桜満開の小さな公園で。
浜町公園
いつもきれいに整備されていて、小さな子供たちが遊ぶのに最適です。
桜🌸満開😊😊😊
スポンサードリンク
桜の美しさに心奪われる!
赤間ケ丘公園
桜がすごくきれいでした!
桜がキレイです。
貯水タンクと森林浴、自然の癒し。
若宮1号緑地
それ以外は木々が茂り、森林浴も楽しめます。
散歩にいいかも。
スポンサードリンク
散歩ついでにのんびり公園。
大平台南公園
のんびり出来ます🎵
家の町内の散歩に適した公園です。
海風感じる新遊具の公園!
和布刈公園 遊具広場
駐車場から少し階段を登った先にこの公園があります。
この時期でも涼しく遊べました✩.*˚1歳2歳ぐらいの子が遊ぶ滑り台と、3歳ぐらいから年長さんぐらいが遊ぶ遊具があります✩.*˚桜のシーズンは...
爽やかな帰宅小道の静謐。
門司丸山公園
住宅街の小さな公園。
以前 門司高等学校が あった頃この公園の横道は 表通りが一般の通学路に比べ 爽やかな2人が帰宅する小道でした。
静かな公園でGG練習!
日吉2号公園
ベンチが多く静かで休憩するには良さげでした。
毎朝町内の方がGGの練習で和やかにしてるよ☀
水道完備の快適空間、トイレも完備!
市瀬東公園
水道なし。
水道は有りますが、トイレも、あれば、助かります。
海バックの美しい景色と甘い香り。
花畑
甘い香りと手入れが行き届いた美しい景色が海をバックに広がっています🌸
夏はひまわりです。
エメラルドグリーンの癒やし湖。
上秋月湖
江川ダム湖の事なのか?
きれいな水と歳を重ねた木々が湖と言える場所癒やしの場所です。
妙見神社近くの公園で。
妙見公園
船の上げ下ろし禁止。
隣の妙見神社に写真を追加したかったんだけど出来なかったので公園の方に投稿します。
住宅街の中の静かな公園。
稲葉第一公園
子供もほとんど遊んで無いです‼️
住宅街の中にあるようなありふれた公園で、特徴はありません。
夜景映える若松の渡船場で。
皿倉山 八文字焼(昭和20年8月8日八幡大空襲による戦没者の慰霊行事)
眺めは良いですが、風が強いので防寒対策を。
若松の渡船場付近から見たら夜景と映えて綺麗です🌃🌉✨
菅原神社前でのんびり、涼しい木陰。
菅原公園
菅原神社の前に有る公園です。
定期的に草を刈って整備してほしい。
六本松2号公園で花火を楽しむ!
六本松2号公園
地下鉄六本松駅の北200mほどの福岡市中央区六本松の住宅街に平成3年(1991年)に開園した小さな公園です。
小学生の頃によく利用していました。
静かなトコロで心安らぐ。
和田北公園
トイレがない。
静かなトコロ。
小さめの複合遊具で遊ぼう!
石丸中公園
普通の公園です。
\(^^)/
甘木公園からの楽しい登山。
大平山
砕石場の方から山頂まで原付で登りました。
ゆるい坂の砂利道を登るイメージ。
幼児から小学生に最適な遊び場。
仲ノ原公園
お手洗いや遊具、広場があります。
幼児から小学生には丁度いい。
緑に囲まれた静寂の中でゆっくりと。
二島緑道
静かで緑に囲まれています、歩道も整備されています。
ゆっくり出来ました。
筑紫野市光が丘の野鳥公園。
ツグミ公園
ここはそのうちの1つです~共通点は水飲み場が同じくらいでしょうか。
フマナ王ぬうっとあとななたわ。
遊びが楽しい、安心の道脇!
土井南公園
結構良いところですが…昼も夜も人気がないです…
交通量の多い道路脇にあり治安が良い!
滑り台とポケスポットで楽しむ!
香住ヶ丘2号公園
遊具は滑り台ぐらい。
ポケスポット。
昔懐かしい遊具、楽しさ満載!
上官公園
ブランコ、スプリング遊具ありトイレあり、水道あり。
程よく近く、昔懐かしい!
坂道を登れば広がる最高の景色!
松ヶ枝公園
その坂を登りきった景色は最高です。
最近になって気づいた大好きな公園です。
夏の蚊対策、ここで決まり!
上野間公園
夏場は水場の周辺の蚊がすごいです。
ブランコ、滑り台のちょっとした公園。
地域の集まりが楽しめる、静かな公園。
中尾エビス公園
寂しい印象の公園です。
地元の集まりやイベント事が多い公園のようです。
公園でサッカー、広々楽しむ!
星ヶ丘公園
公園というよりグラウンド広い。
子供のサッカーで使っているが、駐車場が狭いのが難点!
愛犬と一緒に川辺の散歩。
美野島1号緑地
いつも買い出しと同時に愛犬散歩に使える小さい公園。
川の脇にある小さな公園です。
今泉公園隣の隠れ家、ささのや。
ささのやの園(大隈言道歌碑)
大隈言道、初めて知りました。
大隈言道(おおくまことみち)が隠棲した「ささのや」があった。
城島町芦塚の静謐な公園。
芦塚公園
人が少ないから最高です。
東屋が一つある小さな公園です。
団地の公園、ポケスポットで遊ぼう!
香椎台東公園
団地用の普通の公園。
ポケスポット。
静かな空間で心安らぐ。
西油山南公園
ちょっと❗さびしい感じ。
上下2つに別れ階段でつながっている、ブランコなどの遊具はあるが、トイレ無しみたいなので★2つに。
三輪小学校近く 桜のライトアップ。
緑とスポーツのふれあい広場
さくらの散り始め。
駐車場もちゃんとあり無料です環境もよく地域性なのかいいかたばかりでした。
金山川で朝のラジオ体操を!
三ヶ森2号公園
金山川の側に位置し、サンリブ三ヶ森店の近く。
朝六時半頃ご老人方々はラジオ体操されてます❗
住宅街の隠れた大公園へ。
塩浜西公園
大きなドングリ有り。
住宅街の中ではわりかし大きめの公園でした。
水道完備、散歩ついでに!
城西公園
水道はあるので、給水や汚れた手を洗い流すことはできます。
散歩しました。
遊具とブランコで笑顔満開!
深町公園
遊具もブランコはあります。
普通の空き地のようなところです。
子供と一緒に楽しめる場所。
下原西公園
あまり清掃が行き渡っていない。
子供と良く行きます。
公園を超えた砂浜体験!
名島西公園
公園でじゃないですよただの砂浜です。
スポンサードリンク
