遺構探訪!
羽床城跡
蚊が多いので注意です。
案内板の近くに停車して散策しました。
スポンサードリンク
末則古墳より北側の尾根に有る吉田古墳群です。
吉田古墳群
末則古墳より北側の尾根に有る吉田古墳群です。
旧綾上町役場の北側の小高い丘があり通称城山(標高1...
伊賀城跡
旧綾上町役場の北側の小高い丘があり通称城山(標高105m)と云います。
スポンサードリンク
羽床城跡登山口
はゆか城。
劣化していて文字が読みにくくなっています。
田井獅子組地の碑
劣化していて文字が読みにくくなっています。
スポンサードリンク
龍燈院の空澄ゆかりの地。
滝宮経塚古墳
龍燈院(廃寺)住僧空澄の墓「丸古塚」ではないかと思う。
「綾川町:滝宮経塚古墳」2021年12月に訪問しました。
古墳の魅力を体感!
平山二号墳
古墳らしい。
スポンサードリンク
石柱の謎を探る旅。
綾川町陶の石柱群
その橋の架け替えや整備の過程で取り払われた際に廃棄せずにここに集めたのでは?
ほんとに何なんでしょうか、ココは(笑)
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク