加瀬達郎氏の陶芸展示、必見!
旧十一屋
陶芸家の加瀬達郎氏による展示が開催される時もあります。
スポンサードリンク
薬師堂周囲の土塁、達成感満載!
大友城址
ここは小さいが周囲を土塁で囲んでおり、なんだか気になる。
地主のご夫婦とお話しできました 優しい方々です。
県民の森で静寂のひととき。
鉄牛禅師墓碑 (東庄県民の森) 福聚寺内
県民の森の中、第二駐車場💚静寂✩✩
スポンサードリンク
高台で緑が綺麗休まる。
旧神代小学校跡碑(東庄町ふれあい公園)
高台で緑が綺麗休まる。
紫陽花が映える笹川繁蔵跡。
笹川繁蔵最期の地 碑
ちょうど紫陽花が綺麗な日に来ましたよ。
きれいに手入れされています。
スポンサードリンク
勝負石で運をつかめ!
笹川繁蔵乃勝負石
勝負事にはサイコロをなでて行くひとが多くいるそうです。
勝負石は綺麗に手入れされ素敵でした。
地元の人が愛する天保水滸伝。
笹川繁蔵の碑
天保水滸伝の主人公です今でも地元の人達が手入れされています。
スポンサードリンク
笹川一家の歴史を感じる。
勢力富五郎の碑
笹川一家の代貸勢力富五郎の碑です。
相撲の元祖、野見宿禰の魅力!
野見宿禰命の碑
相撲の元祖といわれる野見宿禰。
近くに土俵もありますね。
笹川町の歴史を感じよう!
笹川町道路元標
鹿野戸村と須賀山村が合併して笹川村が成立。
地元の人が守る平手造酒の墓。
平手造酒の墓
平手造酒の墓です地元の人達が手入れしています。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク