新しい遊具でのびのび遊ぼう!
文化公園
遊具あり。
芝生がとても綺麗で、のびのびした公園!
スポンサードリンク
藤の花が彩る癒しの散歩道。
宮の森緑地
藤の花が満開ですごく綺麗でした。
新緑や落葉の時期に、美術館からゆっくり歩くと気持ちいい。
親子で楽しむ!
中標津町運動公園
子ども達の長靴アイスホッケーが親子で楽しんでました☃️🏑
駐車場の管理がもう少ししっかりして欲しいです。
スポンサードリンク
最果て感漂う稚内港北防波堤ドーム。
北防波堤ドーム公園 交流広場
周囲の景色を見ると最果て感を感じられる広場です。
稚内の有名処。
散歩途中の小高い緑地で、ひとやすみ。
やまばと緑地
ここまで散歩してきて、ひとやすみ。
住宅街の中の小さな自然。
雪の日はソリ遊び!
緑葉公園
駐車場も完備されたやや大きめの公園です。
小さい公園ですが、孫たちには、丁度良い大きさの公園です。
羊ヶ丘展望台近くの憩いの公園。
福住公園
野球場があり時期になると結構賑わってます休憩するあずまやもあります。
自分が小学生時代の頃のように追いかけっこをしてる子やボール遊びをしている子の姿はあまり見られなくなった。
遊びも休息も、リニューアル西公園。
篠路駅前西公園
車いすで利用可能です。
今年遊具新しくなって気持ちがいいです。
大木の影で、子どもの笑顔。
太平杉の子公園
6~7月は子育て中なので進入は控えたほうが無難です。
鉄棒、ブランコ、小さめの山に砂場と一般的な公園です。
家族で楽しむ夏祭りとソリ滑り。
福住ふれあい公園
ここは良いよー‼️
小さな山があり、冬はソリ滑りをして遊べます。
釧路の有料コースで楽しいゴルフ!
釧路町コミュニティパーク パーク108
旦那を送迎する時は良い所だなぁと思ってます。
有料だけあり、施設内やコースの芝はとても綺麗に整備されています。
桜咲く岩見沢霊園で、心安らぐひとときを。
緑が丘霊園
墓参りのたび墓石エリアが拡大しておりますね。
良いですね。
元祖西御陵の公園で遊ぼう!
ごりょう公園
テニスコートあり大きいすべり台もあり1時間程度は遊べるかと。
遊んだり休憩したりできるキレイな公園ですよ。
大樹町役場横の藤棚で。
柏林公園
藤の花が満開今が見頃です^ ^
役場の横に位置する公園です。
思い出のビーチで水遊び!
モエレビーチ
毎年いるのかはわかりません。
子供が水遊びできる。
子どもが学ぶ交通ルールの場。
千歳市交通安全教育施設管理事務所
何処も愛想は良いね。
交通ルールを学びながら自転車の練習ができます週末は駐車場混んでます。
風流れる、昼の海公園でぼーっと。
末広公園
公園のトイレ男性用の大便器が使用不能でした。
海が見える公園。
旭川の公園で楽しいひととき!
金星公園
遊具はブランコ(登ったり渡ったり付き)・砂場・水遊びです。
遊具は大きめで4歳くらい〜遊びやすい おままごとができる遊具もあるがクモの巣多め。
木漏れ日の静かな散策路で。
月浦森林自然公園
木漏れ日の優しい散策路です。
神社 青空 ロックンロール そして美味しい食べ物😁
エゾヤマザクラ舞う桜トンネル散策。
両神橋右岸広場公園
桜並木がきれいです。
今年で最後の花火大会。
岩見沢で桜と紅葉の思い出。
山七公園
小鳥たちがたくさん住んでいます。
紅葉になるときれいです〜
無料テニスコートと遊具が充実!
厚別いなり公園
無料のテニスコートがあります。
大型スーパーのトライアルが隣です。
犬の散歩に最適な花壇。
野津幌川緑地
マムシ注意看板あり。
↓↓↓こいつ🐷には要注意。
秘密の公園、傾斜の滑り台!
北の沢山の子公園
滑り台が楽しい。
よくここに公園作ったな笑 ってくらい傾斜がすごい。
豊平川の河川敷で遊ぼう!
南こども公園
駐車場はありません。
よく警察の方がサイン会やってる場所ですね。
緑陽高校東側の遊び場、楽しい思い出がここに!
みなみ野公園
キレイに管理されていますがイタズラされる方がいるようで補修のあとが痛々しいです。
噴水もあって遊具もあって涼しげで良い。
幼児も楽しめる遊具満載!
北39条アカシヤ公園
幼児向け滑り台もあり小さな子も楽しめます!
従業員の女性がとても良い。
幼稚園向かいで遊具と安心。
本郷公園
シェルター型のあずま屋・トイレ・水飲み場が設けられている。
2歳の子供が一人で遊べる遊具があって楽しめる。
春の桜と遊具、無限の楽しみ。
広明公園
遊具もあり山もあり遊ぶにはいいですよ。
まだ桜が咲いてました。
見通し良好!
エルム公園
以前近所に住んでました。
新しくなりとてもいい感じだと思いますよー!
街中で楽しむ水遊びとどんぐり拾い。
どんぐり公園
子どもが気軽にあそべる!
水遊び、遊具、砂場、どんぐり拾いが楽しめる小さな公園です。
長い滑り台でエンドレス楽しさ!
大麻新町公園
まずは、長い滑り台が最高です。
大きな滑り台 遊具 水洗トイレ(和式) テニスコート(有料) 水栓 東屋 無料駐車場(※とても狭い、2~3台)
野球少年とエゾリス、自然の楽園。
中の島公園
シェルター型のあずま屋・身障者対応トイレ・水飲み場が設けられている。
野球場が併設されている公園。
昭和61年創設の特別なスポーツ施設。
道立野幌総合運動公園
愛犬と3キロほど森の中を歩きます(ゆっくり歩いて1時間強)木々の間からの朝日や夕日は最高のパワースポットですよ食事中の鹿と鉢合わせしますが静...
国体に合わせて作られたのではなく、昭和61年のインターハイの会場が最初です。
桜満開、散歩と遊具の楽園。
拓北いきいき公園
旧琴似川沿いを、歩きながら拓北いきいき公園に行きました。
初めて訪れました。
東月寒町の憩いの緑地。
とんつき憩いの広場
駐車場があるので利用しやすいです。
6月になるとカラスの死体が落ちてたりヒナを産んでいるので襲われたりします。
犬の散歩、広場と水遊び!
東苗穂北公園
午前中は人が少なくて犬の散歩には最適公園の周りを歩くと良い運動にもなります。
デニスコート、トイレありますよ。
恵み野の公園でアイスと梅花藻。
恵み野南緑地
いい景色の緑地ですね。
アイスがうまい🎵
冬も楽しむ!
大雪山フラワーパーク
今年初めての 大雪フラワーパークでの 例外です。
打ちっぱなしが楽しめました。
静寂の中で感じる神社の重厚感。
当別川河川緑地
静かな佇まいと重厚な雰囲気。
ゆっくり休んで、ホッとできる場所。
スポンサードリンク
