信玄堀
スポンサードリンク
柳澤寺六地蔵石幢
浄身石
七面山拝礼所
武田巡りの新たな発見。
新府城 本丸跡
新しい発見がこれからもあるかも。
駐車場から東出方面の北側から行き神社から降りて来るコースの方が縄張りが分かりやすいかも。
スポンサードリンク
逆さ銀杏の大木と魔法の薬。
上沢寺のオハツキイチョウ
逆さ銀杏とても珍しい大木銀杏でした。
入口は分かり易いです。
勝山城二の丸跡
日原 河内守 屋敷跡
夏休みにぴったり!
考古博物館構内古墳
石棺跡が移築展示されてます。
夏休みの自由研究に、いいかも。
重新徽典館碑
採掘場跡
女取湧水
きんさん・ぎんさん訪問記念手形碑
信玄堤公園で爽快ランニング!
信玄堤(竜王川除場)
治水技術の高さや歴史的価値、景観などの魅力があります。
川沿いに広がる大きな公園です。
高尾神社
明るい森の中の巨石発見!
鳴石
明るい森の中にドンとある巨石。
旅籠跡 三浦屋
旧大日影トンネル(遊歩道)
二の丸で静かなひとときを。
新府城 二ノ丸跡
整備がいまいちだったな。
本丸の西に位置するのが二の丸。
狐塚古墳(笛吹市八代町南)
源義清公館跡伝承地
勝沼氏館跡東郭
石尊神社へ向かう静寂の入口。
石尊神社の鳥居
出来ませんがこの方角にあります。
森と葡萄畑に囲まれて。
甲斐.穴山氏屋敷跡
森と葡萄畑しかないが、よい場所である。
甲斐.武田氏の重臣にて親類衆の穴山氏の屋敷跡と言われる所。
矢坪坂の古戦場
御旅所
兜岩
岩下の十王
甲州街道石碑
伊勢塚古墳
南照院の古墳を訪れよう!
姥塚古墳
果樹園の中にあります。
南照院の敷地内にある古墳。
一般公開されていません。
旧角田医院(旧料亭角田)
一般公開されていません。
白雲館跡
仁王門礎石
甲州街道馬頭観音
三分一の石仏
樋口半六翁銅像趾
勝沼町中原の奇岩、体感しよう!
鎧石(よろいいし)
こちらは2025年04月10日の訪問となります。
な-( -_・)?
菅沼城跡
勝山城三の丸跡
スポンサードリンク
スポンサードリンク