所沢名物の本物!
武蔵屋焼だんご
老舗で人気のお店なようですが予約電話の応対でノーマスクで喋りながら焼いてたので衛生管理が心配です。
自分には合わなかったです。
スポンサードリンク
川越名物、どら焼きと最中を召し上がれ。
くらづくり本舗 所沢十人坂店
和菓子各種美味しい季節のどら焼きでマロン🌰どら焼きと桜🌸どら焼きは大変美味しいです。
菓子折りはこちらで買うことが多いです。
狭山市のケンキ、手土産に最適!
かにや狭山ヶ丘店
他県への手土産ではいつも伺わせて頂いてます。
接客がとても丁寧で好感が持てます。
スポンサードリンク
焼き団子の香ばしさ、熱々体験!
焼だんご奈美喜屋
硬めの焼き団子がお好みの方にはおすすめです!
呼んでも呼び鈴押しても全く出て来ない。
焼きたての香ばしさ、炭火団子の旨さ!
だんご店 月華
焼きたて最高です醤油の香ばしさがたまりません。
秘伝の醤油タレを付けて炭火で焼いた団子が1本110円〜小ぶりなサイズですが味はしっかりとしています。
スポンサードリンク
いちご大福の美味しさ体験!
越後屋
住宅地と農地の中にポツンと一軒。
いちご大福が美味しかった。
川越まで行かずに福蔵を味わえる!
くらづくり本舗 西武所沢SC店
川越の本店まで行かなくてすんで、良かったです。
最中にお餅が入っている福蔵が美味しいです!
スポンサードリンク
所沢の懐かしい焼きだんご。
三上さんちの焼だんご
米粉を使用していて噛んだ時にザラザラ感が舌に残ります。
やっていたので寄ってみました。
苺大福と生クリームどら焼き、絶品の和菓子屋!
菓心かめだや
近所にあるいつもお世話になってる和菓子屋さん苺大福が美味しいです。
地域で愛される和菓子屋さんです。
グランエミオで味わう、ボリューム満点鯛焼き。
横浜くりこ庵 所沢店
ミルククリームの鯛焼きを頂きました。
仕事の合間にテイクアウトして小腹が空いた時に食べたりもしています。
地元愛される所沢の美味団子。
だんごのいずみや
こうゆうお店が残って欲しいと思う。
チョコのお団子が美味しかったです。
長く愛される伝統のケンキ。
かにや 所沢けやき台店
年末だったので駐車場待ちの車が道路に並んでいました。
店内は広く、色々な種類があって選ぶ楽しさがあります。
狭山ヶ丘で味わう心温まる団子。
だんご屋本舗狭山ヶ丘駅前店
ちまき170円(税別)ゴロッとした角煮が2つも入っていて美味しかったです。
狭山ヶ丘駅前にある以前から気になっていたお団子屋。
所沢の炭火焼団子、柔らか美味しさ!
みや古だんご
美味しいです。
気になったんで1本位ならと行ってみました👌1本から買えるのでちょっと食べたいと言う人にはお薦めです🍡車で来ると駐車場はないんで近くのコインパ...
滝の城址神社の秘伝、醤油焼団子!
野村だんご店
車で行きました。
醤油だけの焼団子です。
手軽な贈り物、もち吉の自信作。
もち吉 所沢店
ちょっとした贈答品でも2,000円以内で見栄え良くコスパの良いものが沢山あります。
前を通りかかり寄らせて頂きましたごまのくりぃむ大福餅を初めて戴いてみました。
自家製くるみゆべし、絶品!
和菓子処 山崎屋
程よい甘さと自家製ならではのモチモチ感とくるみのコリッとした食感が合わさりとっても美味しいです。
モチモチ食感が美味しい「珈琲わらび」が私的におすすめ!
焼団子と季節のパウンドケーキ。
伊勢屋
お団子を息子と店先で食べるのを楽しみにしていました。
焼団子を購入。
懐かしさ香る焼き団子。
瀬田商
全体的にお団子が硬めでしっかりした印象です。
素朴な味に懐かしさを感じ、何となくほっとします。
柔らかきなこ餡団子、貴重な和菓子!
美好小手指上新井店
お団子がとても美味しいです。
ここのお団子は柔らかくてとても美味しいです特におすすめはきなこ餡団子です。
感激の水ようかんと里のアロマどら焼き。
宝月
確実にもう一回買うだんごです!
近くの食の駅に出されていた水ようかんを食べて感激。
所沢名物!
焼きだんご もり善
ここのは歯ごたえがあってお醤油の加減も良く美味しかったです。
米で作られている最高の団子。
所沢の名物!
だんごのいずみや
すっごく美味しかったですまた買います!
足元にも及ばないくらいに美味しい団子です!
所沢の昔ながらの焼き団子。
山口屋だんご店
可愛いお母さんが汗をかきかき焼いてます。
注文してから 炭火で焼いてもらえます。
川越の老舗、黒糖まんじゅうの味。
くらづくり本舗 新所沢駅前店
黒糖まんじゅうがうますぎて死ぬかと思った。
パルコ側にある、和菓子屋さんです。
埼玉銘菓!
(有)くらづくり本舗 西武狭山ヶ丘駅前店
本生大福は,ほろっと柔らかい大福に粒あんで新食感。
久しぶりに寄らせていただきました。
懐かしのたぬき饅頭、ぽんぽこ。
東京ぽんぽこ本舗
一定の年齢層の人だと東京の饅頭といったはひよこ🐤よりたぬき🦝
空港やサービスエリアで売っている東京ぽんぽこを買える店です。
安くて大きい、しょうゆ団子!
だんご美好 北野店
おにぎりなど巻き物がめちゃくちゃ美味しいです!
駐車場もなく夕方にはもう閉まっているのでなかなか買えませんでした。
黒胡椒せんべい、帰省土産の新定番!
おせんべいやさん本舗煎遊新所沢店
帰省時の贈答品準備時に戸惑った覚えがありました。
美味しい~(^-^)vいいお店~(^-^)v
銘菓どら焼き、埼玉の味!
しずくら安藤所沢店
どら焼きは生地がとても美味しいです!
ラーメン目当てに狭山ヶ丘に来て、帰りにふらっと寄りました。
昔ながらの美味しさ、豊富な和菓子。
中村屋宏林
近所で仕事の帰りに見つけた小さな店舗。
和菓子だけではなく所狭しと菓子パンやスナック菓子が豊富です。
楽しいおばちゃんと焼団子の最高峰!
鈴木屋
不可とまではいいませんが、可もありません。
おばちゃんが楽しい人!
西所沢の隠れ家、三度焼き最高!
焼だんごのもぐもぐ
美味しいよ❤️焼きかたも私はちょっとこげめの付く三度焼きが好きです❗️二度焼きもあるよ👌
影に隠れているお店です。
一口でほっぺた落ちる大福!
叶 匠寿庵 所沢西武店
一口かじったらほんとにほっぺたが落ちそうになったよ。
麻布かりんと 所沢西武店
口の中でほろり、和菓子の極み。
利久
上生菓子はコロナの影響で最近作っていないそうです。
和菓子店です。
鶴屋吉信 所沢西武店
上品な味、絶品あんず大福!
三吉野和菓子処
甘すぎず上品な味の練り切りをいつも美味しくいただいています❣️
甘すぎない練切が大好きです!
今川焼がとても美味しかったです。
若草和菓子店
今川焼がとても美味しかったです。
全 39 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク