昭島市の新刊雑誌が充実!
昭島市立市民図書館 昭和分館
インターネットで予約ができて良かったです。
新刊雑誌などよく借りに行きます。
スポンサードリンク
団地の静けさで読書三昧。
調布市立図書館緑ケ丘分館
司書さんがとても親切です。
団地の中の小ぢんまりとした図書館です。
クラシックな建物で楽しい時間!
小金井市立図書館 緑分室
2 floor library doubling as a community center. Has a dance studio and...
クラシックな建物でした。
スポンサードリンク
涼しくて整理された本の宝庫。
調布市立図書館 佐須分館
静かで涼しくて、とても気に入っています。
中央図書館では地下書庫にあるような古い蔵書が比較的多いです。
近代化の空間、壮麗な外観。
市政専門図書館
「後藤・安田記念 東京都市研究所」が設置する都市問題及び地方自治に関する専門図書館です。
中に入ってみたらレビューを更新しようと思う)
スポンサードリンク
小さな地域の図書館、夏の避難所。
葛飾区立四つ木地区図書館
小さな地域の図書館といった感じです。
こじんまりとした図書館です。
氷川図書館
スポンサードリンク
くにたち市立中央図書館 南市民プラザ分室
五日市で発見、貴重な郷土資料!
あきる野市立五日市図書館
落ち着いて調べ物などもできます。
本屋さん作家さんに申し訳ない程出版間際の本や雑誌新聞が豊富で利用者のマナーも良く市民生活になくてはならない存在です。
離島の小さな図書館、綺麗な空間。
八丈町立図書館
三根地区から歩いて30分ほどでした。
他のコミュニティ施設と併設されているので便利っちゃ、便利かも?
森に囲まれた静かな図書館で、心安らぐひとときを。
稲城市立第三図書館
近くが森なので静かながらも、まったく人がいなくはなく、2022年3月には数人ぐらいの利用者はいました。
※AED設置施設です。
豊玉リサイクルで本受け取り。
練馬区立図書館豊玉受取窓口
家から近いしほぼ隣がセブンイレブンで便利。
同じ建物内にあるリサイクルセンターにある商品を購入するためです。
夏の日差しあふれる店内。
府中市立白糸台図書館
夏は特に凄く陽が当たる。
歩いて階段を上がれない人は利用ができません。
調布市立図書館 神代分館
歩いて階段を上がれない人は利用ができません。
自宅から5分、日本書籍探し!
府中市立新町図書館
自宅から歩いて5分、近くにあって便利してます。
本は少ないです。
小さな店に思い出詰まる。
町田市立 木曽山崎図書館
思い出の場所。
あまり大きくありませんが其れなりに種類は有ります。
人が少ない安心空間。
府中市立四谷図書館
こじんまりとして、小さい、狭いイメージ。
人が少ないので、コロナの心配がありません。
小平の中心、静かな図書館。
小平市中央図書館 小川分室
休館日は毎週の月・金曜日と祝日。
小平のまん中にある図書館。
特別な普通がここにある。
八王子市立由木中央市民センター図書館
普通のセンターです。
青梅市の図書館、予約の手軽さ!
新町図書館
トイレがウォシュレットじゃない。
予約できるので、狭いですが問題ありません。
三階から見る富士山の絶景。
府中市立紅葉丘図書館
2階から富士山が良く見えます。
スタッフは丁寧です。
小さな図書館で心豊かに。
青海市立大門図書館
とてもこじんまりしている図書館です。
春の桜を楽しむ、南部センターの癒し空間。
東久留米市立ひばりが丘図書館
寒すぎない俺、強冷房反対者ゆっくり冷ませます。
春は、周囲のさくらがとても綺麗です。
娘の大好きな、温かみある図書館。
青梅市立長淵図書館
娘の大好きな場所です。
JKに人気!
港区立高輪図書館分室
学校🏫多い場所だから相対的にJK多いのいいゾ〜これたくさん本あるけど分室とかこマ?
コロナワクチン接種会場で行きました。
小さな分館で出会う興味深い本。
福生市立わかぎり図書館
分館なので小さいですが興味が惹かれる本が多くあります。
受付のメガネのおじさんの対応が最悪
あと本があまり多くない。
勉強スペース完備、安心のトイレ貸出!
稲城市立第四図書館
勉強スペースあり。
トイレを快く貸してくれました。
静かに集中、珍しい音楽CD!
東村山市立秋津図書館
静かで集中出来る場所。
普通の図書館です。
綺麗な図書館で本の旅を。
足立区立鹿浜図書館
この図書館は良く利用しています。
休みの時はよく本を借ります。
透明仕切りのカウンターで、合理的に図書を借りる。
世田谷区 図書館カウンター 下北沢
図書を借りるには、とても合理的なカウンターだと思います。
ネット予約し、こちらのカウンターで受け取っています。
親子で楽しむ!
練馬区立南大泉図書館分室(こどもと本のひろば)
児童本が沢山あり、親子でたのしめます。
立川段丘近く、10万冊の蔵書。
府中市立西府図書館
10万冊以上の、蔵書があるそうです。
近所に住んでいますので、月に何度か利用しております。
駅チカで図書館返却、楽々!
武蔵野市立図書館 ブックポスト
駅チカで返却できて助かります。
日野市の蔵書が豊富、駅近Wi-Fi完備!
日野市立百草図書館
こじんまりした印象の図書館ですが、蔵書は揃っています。
日野市の他の図書館からもお取り寄せしてもらうことができます。
練馬区立図書館高野台受取窓口
是政文化センターで静かに読む。
府中市立是政図書館
図書館は是政文化センターの3階。
しずかに読む📖👓本📕本📙🐼⭐⭐⭐⭐⭐🌈
落ち着く静寂、月曜は休館日。
清瀬市立下宿図書館
毎週月曜日は休館日。
静かで落ち着く。
大通りの隠れ家図書館。
小金井市立図書館 東分室
こじんまりした蔵書は少ないですが、使いやすい図書館です。
小金井は蔵書が少ない。
広さと本の多様性、図書館でも読書を。
立川市立上砂図書館
図書館で読む場所も有って良い。
駐車場満車の時があります。
古い建物でも、閲覧用机でゆったりと。
調布市立図書館国領分館
建物・設備は古いですが閲覧用の机が常設されています。
1回も行っていないのです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク