秋田の歴史を無料で発見。
秋田県立博物館
秋田市北部、追分駅の東側にある博物館。
先日のお盆休みにヨシタケシンスケ展で伺いました。
スポンサードリンク
秋田大学の鉱物驚愕体験!
秋田大学鉱業博物館
高価な鉱物や形の変わった鉱物があります 入り口の自動扉は現在手動中。
サクッとのつもりが3時間以上いてしまった。
昭和にタイムスリップ!
川端角のレトロ博物館
レトログッズを展示・販売しています。
日曜しかやってないです。
スポンサードリンク
旧金足東小で思い出の秋田文化を!
油谷これくしょん
旧金足東小学校に油谷これくしょんを展示しています。
年配者が思い出に浸る場所かな⁉️
秋田の宝が集う、偉人たちの記念館。
東海林太郎音楽館
石原裕次郎、坂本九の記念館と訪れた私にとって「必ず訪問しなければならない場所」。
オーナーの女性はとても暖かく、ゲストにも優しい。
スポンサードリンク
秋田の文学、静かに楽しむ場所!
あきた文学資料館
何故秋田には文学系資料館ばかりあるのだろうという疑問だった。
市内に住んでいながら、存在を知りませんでした。
貴重な展示と歴史が息づく赤れんが郷土館。
秋田市立赤れんが郷土館 勝平得之記念館
昭和60年に市に寄贈され、修復はされたものの長い歴史を経ても素晴らしいと感じさせてくれる郷土館でした。
とても立派な造りの構え昔の欧米建築を思わせる(小生の思い描く)たたずまい、内装が特徴的。
スポンサードリンク
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
