アーシャとチャメリー、広々ゾウゾーン。
アジア ゾウ
最近改装が終わった東山動植物園よりも見やすい。
ゾウは見てても飽きないですね🐘
スポンサードリンク
日本に住んでいる動物とフラミンゴが飼育されてます。
郷土エリア
日本に住んでいる動物とフラミンゴが飼育されてます。
始祖鳥のブロンズ製日時計。
始祖鳥の日時計
始祖鳥のブロンズ製日時計。
スポンサードリンク
可愛いリスザルを観察できます。
リスザル舎
可愛いリスザルを観察できます。
すごく近くでおサルさん見られます。
パタスザル舎
すごく近くでおサルさん見られます。
スポンサードリンク
ヒグマとマレーグマを観察できます。
ヒグマ・マレーグマ
ヒグマとマレーグマを観察できます。
2023 観察しやすい硝子のゲージ。
ホンドギツネ
2023 観察しやすい硝子のゲージ。
スポンサードリンク
急に暑くなった日で日陰でずっとじっとしていました。
サーバル
急に暑くなった日で日陰でずっとじっとしていました。
ジャングルジム、岩陰に集まっていました。
チンパンジー
ジャングルジム、岩陰に集まっていました。
動植物園と遊園地、豊橋の癒し空間。
のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)
愛知県豊橋市にありますが最寄り駅は豊橋ではなくJRの二川駅です。
日曜日の13時頃に訪問しました。
動物と植物が楽しめる、豊橋ののんほいパーク。
のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)
愛知県豊橋市にありますが最寄り駅は豊橋ではなくJRの二川駅です。
日曜日の13時頃に訪問しました。
ゴマフアザラシが涼しさ惹く!
極地動物館エリア
夏は涼しい❤️ゴマフアザラシが癒してくれます。
可愛いのが勢揃い夏は暑いのでここは穴場。
動き出しそうな剥製が魅力!
動物資料館
広くて気持ちイイ(^^)
子供、孫を連れて遊びに行くには最高です。
2020年誕生のレッサーパンダ舎。
レッサーパンダ舎
人気者ですので譲り合ってレッサーパンダにお会いくださいね。
室内と室外を行き来しています。
かわいいカピバラとふれあい!
もぐもぐひろば
アクセスのんほいパーク内南西にあります。
カピバラがすごくかわいいです。
のんほいパークのカバ、悠々自適!
カバ
2021/12/12上から流れてくる水を飲んでるのがかわいかった。
カバです、のんびり日向ぼっこしていました。
近くで迫力満点!
アフリカエリア
間近で大きな動物が見られて満足です。
キリンはちょっと遠くだったので見えにくかったですがシロサイはすごく近くで見れました。
水槽の美しい癒しの瞬間。
コツメカワウソ舎
撮影は2023年水槽を泳ぐ姿や日向ぼっこしてる姿が癒されます。
美味しい幸せ、2022年の夏。
夜行性動物館
2022.8月上旬に訪れました。
ライオンウォークで優雅な一歩。
ライオン舎
ライオンもじっとしていました。
檻同士を繋ぐライオンウォークがある展示方法。
冬場は居ない、安心の対策!
ふくろうの森
鳥インフルエンザ対策で冬場は外にいないようです。
トラゾーンでおにぎり君に会え!
トラ
暑かったようでぴくりともしませんでした笑。
トラゾーン。
世界各国の猿が展示されています。
モンキーエリア
世界各国の猿が展示されています。
木曽馬とポニーの優しいふれあい。
なかよし牧場エリア
ふれあいの動物たちがかわいらしく、癒されます。
ふれあいの動物さんたちみんなキレイで穏やかです。
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク