上品な味噌あん酒まんじゅう。
御菓子司 ほていや
昔のからある和菓子屋さん。
老舗和菓子屋さん。
スポンサードリンク
赤坂青野の名物、絶品焼きモンブラン!
赤坂青野 赤坂本店
“赤坂青野 本店”赤坂駅から徒歩6分ほど。
ここ2年ほどタイミングが合わず食べれずにいた冷やしみたらし…今年はタイミングが合い予約出来ました◎平日だったからなのか3時頃受け取りに行った...
伝統の手焼きゴマ煎餅。
島村煎餅店
手焼き煎餅最高!
頂いて食したゴマ煎餅が大変美味しかった。
スポンサードリンク
町田駅近く、手作り団子の魅力。
町子 町田南店
近くに行った際は、ぜひまた行きたいと思いました!
きなこあん団子が美味しいです。
何十年も愛される定番品。
亀屋万年堂 雪が谷店
さっかー やきゅう うまい にほんこくせき こども たいりょう ぎゃくさつ せかい ほーむらん おう ちゅうかじんみんきょうわこく えいゆう...
何十年も前からお店があったと思います。
スポンサードリンク
目にも美しい上生菓子。
御菓子司 さどや
甘さ控えめの和菓子たちは見た目も綺麗。
上生菓子が甘さ控えめで好きです。
お赤飯と五目おこわ、絶品の味!
福茶屋
お赤飯や五目おこわや、お団子など、全部美味しかったです。
一見すると店というより玄関先におじゃまする感じ。
スポンサードリンク
池ノ上駅近、手作り粒あんの鯛焼き。
池ノ上 かきのき
贅沢なひとときでした✨
2025年5月、休日の14:30頃に訪問。
北千住散歩で味わう、昔懐かし和菓子。
和菓子 せりかわ
散歩途中発見。
昔懐かしいいあじです美味しかった。
こだわり素材の豆大福、アボヘボ必食!
心庵 梅むら
初めて柏餅を食べました。
もう団子は売り切れていました。
優しい店主の特製煎餅。
岩槻屋 星野
優しい店主が営む煎餅屋さん。
堅いのが大丈夫であれば、かおり巻き。
戸越銀座の美味、つづみ団子!
つづみ団子 戸越銀座店
店員さんの対応が明るくて良いです。
みたらし団子がかなり美味いです。
清瀬名物、蜂蜜と人参の贅沢ロールケーキ!
御菓子処 清月
ご夫婦が営む 地域密着型の和菓子屋さん。
清瀬市のハチミツや人参を使ったカステラあります👍人参ジャムもありました😊とても感じの良い お婆様が対応してくれました!
季節の新商品、かしわ餅も!
口福堂 イーアス高尾店
きな粉が美味しい😋🍴💕よ。
定番のおはぎも手頃で美味しい!
築地交差点で味わうお餅の香り。
えにかいたもち築地店
平日の昼過ぎに伺いました。
お餅の香りがしっかりしており、食感も良い。
鬼子母神名物の子育て最中!
ときわ木
子育てもなかが有名都電鬼子母神前すぐ。
一度、一度行ってみたい。
キウイ大福が大人気の老舗。
中島屋本店
私のお気に入りはお団子とどら焼きです!
いちご大福・まゆ玉・草餅を買いました。
手塚治虫ゆかりの更級和菓子。
青柳
鉄腕アトムで街おこしをやっています。
手塚治虫さんが好きだったという和菓子、更級、あります。
世田谷の新名物!
京おおばん
松陰神社前駅から出た所に張り紙が有ったので行ってみた。
抹茶の濃さが際立ちますがとても上品で滑らか大抵大判焼きは一個でお腹いっぱいってなりますが京おおばんさんの大判焼きは、あればあっただけ食べれて...
桜まゆ最中と季節限定いちご大福。
自由が丘 蜂の家 エキュート品川店
まゆ最中元々好きでしたが桜🌸は特に美味しいのでおすすめですっ♩
あんこの味がしっかり楽しめるので、あんこ好きにはおすすめ。
桃饅頭の柔らかい口溶け。
小川家 草寿庵
和菓子を主に購入良いものが置いてある良い店だと思う。
美味しい、お菓子!
80年の伝統、心込めた和菓子。
千成
創業してから80年以上経っているお店。
お爺さんが一人、コツコツと大切に和菓子を作っています。
濃厚甘みのテラコッタ焼き芋。
パタータドルチェ
今まで食べた焼き芋の中で一番美味しい。
1月下旬頃からトロトロ焼き芋が食べられるとのことでしたが私が買ったものはもうとろっとろでした!
昔ながらの美味しい柏餅、揚げの魅力。
岩美屋
柏餅、餅もアンコも美味しかったです。
ジューシーな揚げがご飯と混ざってスゴ〜く美味しい!
トラヤの羊羹と柏餅、極上の味わい。
とらや 日本橋三越店
全部美味しいです。
羊羮はもちろん、柏餅や粽も餡がおいしい。
どら焼きと上生菓子、季節の幸せ。
菓子 とう
行きつけの美容室の行き帰りに良く行きます特にお気に入りは上生菓子ですその時々の季節を感じられる商品が毎回楽しみです早く行かないと売り切れる事...
ここのは昔風な美味しさを感じました。
贈答やお土産に最適な日本のお菓子。
とらや アトレ目黒店
贈答やお土産で利用しています!
最中も羊羹と同様に雑味なし。
三軒茶屋最高の和菓子屋!
竹翁堂
どの種類の物を食べてもどれも美味しく食べれます🙆私が知っている和菓子屋さんの中で1番美味しいと思います🎶和菓子屋さんが少なくなったので長~く...
かんじのいい和菓子やさんです。
柴又公園で味わう、茶飯おにぎりとみたらしだんご。
いせや三神
前回立ち寄ったときに遅かったのでおにぎり完売次回こそ!
帝釈天行った帰りにおにぎり買って帰ります。
絵に描いた下町のおばちゃんと塩煎餅。
三原堂本店森下店
塩煎餅美味しいです!
いただいた塩せんべい(割れせん)メチャ美味しかったので、早速買いに。
大きくてもっちもち!
だんごの美好(みよし) 千住店
チョコチョコ購入してるけどここのだんご🍡は大きくてお得な値段でお腹いっぱいになります。
みたらし団子値段は一本70円、レモン団子は80円。
八王子の隠れ家、焼きだんごみたらし。
白子屋本店
前から気になっていたお店。
八王子に住んでいる時には毎日の様に寄せてもらってました。
バター香る、濃厚どら焼き。
㐂風堂
バターの香りがしておいしかったです。
どら焼美味しかったです!
本門寺訪問は瓦せんべい必須!
寳屋
何十年ぶりに本門寺に来たので帰りに寄りました 。
本門寺に行ったら必ず買います。
程よい甘さの大学いも。
味の良三郎
大学いもは甘すぎずあっさりしていて美味しいです!
昔ながらの大学芋のお店。
なめらかなお団子、赤飯もおすすめ!
和洋菓子 はるき
ここの和菓子と駄菓子はお気に入りです♪︎海苔巻きと稲荷寿司と団子がオススメです♪︎
お団子、なめらかな舌触りでおいしいです。
美味しいカステラといっぷく栗最中!
御菓子司 虎月
カステラが有名店です。
貴重な和菓子屋さんですが~店内がちょっと暗いカナァー❗
懐かしの味!
ひので家
black sesame snack was really good!
機械含めどこか懐かしくて平成世代は歓喜するはずです🧡
伊勢丹地階の鈴懸、行列必至!
鈴懸 新宿伊勢丹店
新宿三丁目のシンボル伊勢丹。
なんだなんだ、行列が出来てるぞ?
みたらし団子でほっこり。
梅屋
モチモチのお団子屋さん。
おじちゃんサイコーみたらしマイウー。
スポンサードリンク
スポンサードリンク