岩ユリを彩る四季の景色。
藻浦崎公園
四季を通して景色を楽しみに出かけています。
大好きな場所です。
スポンサードリンク
戊辰戦争の跡を巡る旅。
金鉢山公園
戊辰戦争にまつわるところをまわってみました。
半年ぶりくらいに来てみると遊具の殆どと山頂からの斜面に立入禁止のテープが張り巡らされていました。
海近くの憩いのオアシス。
みなと風車公園
トイレがあって、催したらぜひ。
キャンプ帰りに昼食を取るために寄りました。
スポンサードリンク
満開の桜並木、静かな散策を。
鷲ノ木桜遊歩道公園
満開だと言うことなので足を少し伸ばして見に行きました。
【2025.4.15】桜は強風の影響で今日まででしょう😎
紅葉と地形模型の美しい共演。
山鳥原公園
紅葉がとても綺麗でした。
こちらに展示されている地形模型、なかなかお見事です♪
スポンサードリンク
高床山森林公園で 快適キャンプ体験!
高床山森林公園
ファミリー層の、キャンプに、良さそうです。
自然がいっぱいでウォーキングにいいですね。
金鵄稚園隣接の遊び場!
文京公園
30年位前は、盆踊りなんかやっていたんだけどね。
休憩するのに丁度良いかも知れません。
胎内川沿いで自転車練習!
赤川霞堤公園
散歩にもいい感じです。
胎内川沿いにある公園。
八がハに見える公園で遊ぼう!
新発田駅前公園 (大倉記念公園)
八がハに見える(笑)
地元が生んだ実業家大倉喜八郎を記念した公園です。アスレチックや散歩に良いかもです。
四季折々、桜並木の癒やし。
かまくら桜ケ丘公園
夏は新緑の心地のよい日陰もあり、川のほとりに遊歩道があっていい場所です。
四季を通じてワンちゃんと楽しく散歩ができるとても癒やされる公園です。
隠れた花の楽園、春のサクラ。
岩室湯のさと公園
手入れが行き届いて雰囲気のよい静かな公園です。
公衆トイレ🚻あり。
自然に触れる天女の花筏。
赤崎山森林公園
こちらの周辺に来たなら一度は訪れてみて損は無しというか、いわゆる極み!
道中道幅が狭いのですれ違い注意。
ガンジーソフトで遊び心満点!
ふれあい広場(道の駅 良寛の里わしま)
ガンジーソフトを食べながら広場でこどもとボール遊び❤最高に楽しいぜ!
ジャージーソフトクリームまろやかで美味しい焼き芋もgood
子供と楽しむ広い公園。
春日公園
広くていい公園。
ガキの頃からここ、自分の子供もここ。
気持ちいいウォーキングとリラクゼーション。
三面川東河川公園
ウォーキングコースが、気持ちいいです。
緑の多い公園です。
桜の季節に心躍る公園。
かもめ公園
小さいですがきれいな公園です。
気持ちいい公園です。
夏の盆踊り、鵜川の公園で!
常盤台公園
どこが公園なのかわからない。
工事中です。
貨物列車の跡に広がる快適公園。
燕中央公園
昔、貨物列車の基地だった場所が現在は公園に。
駐車場は営業さんや外回り仕事の方の休憩スポットになっているようです。
北区で楽しむ多様な植物。
濁川自然生態観察園
それほど大きくありませんが多様な植物があり楽しめます。
北区にこんな素敵な公園が出来ていた🪲
全景シャッターチャンス、漁港の公園。
寝屋漁港 憩いの広場
しかも遮るものが無いシャッターチャンスの漁港。
この辺は道が混んでいて立ち寄りづらかったです釣り人や散歩の方も居ましたよ。
丘の上の遊び場、遊具たっぷり!
月岡公園運動広場
広くて小さい子どもたちの遊び場にちょうど良いです。
遊具がたくさんあって子どもが帰りたくないとグズるほど楽しかったです。
遊び心満点のログハウス見学!
BESS新潟
自由に見学できる。
遊び心満点のお家の展示場です❗
新潟中条公園で広がる遊び心。
鴻の巣公園
トイレや自販機が設置されいる。
整備が、大変と思いますが、草が…。
松竹映画舞台の海で、キス釣りを楽しもう!
荒浜海岸
バイクと海の写真を撮ることができます。
松竹映画 かあちゃん結婚しろよ の舞台この辺りではないでしょうか。
丘の上から見る長岡花火!
鉢伏公園
癒やしの場です。
草もなくキレイに整備されてます。
清掃活動でいつも綺麗!
やなぎ公園
毎月清掃活動をやっていますので綺麗ですね‼️
とかしてみーせるー。
自然と旧車が出逢う津川の休日。
津川河川広場
のんびりできます。
サッカーの試合で行った環境は良かったけどちょっとプレーしずらかった。
広々芝生で遊び放題!
外ケ輪公園
広びろしているからとても気持ちがいいです。
遊具は最新の安全対策が施されているのを使用しています。
広い公園で遊ぼう!
小千谷市防災公園
風船一揆イベント。
東京にあった遊具があり、ドクターヘリも着陸もします。
新潟の公園で子供とのノック練習を。
臼井大郷信濃川フルーツフラワーの里公園
新潟市南方面隊消防団演習開催。
土手の細い道路を通るので、わき見運転注意です。
春の訪れ、湯沢観音公園へ。
湯沢観音公園
カタクリの花たちが、春の訪れを伝えてました。
コロナ禍で県内で散策中。
桜満開!
西裏公園
突起があるし何だろうとよく見たらワニの置物でした(他の方の口コミにもありましたね)。
春は桜に包まれて過ごせる公園道路から一本内側に入った場所で落ち着ける場所学校が近くにあるので個人的にこんな場所の学校に通いたかったと思う。
新潟空港沿いでポケモンGO!
船江空港公園
計画倒れに終わったJR貨物焼島駅から北に伸びる廃線(休止線?
朝夜問わずポケモンGO停車が絶えないポケモンGO激戦区です。
山本山の小さなヒマワリ畑。
山本山 花畑
山頂のログハウスで日、月曜日限定のカレーを周りの風景を見ながら食し大満足。
思いのほか広くはなかったですが!
旭カーボンの美夜景、愛車と共に。
大山ポンプ場
大山ポンプ場に旭カーボンの工場の写真を掲載する人が多いですね。
旭カーボンの夜景がとても綺麗に見えます。
スポーツ公園、憩いの自然沼。
新潟自然生態園
ウォーキング、犬の散歩などすごくいい場所🐕🦺🏃♀️🚶♀️
とても良く整備されています。
青い海と夕日の絶景、心癒されるひととき。
番神岬夕日の森
綺麗な芝生、眼下に広がる青い海、吹き抜ける風。
高台にあるので海と夕日のコントラストが最高です。
ふれあい広場で閘門の美しさを体感!
ふれあい広場
20年10月現在閉鎖中のようです。
私は そんなに来ないけど、散歩コースの1つです。
春の散歩道、カタクリの花咲く。
市民の森 学習管理棟「木々」
散歩するのにちょうどいいよね。
カタクリの花が咲いていました。
仕事の合間に桜の癒し。
下々条公園
普通の公園です。
癒しの場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク