もっちりカステラ、衝撃の美味しさ。
照月堂
カステラ切り落としと桜餅を購入。
一部洋菓子(カステラやチーズケーキ)などもあります。
スポンサードリンク
数少ない野球カステラの宝庫。
ねぼけ堂
その日は『今から焼き始めます』とのことで(時間がなかった為)カステラ饅頭のみ購入して帰宅。
野球カステラが買える数少ないお店。
甘さ際立つ!
和菓子舗 栄久堂吉宗
みんなに食べてほしくてまた次の日買いに行きました‼︎そして安いのにビックリです‼︎こんなに美味しくて¥250(税込¥270)なんて素晴らしす...
こちらではいつも大福を購入します。
スポンサードリンク
蒲生四丁目の栗饅頭、つた屋の味!
つた屋
蒲生四丁目の業務スーパーのお店でいつも購入しています。
この度、御菓子司つた屋様の栗饅頭を頂きました。
お赤飯と和菓子、上品な味わい。
翠月庵(すいげつあん)
日曜日と火曜日と表示されていますが、間違いです。
小さな店舗ですが、和菓子と手作り雑貨を扱われてます。
スポンサードリンク
京阪百貨店で御座候、ついつい!
御座候 守口京阪店
良くしていただきましたありがとうございました。
うまいーやすいー🤤
名物本千鳥さぶれ、手土産に最適!
千鳥屋宗家 イオンモール鶴見緑地店
千鳥饅頭を試食させてもらった。
名物の本千鳥さぶれをはじめ、おいしいお菓子がたくさん。
スポンサードリンク
津田駅周辺の和菓子屋、絶品お芋巻き!
大黒屋 津田駅前店
津田駅周辺でお土産を買うならここ!
チーズケーキも、お芋巻きも美味しかった。
東大阪のいちご大福、寿々屋の魅力。
寿々屋 鳥居店(本社)
いちご大福に惹かれて入りました。
甘さ控えめのウイロウが気に入りました。
下町の老舗で味わう桜餅。
錦栄堂
少し通り過ぎたのですが引き返して購入してみました。
60年、焼いてらっしゃるそう。
甘さ控えめの絶品!
喜八洲総本舗 千里中央店
喜八洲総本舗 千里店前日は十三本店で酒まんじゅうを購入したばかり。
千里中央に出掛けた際に、お土産に利用します。
炭火手焼きの香ばしさ、何度でも!
炭火手焼おかき 井の一
此の時代に 炭火手焼き おかき地味だけど美味しいです。
店舗の隣りに工場があります。
長崎堂のふわふわカステラ。
長崎堂 大阪工場
美味しい、カステラやどらやき他にも色々なお菓子が買えます。
住宅地にある製造工場です。
行列必至!
仙太郎 阪急うめだ本店
いつも阪急さんにいくと、買います。
京都和菓子の老舗で人気店の為、並んで購入しました。
こし餡と求肥が絶妙な若鮎。
翠月庵
たまたま通った道で見つけたお店。
価格も安く、どれを食べても美味しく、はまりました!
堺市の名物、いちご大福と桜餅!
河合堂
いちご大福。
昔ながらの老舗です町の皆様に愛されています。
季節ごとに楽しむ和菓子の魅力。
御和洋生菓子司 林屋
季節ごとに利用させてもらいたいお店です。
主人がベタ褒めの和菓子屋さん。
南森町で楽しむ旬のほろ栗大福!
千鳥屋宗家 天満店
いらっしゃいませと言わない店です。
団子美味しいです😋🍡おすすめ〜英語と中国語の説明があります。
美味しいイチゴ大福と栗ひろい。
(株)寿々屋 本町店
小粒に見えましたが案外食べ応えがあり美味しかったですね、ご馳走様でした。
この店の赤飯とおこわが大好きでたまに行きます。
贅沢な和菓子と羊羹、手土産に最適!
