弘前で人気の南部せんべい、中毒注意!
小山せんべい 弘前駅店
再び訪れの追記。
弘前公園の方は混雑しそうなのでこちらに立ち寄り。
スポンサードリンク
弘前の老舗で堪能、旨い和菓子。
御菓子司 双味庵
店員さんの対応が丁寧でとても気持ちがよかったです。
こちらのアップルパイは紅玉使用。
甘露梅とクッキーシュウの店。
松しま菓子司 キーファルンバウム
ここのお店の最中、美味しいです。
聡明なばあちゃんが切り盛りしている。
青森駅で南部せんべいソフトを。
いわて屋 ラビナ店
南部せんべいソフトクリームを食べたくて行きました。
南部せんべいがのったソフトクリームを食べました。
フワフワのカップ団子で笑顔に!
もちうさぎ
カップ団子145円だんご美味しくてペロリ黒蜜もアンコも美味しい。
こじんまりしたお店ですが、安くておいしかったです。
スポンサードリンク
むつ市の自衛官お土産、フライボール!
やなぎや金谷店
やなぎやと言えばフライボール。
会社の女子たちに大変喜ばれた(⌒∇⌒)砂糖なしのソレはとても美味でしたよ。
焼きたてもちせんべい、トッピング自由!
元沢煎餅店
唯一無二のもちせんべいめちゃくちゃ旨しでした‼︎
もちせんべいはアイテム全乗っけでいきましょう!
弘前の老舗、カステラ生地のアップルパイ。
㈱かさい製菓
林檎街道はカステラ生地のアップルパイみたいなのでたまらなく好きです。
シンプルな味!
八戸名物!
村福本店
たんぽぽ50年くらい大好きです八戸に帰ると必ず買って帰ります。
アップルパイを頂きました。
圧倒的な美味しさ!
ふくや菓子店
うぐいす餅や水羊羹など季節の和菓子があるお店。
甘め好きな方は満足すると思います。
茶臼餅、甘さと柔らかさの絶品。
萩桂堂 虎屋
きな粉との相性抜群でした!
餅ファーストから言えば善きかな 佳きかな!
焼きたての煎餅、ピーナッツが旨い!
中畑手焼きせんべい本舗 津軽藩ねぷた村直売店
小さなお店ですが、その場で焼きたてのお煎餅をいただけます。
食べごたえがあるんだなぁ😲それに、中に入っている物も、種類が多く、色んな味を楽しむことができるんだよ☺️一番人気は、ピーナッツ🥜のようだけど...
きんかもち、ここが正解!
きんか堂
たまに無性に食べたくなるソウルフードの一つです!
きんかもち と言ったら ここが正解です。
いずもりの豆せんべい、最高!
(有)マルコーいずもり(せんべい)本店
胡麻の風味がしっかり有って硬くてバッキバキの昔ながらの蝦夷森せんべいさんのお煎餅が子供達も大好きです。
素朴な味の南部煎餅が美味しいです。
堂々優勝の豆大福、愛され続ける味。
二階堂本店
久しぶりに太郎と花子を購入しました。
和菓子以外にも美味しいお菓子を作ってます。
昔ながらの美味しさ、あさか餅の串団子。
やぎはし餅菓子店
どら焼き、串だんご、あんどーなつ…どれも美味しいです。
閉店間際に伺いました。
おやきが59円、安くて美味!
おやき屋本舗製餡所 金沢店
ソフトクリームをゆっくり食べる場所が有れば良いんですが…
先ず安いそして美味しい1000円分買えば良い土産になる👍
フライ饅頭、懐かしの美味しさ!
森菓子店
あんこが苦手だけれど中のあんこがめちゃくちゃ美味しい!
お土産❗❗フライ万中安心おみやげ旨し❗想像できる旨さ❗見た目通り旨い❗
おきな屋の薄紅で青森の味を!
おきな屋 佃店
県外にお土産を送るときは、おきな屋の「薄紅」と決めてます。
青森を代表するお菓子屋さんお土産からお茶うけまでここで選べば間違いありません。
ふるふる洋風大福が魅力!
菓子MIYANO
大福🍓🍇 買いました。
洋風大福は種類も多くて優しく美味しかった。
みそまんじゅうとしっとりどら焼き。
柴幸菓子舗
数分ですがとても楽しいお時間を過ごせました。
みそまんじゅうがとてもおいしいです。
朝から味わう伝統の南部煎餅。
上舘せんべい店
お土産にもらったこちらのまめ煎餅がとても美味しいです!
丁寧に商品の説明をして頂き、感激しました。
隠れ家的な餅屋で感動の串団子!
福田餅屋
半屋外で、ブザーを鳴らして奥にいる人を呼んでください。
これがまた渋いお茶によく合うんです!
とろける豆大福と季節限定栗きんとん。
菓子処炉月
くちの中で団子がとろけました。
栗きんとんが本当に美味しいです。
八戸の鶴子饅頭、甘さ控えめで絶品!
金田菓子店
酵母の香り耳まできめ細か柔らかい触感全てが他を寄せ付けない🍞変わらぬファンが多いのでしょう♡午前中でも完売になる事も…予約が確実です✨
食パン1本660円 おいしくてお得です 中はしっとりもちもち外はしっかり 外も噛み締めると適度な歯ごたえと旨さがあります 進化系食パンのよう...
鰺ヶ沢唯一の鯨餅、懐かしの味。
村上屋鯨餅店
とうとう訪れることができました。
食べ慣れた素朴な味、来れば絶対に買う。
手焼き南部せんべい、絶品の味。
竹林せんべい店
三戸駅を降りて駅前通りを駅前角のバス停に向かって行く途中にある南部せんべいの専門店。
二代目老夫婦が手焼きで作る南部せんべいのお店です。
焼きたて煎餅の耳、ここだけの味!
柳久保商店
ここでしか食べられない柔らかいせんべいの耳!
いつでも焼きたてなので最高。
懐かしのタヌキケーキ、ふわふわロマン。
菓子処 西谷
店主の方が気さくです。
懐かしいタヌキのケーキがあるお菓子屋さんです。
懐かしバタークリームケーキ。
たいま菓子店
変わらない優しい美味しさ。
懐かしバタークリームのロールケーキ 丁寧な味で最高🍀1度食べてみて🙂くせになるよ✨
斬新な白い桜餅、特別な和菓子店。
葉山
なんで9時なのに10時なの?
もちろん和菓子もどれも好き‼️もっと詳しく伝えたいけど、SNSや口コミ、取材はお断りだそう。
絶品お団子と栗蒸し羊羹!
㈲中村屋 菓心なかむら
マスコミ報道の野菜生地の焼き菓子サブレ“ベジノサウルス”を購入。
お団子が絶品🍡😋……この季節限定の栗蒸し羊羹🌰はぜひ食べて欲しいひと品です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
軽やかバターどら焼き、全種類制覇!
菓子司 みしま
甘さくどくなく、重くなく、軽い、生地もアンコも旨い、しかもバター付きとくりゃ、こりゃ満点だ!
いつも美味しいバターどら焼やアップルパイそれに鳩の形の桃山などどれも美味しくて何よりリーズナブルそして接客がとても素晴らしい又行きたくなるお...
パリパリ耳のたい焼き、優しさ満点!
たい夢 つくだ店
餅べいの耳ならぬ たい焼きの耳をサービスでくれて パリパリ美味しかったです😸
接客とか完璧だしまた食べに行きたいです!
季節限定の美味しい変わり種!
信平大判焼店
カブなどで見かけた時は必ず買います。
今日初めて伺いました。
みかん大福、絶品の美味しさ!
手作り菓子 あずき庵
普段和菓子を食べない人も美味しく食べれる逸品です✨
豆大福が美味しい。
ほどよい甘さのおはぎを堪能!
おはぎや
おはぎ、いなり寿司、草団子どれもほっとする美味しさ。
中日の団子(大福)おやつタイムの🍡楽しい🍵しました。
厚めの皮と粒あんの美味!
キクチのおやき
うまいんだけど、せめてトングを使って欲しい。
バスのりばを彷徨いていたらシャッターがガラガラ開いて開店!
五戸の南部煎餅、絶品です!
西越屋せんべい店
目的地をショートカットしようとすると思わぬアップダウンがある。
さとうせんべいめちゃめちゃ美味しい!
弘前の和菓子、艶やかかのこの誘惑。
御菓子処 観世
弘前さくら祭りの時に近くにあったので行ってみました。
弘前市内の和菓子屋さん。
スポンサードリンク
スポンサードリンク