鳴き声聞ける瞬間、静けさの中で。
ワライカワセミ舎
10分待っても声一つ出さなかった。
この場所は一番奥なので人がいませんでした。
スポンサードリンク
フクロテナガザルの凄技、雲梯パフォーマンス!
ビッグループ
これはマジでめちゃいい。
フクロテナガザルが器用に雲梯をしている。
たくさんの鳥と200円フィード!
トートの湖
鳥がたくさんいます❗
200円の購入フィードで購入できます。
スポンサードリンク
フンボルトペンギンの元気な姿。
フンボルトペンギン舎🐧
プール改装中で展示が中止になっていました。
ペンギン🐧さんです。
癒しのスポット、いきもの広場で。
いきもの広場(井の頭自然文化園)
広々として居心地の良い「癒しのスポット」
やってませんでした。
ぴょんぴょんかわいい餌、魅力満載!
ワラビー舎
ぴょんぴょんかわいい餌が手前に置いてあるので見やすい。
カンガルーとは似て非なるもの。
お盆の静けさ、特別な時を。
しか舎
お盆の昼間に来ましたが客0でした。
間近でアフリカ象と出会える!
アフリカゾウ舎
アフリカ象を見る事が出来ます。
アフリカ像が間近に見えます。
隠れたオラウータン、探しに来て!
オランウータンの森
地面で遊んでたりします。
羊の声が響く、城跡公園のやぎの楽園。
ミニ牧場
這麼漂亮城跡公園裡竟然有個動物園,還一直發出羊叫聲...
牧場というより、ヤギがくつろいでいる場所ですね。
のほほんサルと飽きない時間を。
サル山
のほほんとしていて飽きないです。
🙉🐒サルです。
小さめの動物たちとふれあう。
森のどうぶつハウス
小さめの動物と触れ合えるエリア。
さわれる動物とかいてとても楽しいところです👍️
甲高い鳴き声が響く、インコ舎へ!
インコ舎
誰が餌をやりに来てるのかなぁ。
甲高い鳴き声に誘われて、インコ舎まで行きました。
暑い夏には魚と遊ぼう!
郷土の水辺
暑い夏は休憩ポイント!
魚がたくさんいて、幼児が喜んでいます。
絶滅種に出会えるワニ館。
ワニ館🐊
艶のあるワニ皮、でなくワニでした。
ワニ館にあるこれが面白い。
たぬきさんときつねさんが待ってる!
ふる里の動物たち
西口から入り乗馬クラブの先にあります。
たぬきさんときつねさん。
大切に育てる動物たち。
ふれあいコーナー
動物たちが大切にされているのが良いです。
ヤギやヒツジへの餌やりが出来るコーナーです。
驚きのトナカイ角、必見!
トナカイ舎
あれ?
トナカイの角の大きさには驚きました。
日本で唯一のヒゲワシに会える!
猛禽舎
デカい鳥って、怖い。
ヒゲワシを初めて見たけどなかなかかわいかった。
子供キリンはしゃぎまくり!
キリン舎
キリン柄、アツい!
結構身近に見られて迫力あります。
改装完了のトイレで安心。
展望デッキ
改装完了していました。
子供さんも柵から出にくい様に、柵が幅狭になっております。
撮影しやすいアングル!
フサオマキザル舎
ファンサをわかっているのか結構撮りやすいアングルでポーズしてくれる。
オラウータンのディディに会おう!
こども動物センター
ここは動物の剥製が展示しています。
岡山からですがオラウータンのディディに会いに行きます。
閉鎖中の時間を楽しもう!
フライングゲージ
今は、閉鎖中です。
コウノトリの未来を育む場所。
コウノトリ舎
動物園だけでなく自然界にもまた普通に生息するようになって欲しいです。
コウノトリさんです。
大きいスペースで楽しむ!
シロサイ
大きい!
孤立した場所でホーンビルに出会う。
サイチョウ舎
スルーしてしまうかも。
Not a particularly exciting enclosure unless you are particularly into...
ウサギのいる幸せな空間。
小動物小屋
今はウサギはいません。
ウサギが2羽います。
たくさんの可愛いウサギとモルちゃん。
「ふれあい広場」ウサギ、モルモット、アメリカンミニチュアホース
可愛いウサギやモルちゃんがたくさんいます🤭
カピバラとクモザルの癒し空間。
くもざる・かぴばら館
カピバラは世界最大のネズミの仲間。
ちょうどくもざる、カピパラともにお昼寝の時間でした。
木の上のかわいい姿、癒しのひととき!
レッサーパンダ
寝ていたと思うと木の上をウロウロご飯をたべまたウロウロその姿が全てかわいいです。
シフゾウの魅力、ぜひ体験を!
シフゾウ舎
シフゾウ。
足の色が可愛い!
スーチョワンバーラル
なんか足の色が可愛い。
驚きの速さ、ハシビロコウ!
ハシビロコウ
飛ぶスピードが速くてびっくりした。
最高のハシビロコウだとおもいます!
飛行機を見上げる新体験。
ミーアキャット
上空を飛ぶ飛行機をしきりに警戒してました。
動物たちのシルエットが出迎え。
正面口
姫路市立動物園、姫路城大手側の入口。
動物たちのシルエットの看板がお出迎え。
色んな種類の猿に会えます!
とべ動物園 アジアストリート
色んな種類の猿がいます。
フラミンゴとゾウが待つ、特別な広場。
ファミリー広場
ポニー、ミニチュアホースが飼育展示されていました👌フラミンゴ🦩は他の動物園で観た中で一番綺麗な施設とフラミンゴの状態でした👍
この辺りから見えるゾウさんが悠々としていて好きなエリアだ( ´ ▽ ` )歩道近くにはミストシャワーや日陰もある。
こうのいけリニューアル!
こうのいけ
コウノトリ舎が「こうのいけ」として7月5日(火曜)にリニューアルオープンします!
手がながーーい!
シロテテナガザル舎
手がながーーい。
ロープでターザンごっこしたり雲梯したりアクロバットな動きを見せてくれる大声で叫んでいるときもある。
スポンサードリンク
