夏柑糖と月餅の魅力。
有職菓子御調進所 老松 伊勢丹新宿店
練り切りの種類が豊富。
夏柑糖と晩柑が美味しい。
スポンサードリンク
散歩中に見つけた!
まるしん煎餅
おせんべい好きにはたまらないお店です!
いつも通っていて気になっていましたが、初めて入りました!
金町の草もち大福、よもぎ香る美味!
昇月堂
かしわ餅の貼り紙が目に入り、初めて立ち寄ってみました。
フィナンシェ、きんつばなどを買いましたが、草もち大福は、よもぎの香りとあんこのちょーど良い甘さで、美味しいかったです。
スポンサードリンク
空港で和みを買う、早めの訪問に!
日本橋屋長兵衛 羽田空港第一ターミナル店
口コミで掲載されている写真が向かいのお店の写真のものが何枚もあります。
和のおみやげ買えます。
冷めても美味しい焼き団子が自慢!
焼きだんご なみき
冷たいままパックされます。
冷めていても美味しい焼き団子でした。
吉祥寺のところてん、白玉あんみつ。
船橋屋 アトレ吉祥寺店
今回はところてん買った。
吉祥寺に必要なお店です。
最高のきな粉餅と大福。
口福堂 イトーヨーカドー四つ木店
シャインマスカット大福、みたらし草だんごを購入。
ご飯の上にかけて食べるのも好きです🎵
ブラタモリが絶賛、鉄道知識豊富。
しげまつ
鉄道の知識が豊富な店主さんブラタモリにも紹介されました!
子連れにも丁寧に接してくださいました。
稲荷神社前の香ばしい瓦煎餅。
亀井堂
赤飯と一緒に振舞われるのがこちらの瓦煎餅です。
令和2年5月1日。
清閑院の季節菓子、人生最高の抹茶せんべい!
菓匠 清閑院 西武池袋本店
お客さんへの手土産で購入しました。
清閑院さんの季節のお菓子は、私のお気に入り。
季節ごとの美味しさ、苺大福と共に。
青柳 一ツ橋学園店
苺大福おいしい🥰店員さんも優しい☺️
産業まつりであんころ餅買った。
大田区の海苔モナカ、お土産に最適!
㈱よね屋
カステラが美味しい。
今日は入店しませんでしたよ、でも此の店の海苔モナカは大田区のお菓子の中でもオススメですよ、田舎へのお土産に良いと思いますよ😄
下町の味、粟ぜんざいと。
梅園 松屋浅草店
いかにも下町の人と言った中年女性店員が接客してくれます。
羊羹など和テイストを幅広く備えていて、割と砂糖使用は少なく、良くも悪くも素材のお味をそのまま感じられます🌰ただ、このエリアは似たような小豆🫘...
家族みんな大好き!
菊屋
かわいいきんちゃく最中家族みんな大好きです。
たまたま見つけた和菓子屋さん。
手土産に最適な詰め合わせ。
赤坂柿山
いろいろな詰め合わせがあり、手土産に最適です。
昔ながらの手焼きせんべい、醤油たっぷり!
黄金せんべい
毎週せんべい🍘食べるのが楽しみ🎵一度お試しあれ〜🎵
間違い無く美味しくて、お持たせに良いかと思います。
高島屋で見つけた、芸術的ショコラ。
和楽紅屋 髙島屋二子玉川店
ルビーショコラトリュフがとても美味しかったです。
関西の家族の手土産にラスク持っていきました。
三鷹駅構内、クロワッサンの魅力!
松蔵ポテト アトレヴィ三鷹店
三鷹駅構内にあるクロワッサンやワッフルを売っているベーカリーチェーンドンクの系列店舗。
復活オーメノーブル、驚きの格安!
柳丸新町店
小さな店舗ですがきれいなお店です。
復活したオー「メ」ノーブルが食べたくて行きました。
日本橋室町の鯛焼き、季節のおもたせに!
日本橋屋長兵衛 アリオ葛西店
ここの鯛焼きが可愛くて大好きです。
おもたせで使う事が多いです。
奥戸の温かい思い出、ここに。
晴味堂製菓
とても温かい対応を頂き感激でした。
もう何年か前(十年以内)に亡くなった母を乗せてこの奥戸界隈を走っていた。
サイズに驚き、大満足!
餅菓子 いせや
とにかく1個が大きいです。
手作りお餅とあんこ、素朴な美味しさ!
市村屋
市村屋さんの手作りのお餅とあんこ、美味しい。
こちらのクチコミを見て小銭などを確認してから入店。
60年の歴史、偶然の出会い!
平賀菓子店
昔ながらのいいお店です。
もう60年以上営業、昔は一軒隣にフジパンがあった。
酒かす入り花饅頭、極上の風味。
秀月堂
饅頭とドラ焼き美味しかったです。
上生菓子の種類が豊富。
とてもいいおじいちゃんがいるお店。
都せんべい 中村屋
とてもいいおじいちゃん。
地元民に愛される手土産探し。
喜田家 アリオ西新井店
ポイントでのお買い物にはきびしいかな。
地元民御用達 そして1010お客様への手土産持って行きます。
雑煮用切り餅と甘さ控えめおはぎ。
伊勢屋
年末に雑煮用の切り餅買えた☺️
おはぎのあんこは甘すぎなくて美味しいです。
仙台で買えない!
築地ちとせ 羽田空港第1ターミナル 特選和菓子館店
ネットでは完売していた【せとか わらび餅】が購入できた。
すごく好評でした。
季節ごとの生菓子でお上品さ満載。
柳屋
帰宅してすぐ頂いたのですが、中のご飯が固かったです。
こんな場所に和菓子店があったのですね😆
栗きんとんとぜんざい、味わい深い秋。
たねや玉川高島屋店
この季節は栗きんとん。
あんみつを始めて購入しましたが、とても美味しかったです。
美味しいカステラと、朝イチ柏餅!
玉川屋
カステラがとっても美味しいです!
並んででも食べたい柏餅売り切れる前に、朝イチで並ぶ。
東京海老ふらいと海老せんべい。
桂新堂
東京海老ふらい美味しかったです。
いろんな種類の海老せんべいがあります。
上品な甘さの大判焼、ハズレなし!
十勝あんこのサザエ イオン練馬店
おはぎは上品な甘さでお値段以上。
おいもさん、小さなおはぎ(あんこ、きなこ、ごま)を買いましたが、大判焼(つぶあん)が、皮は程よい固さで、なかのつぶあんが、ちょーど良い甘さで...
中野通りの癒し空間、カルルスの宝庫。
但馬屋
中野通りと早稲田通り新井交差点の角豆類のお土産買いました。
ご無沙汰でおじゃましました~看板娘スマイルに癒やされます~😘
小金井公園で味わう素朴な団子。
和菓子 喜紫多屋 支店
冷凍の物もありますが、甘すぎず美味しかった。
ようやく来れました。
無添加お煎餅、心躍る美味しさ。
精華堂あられ 総本舗
こちらの店舗に伺いました。
あまりの美味しさに一袋全部食べてしまいました💦
特製柏餅と栗饅頭、二人の笑顔。
春日堂
子供たち二人の一升餅を作って頂きました!
柏餅は水ようかんみたいな口当たりでした。
素晴らしい接客、心温まる体験。
宗家 源吉兆庵 二子玉川 東急フードショー
接客の素晴らしい店員がいた。
週替わりの素敵なお菓子をどうぞ!
和菓子司 太市
納品をされる時 お菓子に向かって 手を合わせて何か話しかけていました。
美味しくてお尋ねしたら、こちらで注文とのことでした。
スポンサードリンク
