体験型現代アートで新発見!
影の劇場 p148
体験型の現代アート。
スポンサードリンク
廃校アートで感じる、神秘と不思議。
最後の教室
大地の芸術祭 冬 2025/02/02前日に行ったら閉館でした💦土日のみの開催でした!
独特の世界観でした。
自然の中で木のカメラ作り。
あてま森と水辺の教室 ポポラ
相悪の雨なので何をしようかと覗いて見ると工作が出来るので試しに子供と木のカメラを作りました。
自然が豊かでリラックスしています。
スポンサードリンク
柳清水で淹れる至福のコーヒー。
大棟山美術博物館
坂口安吾のゆかりのものが収められています。
豪農の古民家。
大地の芸術祭で作品巡り!
LIKE SWIMMING 大地の芸術祭
場所が分かりにくいのでナビだと違う場所に行ってしまいました。
駐車スペースから少し歩きます。
国道117号沿い、透明な水のため池。
月待ヶ池(大地の芸術祭)
国道117号沿いのため池です。
ただのため池なんだと思います。
大地の芸術祭で新たな発見を!
T201,妻有田中文男文庫 / 田中文男 山本想太郎&川口龍夫・農具の時間
説明をする方がいて、色々と聞くことで、興味が沸く。
大地の芸術祭記録。
松之山温泉の滝を眺めながら。
ブラックシンボル
その滝に見とれていると突然?
坂道を上ったところにあります。
お医者さんの近くで銀幕体験!
D330,ドクタ-ズ・ハウス
駐車場がもう少し近いとありがたいが、これは仕方がないこと。
お医者さんの家に銀幕はりまくる。
隣のお寺で特別な時間を。
川西文化財資料収蔵庫
こちらの施設は何年か前から一般公開されていないようです。
日曜日なのでこの施設は開いていません。
全 10 件
スポンサードリンク
