野中兼山さんのおかあさんのお墓です。
秋田夫人の墓
野中兼山さんのおかあさんのお墓です。
スポンサードリンク
ここにあった寺で土佐南学を講究したそうです。
上の坊
ここにあった寺で土佐南学を講究したそうです。
本山プラチナセンターで最高の眺望を!
本山城跡
大杉駅からバスで本山プラチナセンターまで。
上の坊から登りました。
スポンサードリンク
左弦展望台へ、未知の道を走る!
早明浦ダム慰霊碑
途中の道路では対向車が来ない事を願いながら走る必要があります。
左弦展望台、入口、他県民には分からんやろ!
本山町で歴史を感じる花見スポット!
本山土居跡
石垣は、残っています、公園と、なっています。
本山町で花見するならここ!
国立国会図書館で偉人と出会おう。
帰全山記
国立国会図書館デジタルコレクション:偉人野中兼山:コマ番号193/265
この山の名前をつけてもらった由来が彫られているようですが、いまとなっては、よくわかりません。
汗見ダムからの美味しい旅。
瓜生野城跡
汗見ダムから登って行きました。
全 7 件
スポンサードリンク
