松前藩屋敷
スポンサードリンク
福山城跡の碑
松前線の鉄道遺構、歴史の痕跡。
松前線橋脚跡
数ある松前線の遺構の中で1番見応えがあるのでは?
さまざまな事を考えるきっかけをくれます。
スポンサードリンク
芭蕉句碑松前松城(松前神社)
松前藩主の静かな墓所。
松前藩主松前家墓所
城址跡や寺町、歴代藩主の墓所がある貴重な場所。
松前慶広1548‐1616(天文17‐元和2)松前藩初代藩主。
スポンサードリンク
松前城の石碑林、不思議な時間。
金子鷗亭記念 北鷗碑林
沢山の書が刻まれていました。
少し不思議な空間でした。
紅葉と桜に囲まれたお城。
松前城 本丸表御殿跡
破風のないスッキリしたお城です。
お城はいつ観てもかっこいいです。
幕末の剣客、新撰組跡地。
永倉新八 居住地跡
新撰組の永倉新八がかつて住んでいた場所ですが…標札しかないのが寂しいです。
今は何もありません。
ここから眺める松前と津軽海峡の景色がお気に入りです...
松前城 五番台場跡
ここから眺める松前と津軽海峡の景色がお気に入りです。
江戸時代の西国観音があった地!
建石観音
分化年間(1804~1817)この地に西国三十三番観音が立てられたが明治時代に函館に移された。
松前城 搦手門跡
折戸浜古戦場跡
有名釣りポイントで大物ゲット!
大島開発顕彰之碑
有名釣りポイントです!
松前藩の供養塔に想いを馳せて。
光明寺寛保津波の碑
当時の松前藩はこの地に供養塔を建立し冥福を祈ったとの事です。
史蹟 松前奉行所趾
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク