桜の花びら絨毯、子供と遊ぼう!
能美市物見山運動公園
本日 殿Uo・ェ・oUと我ら家臣で初見参今までは辰口と言えば丘陵公園に行ってたんですポンコツの家臣は この公園の存在を知らなかった故に・・(...
今が見頃🎶 🌸ドームで人が少なく手入れがゆきとどいて綺麗でした🎶
スポンサードリンク
日本海を背に、遊具で大満喫!
マリンタウン こどもの広場
幼稚園児が遊ぶには充分!
朝市通りから近く、埋立地に出来た新しい街と施設です。
金沢城外堀で至福の散歩を。
外濠公園
立ち寄りした。
白鳥路・大手堀がある公園史跡や野外彫刻があるので観光もできます。
スポンサードリンク
小松中央緑地で紅葉の美しさを満喫。
小松中央緑地
紅葉🍁とお花が綺麗でした。
屋根付きの休憩所があって、広い芝生があれば親は助かります!
広々木陰で心地よい家族の公園。
押野中央公園
広々として気持ちのいい公園です。
子連れの家族で賑わっています。
スポンサードリンク
松ヶ枝小学校跡地の公園で心和む。
松ヶ枝緑地
資格試験のために金沢カンファレンスで1日過ごしました。
福祉のイベントに参加し利用しました。
手入れ行き届いた広大な運動場!
北部公園 スポーツレクリエーションブロック
スポーツをするのには広くて素晴らしい施設だと思います。
良くウォーキングに行きます。
スポンサードリンク
子供たちが遊ぶ、充実の遊具公園。
有松児童遊園
助かりました(笑)。
駐車場が無くて、路上駐車が目立ちます。
W坂を登れば美景が待つ。
新桜坂緑地
映画「いのちの停車場」のロケ地でもあるダブル坂を登り切った右手の公園。
犀川大橋から上流まで見渡せる見晴らしの良い公園です、
寺町巡りにぴったりな和風庭園。
寺町鐘声園
綺麗なお庭で、素敵でした。
寺町巡りの休憩スポットベンチとトイレがあります。
新幹線高架下で運動する興奮!
神保緑地
公園というより芝生エリアですね。
自転車の練習に良いトレーニングする器具みたいのはあるのですが。
桜の季節に温泉散策を。
志乎・桜の里古墳公園
季節ものはタイミングが大事。
公園になってるけど中途半端で何を見るでもなかった。
白山の美しさ広場で体感。
白山眺望広場
いかんせん白山自体が遠すぎます(添付写真参照)。
生憎雲が多く 頂上の方は見えませんでした。
平成名水百選の美味しいお水。
藤瀬霊水公園
身体に良い美味しいお水です。
自己責任だけど美味しい水でした。
灯台とイチゴが楽しめる絶景スポット。
赤崎海岸休憩舎
灯台からの景観が最高っす♪秋から冬は天気次第で立山連峰や火打まで見ることができます。
駐車スペースはダートです。
江戸道の穴道で絶景体験!
輪島の穴道
廃トンネル雰囲気ありまくりです。
廃トンネルのすぐ横にあります。
九谷焼美術館横の穏やかな公園。
大聖寺ふれあい広場 古九谷の杜
中央図書館・九谷焼美術館の前に広がる公園。
非常に気持ちが良い公園です。
北陸最大級の秋常山古墳。
農村公園
お隣の和田山古墳より知名度は低いですがよく整備され眺めも良く穴場スポット 時々ふらっと立ち寄ります。
メインの部分はガラス張りなっており、観光地化されています!
海辺で野鳥観察、双眼鏡無料!
田鶴浜野鳥公園
建物の2階に望遠鏡があり、無料で覗くことができる。
それも腐食進行しており危ないので渡れません観察小屋から見える範囲は限られているので、遊歩道にでられないのは難があります。
広々芝生公園で夕陽を満喫。
千里浜運動公園
広いでしね〜
景色がたまらない(^-^)v
桜舞う広場で遊具三昧!
木場潟公園 パークゴルフ場
桜が八分咲きでとても気持ちが良かったです😃💕
幼児用の遊具やトイレも整備されています。
広い芝生と大型遊具、楽しい公園!
手取公園 平加園地
AM6時からPM9時までで、閉まります!
遊具の整った良い公園です。
市役所隣の憩いのあらみや公園。
あらみや公園
遊具は少ないですが、ゆっくり過ごすには良い公園です。
野々市市役所の隣りにあります。
大桑タウンの防災広場、安心スペース!
金沢市大桑防災拠点広場
災害時は頼りにすると思います。
体操するときに利用させてもらっています。
竪町の冬、イルミネーションが輝く。
竪町広場
ファ-マ-ズ マーケット少しだけ子供たちも楽しんだかな。
いいよ、ここ。
夜の足湯、幻想的な灯り。
砂走公園
夜の足湯はライトアップされていてとても綺麗です。
足湯に公園というのはとても良い組み合わせ。
震災から復活!
のとじま臨海公園
震災からの完全復活した水族館日本海側で唯一ジンベイザメがいる水族館です。
休暇で能登を訪れのとじま水族館へ行って来ました。
桜の絨毯と遊具で楽しむ。
能美市物見山運動公園
今が見頃🎶 🌸ドームで人が少なく手入れがゆきとどいて綺麗でした🎶
桜の季節になると綺麗です。
珠洲市の最高ロケーション宿泊。
鉢ヶ崎りふれっしゅ村
現在は珠洲市のボランティア拠点として宿泊できます。
時計回りに能登半島一周ドライブの後半に立ち寄りました。
樫類が彩る、ゆったり公園。
津幡中央公園
昔ながらの公園だがよく整備されている。
【2023年3月28日】仕事帰りに桜を見に行きました。
卯辰山で紫陽花と出会う!
卯辰山公園 眺望の丘
駐車場があったりで期待したほどそんなに眺めじゃなかった。
今は紫陽花が沢山咲いていて綺麗です。
卯辰山散歩道の癒しスポット。
常盤町緑地
基本的に徒歩でしか行けない、山の中腹に広場があります。
2020夏訪問 散歩に最適。
長い滑り台で子どもが超楽しい!
中条公園
条南小学校隣にある公園。
長い滑り台では確かに子どもは楽しいと思う!
桜の花びら絨毯で楽しむ。
能美市物見山運動公園
今が見頃🎶 🌸ドームで人が少なく手入れがゆきとどいて綺麗でした🎶
桜の季節になると綺麗です。
ストリートバスケと幼児プール。
平和町公園
能登中島町カキ祭りがあり訪れました。
木陰もありまったりできます。
遊具充実!
米丸中央公園
広く遊び易いです。
親子連れでにぎわういい公園。
赤レンガ倉庫の下で森林浴。
本多の森公園
綺麗に整えられた芝生で木漏れ日のなか赤レンガ倉庫の外観を見るだけでも十分価値がありました。
デジタル掛軸見に行きました!
浅野川沿いで遊べる公園!
田上本町朝霧公園
グランドゴルフをしてるので気が落ち着かないし、駐車場が狭すぎて中々止めれない。
浅野川沿いの桜並木が綺麗です。
しだれ桜と遊ぶ、津幡プール待機中。
住吉公園
ただ今、工事中🚧です。
立ち入り禁止です、プール完成までしばらく、お待ち下さい。
夕陽と大浜埠頭、艦艇広報の魅力。
大浜埠頭見晴らし台
いつもは逆側から📸見てたが初めて来てみましたが…出港時くらい埠頭内に入れてくれても良いのに?
大きな船(この時はMSCベリッシマ)の来航時に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