とらや 梅田阪急
とらやは和菓子屋でも一番好きな和菓子屋さん 生菓子もきれいで他店にはなりますがカフェもあるので行ってみたいですねとらやといえば羊羹のイメージ...
あれこれ悩む前に目上の方に手土産はとらやで決まりです(笑)。
良い場所で美味しい饅頭。
千鳥屋宗家 九条店
良い場所にあり、良いものを提供してくれてます。
店員服務好親切,還特別用台語跟我說多謝,覺得很開心,餅乾、饅頭都好吃。
優しい甘さのいちご大福、ぜひ!
広喜堂
どら焼きパサパサ……味は普通。
優しい甘さとフワフワ柔らかい大福生地のいちご大福は買う価値あり。
軽やか手土産に最適な和菓子。
千鳥屋宗家 塚本店
美味しい和菓子やさん今日はサブレを買いに寄りました。
かりんとう饅頭って売ってないですか?
新幹線で楽しむ、絶品みたらし団子!
浪芳庵 なんばウォーク店
みたらし、きなこのおはぎを買いました。
気になったこちらのお店へ。
堺市の母の味、手焼きおせんべい。
ねぼけ堂本店
亡くなった父母がよく買ってくれていた。
と言っても少しお高いので極たまに(笑)いただきものなど嬉しかったです。
香里園で味わう絶品かりんとう饅頭。
一力餅
かりんとう饅頭が絶品です!
以前、取引先に持って行くためによく買わせていただきました。
八尾の隠れ家、若ごぼう餅!
御菓子処 麒麟堂
八尾の小さな和菓子屋さんです。
知るひとぞ知る、お店ぽい。
豊中で味わう素朴な大福の温もり。
竹寅堂
豊中で最古参!
素朴な優しい味わいの大福やお団子が売られています。
新鮮なしゃり香るちまき。
つたや
農業祭でお赤飯を買って頂きました。
実家にお土産で持っていきました。
夜の梅と兎饅、至福の味。
とらや 難波髙島屋店
基本の方が一番おいしいです!
夜の梅は本当においしいですよね。
やみつきの芋けんぴ、缶持参でお得!
蜜香屋TISOU
和紅茶好吃,抹茶、焙茶香氣就還好。
缶入りを購入すると、次回缶持参でパンパンに詰めてくれます!
百万遍で味わう、マロンと黒ごま!
花かんざし
大きさ、甘さ、もちもち感、最高に美味しかったです。
買いやすいし、野菜・肉類は鮮度が良い。
美味しいいちご大福で法事も華やかに。
御菓子処つくし
いちご大福 美味しいかった😋
節句の和菓子をいつも頂いています。
美味しいフルーツ大福、堺の魅力!
一心堂 高島屋堺店
美味しい〜って思わず言いたくなるフルーツ大福です。
高島屋 堺店さん2階に入っている和菓子屋さんです。
河内の粋、絶品プリン!
八尾市本町永寿堂
八尾ファミリーロードにある老舗和菓子店です。
お仕事関係の方から頂きました。
千里中央で味わう、御座候の至福。
御座候 千里阪急店
いつもの変わらぬ味です。
昔ながらの御座候です。
昔なつかしい昭和の味、ホンモノのワラビ餅。
清福堂
向こうから来る自転車が見えにくくて困っています。
店主もいつも笑顔で迎えてくれます、おすすめのお店です!
くりまるファン必見!
中島大祥堂 高島屋大阪店
さすがの店員さんの対応でした。
くりまる美味しかったです。
シャキシャキりんご大福と桜餅。
さげつ堂
りんご大福と栗羊羹をいただきました。
美味しい和菓子をありがとうございます✨いつまでもこのお店が存在してほしいなぁ。
ミルク氷とわらびもちの極み。
有限会社とらい
てんこもりわらびもちをーいつも購入しております。
安い!
スポンサードリンク
スポンサードリンク