暗闇の中の静寂、夜の散歩はいかが。
桜和の丘公園
遊具もなくトイレも時計もなく芝生はあまり綺麗でなく夜は暗く裏がお墓。
水飲み場、そしてなぜか10台を越えるベンチがあります!
スポンサードリンク
静かな公園で心和むひととき。
桜木東こが前公園
寂しい感じの公園ですが、静かで良いと思います。
ブランコだけの小さな公園です。
小さいお子様にぴったりの公園。
新町公園
公園としての施設はありません。
小さいお子様に丁度良い公園です。
トイレなしの特別体験。
立野公園
遊具がないので、物足りない気がします。
トイレはありません。
地元愛される公園の湧き水!
上立願寺湧水公園
駐車場がありませんので(あるかもしれませんが、ハッキリ駐車場と明記してある場所が見当たりませんでした)行かれ際はご注意を。
地元で愛されている公園。
スポンサードリンク
トイレはありません、独自の魅力!
馬場前公園
トイレはありません。
川久保公園裏で育てる家庭菜園。
川久保公園
川久保公園裏の家庭菜園。
小さな小さな公園。
杉の本公園
オーソドックスな楽しさ、滑り台とブランコ。
土河原西公園
あまり人気のない場所なので良いとは言えませんが。
オーソドックスな滑り台とブランコとシーソーがある小さな公園です。
公園の枠を超えた癒しの空間。
水城公園
公園とは言い難い。
トイレなしだからこその快適空間。
長嶺乾原公園
トイレはありません。
池田一丁目公園
親子友善公園で遊ぼう!
合志みなみプレイス西公園
新しくできたコミュニティ、新しい小さな公園。
親子友善公園。
住宅街の隠れた楽園、ブランコで笑おう!
琴平本町公園
住宅街の中にあるので地元のひとしか利用していない公園ですよ❗
ベンチ、サークルベンチ、ブランコ、すべり台、低鉄棒、広場があります。
トイレなしの新しい体験を!
であいの公園
トイレはありません。
安心して利用できるトイレ完備!
土河原公園
トイレがあります。
良町宮園公園
住宅地の奥の小さな太陽光発電。
田原地区緑地公園
住宅地の奥、小さな太陽光発電の横にあります。
公園に隠れた遊び場!
八分字中道公園
特に何もない空き地の公園です。
近所なのでよく通ります❗️空き地かと思ってたら公園なんですね😅 遊ぶなら別の公園の方がいっぱい遊べるかなぁ☺️
春の桜と遊ぶひととき。
植柳下町公園
遊具がすくなかった。
ここも春になると桜が咲きますよ~(^_^)/
大きな東屋とトイレがあります。
鳩の釜公園
大きな東屋とトイレがあります。
美しい芝桜に心奪われる。
新山北公園
芝桜がとても美しいです。
トイレはありません。
親水公園の魅力、体感しよう!
迫間川つなぎ石公園
親水公園として整備中です。
美しいチューリップに心躍る。
安永火迫公園
チューリップ🌷が、きれいでした☀
トイレなしでも魅力満載の公園。
萩原東公園
僕は好きだなぁ〜この公園。
トイレはありません。
通詞島運動公園
歴史ある場所で特別なひとときを!
大宮公園
歴史ある場所。
トイレ完備でさらに快適!
春日源内田公園
トイレがあるともっと最高。
トイレはありません。
ソフトボールで楽しむ笑顔のひととき。
球磨川河川敷 野球・ソフトボール広場
ソフトボールができる。
トイレのない新体験!
入地北公園
トイレはありません。
滑り台とブランコで遊び尽くそう!
御領6区公園
滑り台、ブランコ、鉄棒あり。
美しい紅葉に囲まれて。
熊本県民総合運動公園休憩所C
紅葉がとてもきれいでした。
子供が笑顔で遊ぶ小さな公園!
宮の上東公園
地元住民の子供が遊びに行くような小さな公園です。
ブランコと低鉄棒、ベンチがあります。
小さめな公園で癒しのひととき。
永江東公園
トイレはありません。
小さめな公園です。
田井島前田公園
トイレはありません。
手入れが行き届いた公園で、心安らぐひとときを!
長嶺鐙田北公園
施設はありませんが、手入れが行き届いた公園です。
あるのは、心地よい体験だけ。
西上の前公園
トイレはありません。
唐人川河口の地元密着グラウンド。
白浜グラウンド
唐人川の河口にある、地元の方に使用されているグラウンド。
公園で楽しむ、特製昼ご飯!
希望ヶ丘中央公園
警備の仕事で昼ご飯に公園で昼ご飯食べてます。
春の桜とともに、心温まるひとときを。
津浦歩迫北公園
春になると桜が咲くいい公園。
スポンサードリンク
スポンサードリンク