岸和田の隠れ家、極上くるみ餅。
田中清月堂
岸和田の静かな山手にひっそり佇む趣のあるお店。
ワタシも鼻が高いのだ。
スポンサードリンク
マロンフェアの栗パイ、極上の一品!
青木松風庵 岸和田店
マロンフェアの和菓子の栗パイは美味しすぎてビックリ‼️ 甘さも全体のバランスがとれていてちょうど良く栗が大きいのがゴロッと入っていて高級感も...
和菓子と洋菓子が混在して売られている。
心和む美味しいお茶と、丁寧なおもてなし。
むか新久米田店
接客はとてもイイですょ✌️いつもご利用させて頂いてます。
いつも丁寧な接客で気持ちよく買い物ができます。
スポンサードリンク
お年玉で味わう時雨餅。
竹利商店
昔からある「村雨」のお店です。
近所の祖母の家に行ったときにもらったお年玉でここの時雨餅を食べるのが楽しみでした。
泉州の逸品、みたらし団子!
むか新 岸和田店
店員な方々は、とても明るく親切に対応なさって頂けます。
こがしバターケーキとだんぢり村雨を買いに立ち寄りました。
スポンサードリンク
パリパリ薄皮の天然たいやき。
鳴門鯛焼本舗 岸和田駅前通商店街店
大昔に閉店していたらしく、折角、途中下車したんだから取り敢えず、試しに小豆、金時を一つずつ。
カスタード、定番はやはり美味しい。
季節のいちご大福、贈り物に最適!
青木松風庵 春木店
時々贈り物で買い物しています。
開店時間に行きました帰りに 朝早くから来て頂きありがとうございます。
スポンサードリンク
季節ごとに躍る可愛い和菓子。
岸和田風月堂
赤鬼や鯉のぼりや美しいお花など 見た目も楽しめる和菓子を季節ごとに販売されています 創業120年の歴史あるお店です。
お昼過ぎで売り切れのものもありました😂購入したのは、・バレンタインベアー(280円)・生チョコ大福(240円)テイクアウトのみなので、持って...
泉州名物!
みかさや
今日見つけた和菓子屋さん岸和田市本町3-12にありますかしわ餅と手焼きみかさを購入かしわ餅はこしあんみかさはつぶあんでしたイートインスペース...
これも美味しいけし餅も置いてます。
岸和田名物、心温まる村雨。
だんぢり屋製菓(株) 南海岸和田駅前店
こちらの村雨を頂き、村雨ってこんな美味しかったっけ?
ここのまんじゅうは、手土産にもってこい。
ひんやり甘い、氷くるみ体験!
小山梅花堂
氷くるみは甘さ控えめで、美味しかった!
くるみ餅と梅花むらさめを購入しました。
岸和田本店の進化する和菓子。
餅匠しづく 岸和田本店
岸和田が本店と言う事で近所なので立寄りました。
ひとつひとつ店主の精神のあらわれるお店作りです。
泉州銘菓村雨の大福、やめられない!
中末堂
創業されたのが、確か昭和42年とお聞きしました。
泉州銘菓村雨お手頃価格で後味さっぱり村雨はやめられません。
田舎焼きのおかき、品質お墨付き!
田舎育ち本舗
『田舎育ち』のしか食べないくらいです❗美味しいですわ‼️
オカキ美味しいです。
名物くるみ餅、懐かしの味!
やぶした
時代の流れです❕‼️
名物くるみ餅。
大人になって再発見!
だるま堂本舗
お餅が美味しくくるみ餅美味しい。
大人になり行ってみたらお餅が美味しい!
絶品お赤飯、味わい深く。
はなや菓子舗
お赤飯が絶品です(*^▽^*)
白あんとくるみ餅の美味探訪。
菓匠 つるぎ
白あんで確かに美味しいデス❣他所では中々買えませんもの。
くるみ餅をよく購入します。
くるみ餅、あなたの一品。
銘菓本陣 朝日堂 春木本店
くるみ餅が美味しくて良い。
美味しい和菓子、くるみ餅と柏餅。
菓匠 つるぎ
くるみ餅をよく購入します。
今回は、柏餅を買いに行きました。
岸和田名物、村雨をどうぞ!
朝日堂西之内支店
シンプルなお味。
和菓子美味しいです駐車場🅿️が店の前で入れにくいです。
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク