに贅沢に広々と公園を配置するなんて素晴らしい。
出川2丁目交差点の東、隠れ家感満載!
出川緑地
出川2丁目交差点の東、住宅街に囲まれています。
ファンシーなキノコの公園。
たじま公園
やたらリアルなトリケラトプス…等々が散りばめられた不思議な空間。
『キノコの公園』だと思ってました。
不思議な水の流れ、木陰でくつろぎ。
横内北公園
駐車場なし遊具なし東屋ほか木陰のベンチ多数あり。
水がぐるぐる流れてて不思議な光景でした。
市営団地の隅に新発見!
飯坂公園
わざわざここを訪れる意味は無いと思います。
福沢区民の公園で、春の満開を感じよう!
福澤区民公園
この場所は、福沢区民のための公園であります。
毎年、4月末に満開です。
両岸の洋式トイレ完備!
塩尻市奈良井川マレットゴルフ場
ねんがんの洋式トイレが両岸に設置されたぞ!
簡易トイレあり。
高登谷山の山菜まつりへ、駐車場便利!
高登谷高原 屋外ステージ
高登谷山に登るため、駐車場を利用しています。
山菜まつりの会場で利用しました。
南アルプスを望む、秘境のひととき。
小嵐公園
車で行けます。
誰も知らない場所♥
秋のイルミネーション、伊那松島駅で体感!
センターパークまつしま
イルミネーションが、とっても綺麗です🎵
秋になると見られるイルミネーションは飯田線に乗っていても伊那松島駅の南側の踏切の辺りからちょっとだけ見ることができます。
つつじ園への復旧道、ぜひご利用を!
山田つつじ園
つつじ園までの道が2019年の台風で被害を受け復旧工事中でした。
浅間温泉で整備された快適空間。
下浅間広場
ベンチ、トイレもあり、きれいに整備されています。
整備された空間で体育祭を楽しもう!
十林寺区民広場
区民で楽しい体育祭などが、催されるのでしょうか(゚-゚)?
ほっとできる小さな公園。
間欠泉横児童遊園
ちょっとした小さな公園。
施錠された安心感、ここに。
庄内西公園
施錠され入れない状態。
あやとり橋下で散歩道を満喫!
あやとり橋河川公園
あやとり橋下の河川敷は散歩の道が県庁から続いています。
定期的に草刈りをしたり整備されています。
遊具と東屋で楽しいひととき。
横内南公園
ちょっとした遊具と東屋があります。
桜満開!
緑化遊園地(公園)
桜が綺麗でした。
「児童公園」入口付近は地元の方々か整備してくださっている花壇やベンチもある。
子供用遊具と砂場で楽しい時間!
高野公園
静かで、子連れにはいいとこですね😄
子どもたちが楽しく遊んでいます。
上原公園で心和むひととき。
上原公園
小さな公園です。
上原公園?
公園の大きな遊具、滑り台満載!
大型遊具
いつもお世話になっています。
複数の滑り台などがあります。
切り石を見ながら光前寺へ。
切石公園
切り石が見られるのは日本ではここだけです。
ほんとうに一つの岩が切れたのかな?
公園で子どもを見守る楽しさ!
五郎公園
楽しそうな遊具もあり、子どもは喜んでくれそうです。
子供が遊ぶのを一目で見ることができます。
中込駅近、楽しい遊具いっぱい!
横町公園
中込駅から徒歩で約3分の公園です。
駅近で電車がちょい見えしてお得遊具もあり、楽しめます。
晴れた日の飯田市を一望!
神之峯 南公園
飯田市が見渡せる。
景色を眺めるなら、天気の良い日の午前中がすばらしい。
線路沿いの公園で遊ぼう!
線路沿いの公園
線路沿いの角にある、滑り台とブランコがある小さな公園です。
清潔なトイレで安心、快適なひととき。
内の萱スポーツ公園
トイレが有ります。
絶壁からの眺め、スンゴイ崖!
兎城公園
土塁もドーーンと残ってる♪主郭回りは絶壁でかなりの堅固さ眺めもいいんだよねー♪裏側に回るとスンゴイ崖だった。
掘がすごい!
春の訪れと共に、ワラビ取り放題!
ハーフパイプ
春にはこの辺りにワラビが沢山出て取り放題です!
ストーンヘンジのような石彫作品。
石のパーゴラ広場
様々な石彫作品が見られます。
なんか、ストーンヘンジみたいなのがある。
8月14日盆踊り、屋台も楽しむ!
中松井公園
屋台も他の夏祭りより良心的な価格で買えます。
子供たちがちょっと遊ぶには、良い所だと思います。
いつも混んでる、親切な対応のお店。
カインズドッグラン
いつも混んでます。
とても親切で助かりました。
諏訪湖畔で色とりどりのランプ散歩。
市民いこいの広場
ジョギングコースにインターバル用色違いのランプが設置されるそうです。
諏訪湖畔の散歩コースです。
犬と楽しむお散歩コース。
美和湖散策路東屋(北側)
日常の犬を連れてのお散歩コースです。
360度の絶景、火打山が魅了!
天狗原山
視界が360度あって最高です。
火打山などがよく見えた。
塩の道沿いで偶然発見!
松ヶ峯無線中継所
糸魚川から松本までいたる「塩の道」古道をバイクで走っていたところ偶然見つけた場所。
スポンサードリンク
