昭和の雰囲気と豪華串団子。
生菓子いろは
メイン通りの数軒離れたところにあるめちゃくちゃ美味しいお店です。
かかったお団子がとても美味しいです。
スポンサードリンク
十三里屋の飲む焼き芋。
さわら十三里屋
甘すぎず最後まで美味しく飲みきりました♪2人で飲んでも充分な量ですね😀
スイートポテトや大学芋などのお店で、観光地価格です。
道の駅くりもとの旨いみたらし団子。
(資)岩井製菓所
いちご大福が好みで毎年時期になると買って食べます。
商品にやや問題がありましたが迅速丁寧に対応してもらいました。
スポンサードリンク
成田山の昔ながらの煎餅屋。
(有)藤月
インボイス未登録。
9歳の息子がこのお店が味の濃さ、厚み、硬さが一番好みということでした。
勝浦のソウルフード、絶品焼き団子。
喜楽屋
焼き団子をいただきました。
帰省の際に寄りました。
スポンサードリンク
季節のフルーツ大福、他の和菓子も絶品!
亀や 和草
どれも、美味しくトマト大福がお気に入り。
担当者が分かりやすく答えてくれました☺とても感じ良かったです✨
季節の上生菓子 あなたの元へ。
青柳
今まで和菓子はスーパーで買うくらいだったのですが「いちご大福今日はあります」に釣られて今回初めて行きました。
スタッフに買ってきてもらいました。
行徳の名物、柚まんじゅう。
菓匠京山 行徳店
Googleマップで、名物としり来店しました。
以前総合病院に通っていた時に寄ってました。
上品なあんこが自慢の和菓子店。
あづき庵
一度は訪れてみたいと思っていたお店。
お店で手作りされてる、あんこがとても美味しいです。
悶絶必至!
餅萬
出来立てのみたらし団子が美味すぎて悶絶しました。
カフェオレ大福なるものがあると聞き来訪。
季節を感じる和菓子の魅力。
馬場菓子舗
抹茶クリーム入り大福が美味しかったです。
お年賀をいただきました。
幻の甘辛煎餅、予約必至!
岡田屋本店
幻のお煎餅。
一言で美味しいお煎餅でした。
千葉の豆処で贈る至福の落花生。
豆処はせべ
何か用意しないとって時に利用させて頂いてます。
豆処はセベで送らせていただいています。
焼き立て薄皮たい焼きと、しょっぱいみたらし団子。
米乃家 古市場店
たこ焼きも売ってますね小腹が空いてるときにこのお店はありがたい。
田舍から20分位自転車こいで来るほどの価値がある。
館山名物、花菜っ娘のしっとり美味!
房洋堂 館山銀座店
花菜っ娘は日本一のお菓子だと思っています!
花菜っ子が、好きです。
勝浦朝市で出会う美味しい船盛り!
南蛮屋
店のおじさんに試食を勧められて美味しかったので買って帰りました。
その場で食べる船盛り¥250が安かったので食べました。
千葉名産、ふっくら落花生!
千葉ピーナツ勝田台店
新落花生が有ります。
店が狭いので、先客がいると思うように品物を選べません。
四十年の味、柏餅と最中。
勝柴製菓店
懐かしい。
いつも見るだけでしたが今日は思い切って入って見ました どら焼き モナカ買って美味しくてびっくり 和菓子好きは一度食べて見て。
房洋堂の花菜っ娘、県外土産に最適!
房洋堂イオン館山店
館山みやげに、銘菓・花菜っ娘を購入しました。
定番の「花菜っ娘」の他にもお菓子が豊富にあります。
驚きの食感、飲むわらびもち!
とろり天使のわらびもち 木更津店
本当に、とろり!
オーナーの創作意欲がすごく、新作を楽しみにしています!
流山の甘美、上生菓子の宝庫。
菓匠 美しまや
Googleマップで見つけて初めて来店。
わくわく広場ららぽーと柏の葉店でパック売りされているこちらのお店の柏餅を見つけました。
くず餅の名品、モチモチ感絶佳!
倉右衛門(くず餅屋)
大好きなくず餅。
大きいやつは賞味期限が翌日だったのでカップに入った1番小さいやつを買いました店員さんも翌日なんですよって言ってました家に帰ってからよく見ると...
ふっくら鯛焼き、安納いもも絶品!
おめで鯛焼き本舗 千葉C・one店
生地はふっくら系の、おいしい鯛焼きです。
所用で千葉市。
松戸の鯛焼き、飽きない美味しさ。
横浜くりこ庵 松戸アトレ店
写真のは姉さんが仕事帰りにたい焼きを買ってきてくれて食べる前に撮影したもの。
松戸に行くと、必ず寄る店。
パリパリ生地にごろごろアップル!
たいやき屋 おおたき
ごろごろのアップル🍎しっぽまできっちり入ってました!
路地にあってわかりにくいです。
南房総の美味しさ、さざえ最中!
いとを菓子 盛栄堂
看板商品はサザエ最中ですが、他の和菓子も美味しいです。
さざえ最中の特に白餡が大好きでドライブで近くを通ったら必ず寄ります。
毎日釜炊きの黒あん、白あん。
きんつばや
毎日釜で炊く黒あん白あん。
美味しかったです。
朝早から並ぶ!
美好だんご市川大野店
安くて美味しくてサイコーです。
今尚お買い得。
千葉ペリエで味わう葛餅プリン!
船橋屋こよみ ペリエ千葉エキナカ店
すべて良かった。
お手軽で良い。
佐倉の宝、蔵六餅が待ってる。
木村屋鏑木店
佐倉の郷土菓子の蔵六餅が、買えますよ😃
進物お土産には蔵六餅の一択です😍
心満たされるちばらぎの味。
大和屋
ちばらぎ、好きです!
老舗らしい小さなお菓子屋さんです。
心惹かれるみたらし団子とみかん大福。
やまか
たまに買わせていただきますが全部美味しいです😄自分は焼きそばがおすすめですが母はみたらし団子が好きなのでお土産に買わせていただいてます 赤飯...
2024年1月18日㈮とちおとめ餡団子135円。
明治神社帰りに和菓子満喫。
和菓子竹和
品の良い佇まいの和菓子屋さん。
なく本格的な和菓子を食べたくなりググって探して久々に和菓子屋に行って来ました。
超美味しい焼きみたらし団子。
太田本店
焼きだんごがとても美味しいお店です。
焼きみたらし団子が超美味しいです。
悩むほどのバラ売り煎餅!
けみ川煎餅
結果、いつも食べてる品川巻きになる。
なくなってほしくないレトロなお煎餅屋さんです。
柏駅西口で楽しむ、季節のたい焼き!
くりこ庵柏店
クリームを頂きました。
皮厚めのぼてっとしたたい焼き。
上総牛久駅近く、絶品苺大福。
こがねや本店
苺大福は間違いなく美味い。
母にイチゴ大福が美味しいとお勧めされて訪れました。
夏限定!
野口製菓
この辺りにカキ氷の店がないので助かります。
かき氷をいただきました。
小倉クリームチーズの絶品たい焼き。
ひとくち茶屋 習志野ロイヤルホームセンター店
ガッツリ系の好きな長女もめちゃめちゃ喜んでいました😆また近くに行く際は必ず寄りますね!
それ以外は無難かと思います。
千葉名産ピーナッツサブレの美味しさ!
千葉とみい 公園通り店
お土産でいただきました!
ピーナッツサブレ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク