横瀬町の図書館で静かな読書時間を。
横瀬町立図書館
横瀬町の図書館です。
スポンサードリンク
豊富な蔵書と快適空間。
熊谷市立妻沼図書館
図書館で本を借りて読むのが私の楽しみです。
できればCDは少ないので増やしてほしい。
吾妻公民館で雪割草の魅力を発見!
所沢市立所沢図書館 吾妻分館
所沢市で一番小さな図書館。
吾妻公民館3月始めに雪割草展示会があります。
スポンサードリンク
割岩橋の木の温もり、充実の絵本。
飯能市立 こども図書館
昼間でも、日によっては静かです。
子ども向けの図書館で絵本、図鑑沢山あります。
水・金のみ営業!
新座市新座団地図書室
水、金曜日しかやっていないので注意が必要です。
スポンサードリンク
本が探しやすい、心躍る空間。
深谷市立 岡部図書館
高校生です。
本を探しやすい。
映画ホールで快適読書体験。
入間市立図書館西武分館
長く居ても飽きない図書館。
職員さんが親切な人ばかりです。
スポンサードリンク
涼しい図書館で心安らぐ読書。
越谷市立図書館北部図書室
こじんまりとした場所。
凉しい図書館で楽しく読書してます。
中央公民館近く、便利な市立図書館。
羽生市立図書館
こじんまりしているが、おかげで利用しやすい。
1986年に現中央公民館から移転して開館した市立図書館です。
静かに本が読める落ち着き空間。
越生町立 図書館
いつも丁寧な対応をしてくれます。
静かで落ち着いて本が読めます。
三郷市立図書館で天体観望会。
三郷市立北部図書館
近くに代わりの駐車場があったのでよかったです中は、他の方がおっしゃってる通り座席が少なかったので混んでる際は、滞在出来なそうですがコロナ過で...
三郷市の図書館です。
令和の静かな図書館で心安らぐ。
吉見町立図書館(ぷらっとよしみ)
静かで綺麗な建物!
図書館利用させていただきました。
ちょっとした大きな会議室といった感じの広さの小さな...
戸田市立図書館 下戸田南分室
ちょっとした大きな会議室といった感じの広さの小さな図書館です。
アジサイが見頃の文学空間。
東松山市立高坂図書館
駐車場10台 週刊誌文春週刊新潮、サンデー毎日。
アジサイが見頃です。
広い駐車場で安心、落ち着く図書館。
さいたま市立馬宮図書館
駐車場がとても広いので、とても助かります。
座れる席がコロナの影響で少ないのが難点です。
まるで小学校の図書室!
宗岡第二公民館図書室
小学校の図書室レベルの広さです。
仲間と楽しく知識の森。
知識の森 嵐山町立図書館
家に蓄積本があって、家だと集中出来ないから利用してます。
楽しく熱い仲間と出会える場所です。
戸田の歴史を学ぶ、豊富な本。
戸田市立中央図書館
自由席について。
子供が小さい頃はよく行っていましたが最近はご無沙汰です。
田舎の図書館で快適読書。
加須市立北川辺図書館
受付の方はとても親切です。
読書・勉強スペースも充実しており、空調も適切で快適。
本が探しやすい、学生の味方!
深谷市立 岡部図書館
高校生です。
本を探しやすい。
地域密着の情報源、また行きたい!
戸田市立図書館上戸田分館
昼過ぎに行くとほぼ座れない。
いろんな情報特に地域の密着情報を得るなら、ここからです。
市役所隣接、便利な新店舗!
北本市立こども図書館
新しく、また市役所と隣接して便利です。
鷲宮で学び、資料館楽しむ。
久喜市立鷲宮図書館
特に感想はない。
鷲宮の郷土資料館と併設されている。
新しく生まれ変わった、充実の蔵書。
川口市立前川図書館
その人の席だけずっとあかなくて困ったことがあります。
ふらっと入って満足できる程度の蔵書数はあります(目当てのものがあるなら取り寄せすればよいので)2021年移転とのことなので新しいこともあり、...
子供だけじゃない!
宗岡公民館図書室
子供向けだけではない図書館。
駅近で時間つぶし、図書館の魅力。
さいたま市立岩槻駅東口図書館
雑誌やいろいろな本があるから、時間つぶしに過ごせられます。
駅前と立地が良く、夜8時迄開いていて便利です。
静かで便利な図書館。
さいたま市立大宮西部図書館 三橋分館
小さいですが、整理されています。
子供が好きでよく利用します。
毎週土曜は絵本の旅。
久喜市栗橋文化会館図書室
小さめの図書館。
最近利用者が平日は特に減少している?
岩槻区の図書館へ、コロナ相談も!
さいたま市立岩槻図書館
学習室で勉強するのに真上のフロアが公民館になっているのかたまにドスドスうるさくて集中できない事がある。
岩槻区にある図書館です。
朝霞の映画蔵書、気持ちいい静けさ!
新座市立福祉の里図書館
映画関連 もうヒトオシ てか朝霞は凄いよね、品揃え。
蔵書の選定が好ましい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
