岡倉天心の美術と海景。
茨城大学五浦美術文化研究所
入館料 400円でした。
文化財保護行政の確立等に力を尽くした岡倉天心(1863~1913本名:覚三)の「天心遺跡」を見学して来ました。
スポンサードリンク
間宮林蔵の伝説がここに!
間宮林蔵記念館
入口付近に駐めさせて頂けました。
近くの道路に看板があって…目に入り訪問。
無料で楽しむ迫力ロボット体験。
CYBERDYNE STUDIO
ロボは男のロマン!
展示にはあまり力入れてなさそう。
スポンサードリンク
野口雨情の生家で歴史に触れる。
野口雨情生家資料館
直筆の資料を見られ、貴重な機会でした。
みなさん知ってる色々な童謡を書いた野口雨情の生家です。
風車の見える茨城最南端。
JFはさき 海風丸
利根川対岸の銚子の街並みが望める茨城県最南端の地。
風車が目立っています。
スポンサードリンク
北大路魯山人の自邸で穏やか時間。
春風萬里荘
名前はよく耳にしていました。
陶芸美術館当日券があれば、割引になります。
サイクリングの後にぜひ!
水海古城跡
一度行って下さいませ🎵
期待したが20%
スポンサードリンク
文化13年の風情と菊祭り。
笠間稲荷神社 総門
文化13年に再建された入母屋造りの建物です。
風情、歴史を感じられる門だと思います。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク