懐かしい栗の和菓子、感動の梅風味。
畑中堂菓子店
親戚の手土産に利用しました。
食べて感動するほどおいしかったのは梅風味の寒天ゼリー!
スポンサードリンク
あんたきば
工場直売!
日比あられ(株)
美味しいあられですみそあられが好きです。
美味しくて色々な種類のあられが工場直売で買えます。
絶品よもぎ求肥、栗きんとんの魅力。
両月堂
とても美味しい和菓子屋です。
なんといってもよもぎ求肥。
夏の暑さも忘れる、和菓子の極み!
月丘堂
蕎麦栗饅頭270円(税込)唯一、これが美味しいと思います。
どら焼きがおいしいです。
スポンサードリンク
クルミ味噌の五平餅、40年の信頼。
古屋産業 本社
いつも大変お世話になります。
工場は1人のおばさんをのぞいて皆教え方が丁寧初日で(そんなこともわこんないの?
豊田市TFACEで三色団子の誘惑。
大成
豊田市TFACEに入ってるわくわく広場でこちらの三色団子と桜餅に出会いました♪安いしボリューミーで美味しい😋養老行ったら絶対訪れたいです♪
めちゃくちゃ美味しいです!
栗きんとん羽二重もち、旨さ爆発!
恵那清月堂
生協から栗きんとんを買いました。
お中元で頂きました。
大阪高島屋で味わう絶品どら焼き!
味匠いしい
こんな美味しいどら焼き食べたことない!
大阪高島屋の臨時店舗でセットを購入しました。
五平餅とみたらし団子、絶品体験を!
茶店 だんご茶や(ぎふ清流里山公園)
むちゃくちゃ美味しかったです!
園内を1周回って小休止で寄らせていただきました。
きりら坂下で味わう、ほくほく栗きんとん!
栗きんとんの 田丸屋商店
栗🌰のほくほく感、甘みをストレートに味わえます。
きりら坂下の道の駅で栗きんとんを購入しました。
素朴なお饅頭、思い出の味。
名月堂
昔ながらの和菓子屋さんです♪素朴なお饅頭食べたくなったらここを利用します。
矢印に寄り道!
鯛笑
道端に鯛焼き看板がいつも気になり今日矢印方向へ寄り道してみたたいやきやさん気さくな笑顔な鯛笑さん150円の鯛焼きしっぽまであんこラッキーな私...
少し待ちますが、出来立ての天然たい焼きがたべれるお店。
岐阜の幸、五平餅の美味しさ。
羽島ダンゴマーサ21店
子どもとたい焼きを購入しました。
みたらし団子の匂いにつられて、ついつい買ってしまいます。
池田町の絶品肉桂餅、昼には完売!
餅松商店
池田町と言えば、肉桂餅でしょう!
ここの肉桂餅が一番好きです。
可児川沿いの、柔らかみたらし団子。
カラオケ喫茶 ささや みたらし団子&五平餅
焼きたてはもちろん美味しいのですが冷めても柔らかくとてもおいしい団子でした。
みたらし団子と五平餅の美味しいお店です♫♫店舗先のみたらし団子の🍡オブジェがお気に入り‼️🤗🤗🤗
ホッとする手作り和菓子。
月のうさぎ
こじんまりとしたお店で、家族でやっていらっしゃる感じ。
移転して10年、先ほど初めてうかがいました。
パイン大福と栗きんとん、極上和菓子体験。
和菓子工房 玉冨久
こちらのパイン大福なるものをいただきました。
干し柿の中に栗きんとんが入っている和菓子を購入しました。
地元密着、驚きの和菓子とパン。
入口屋
息子の厄饅頭や、私の厄まんじゅうを作って頂きました。
フルーツサンド、だし巻き玉子サンド。
美濃赤坂駅近の上品な味、蓬莱柿のきんつば。
金生堂
美濃赤坂駅から徒歩圏内優しい味の和菓子です。
ういろう寄りのきんつばですなのであっさりしています金生山をイメージしたお菓子については山というよりもしいたけに似ています店主様に失礼ながらそ...
感動の直筆手紙と和菓子。
柏屋つちや
柏屋つちや。
柏まんじゅうを注文しました♪注文に行き違いがあったようで(こちらにはなんの影響もなし)直筆でお手紙を入れていただいた事に感動し、初めて口コミ...
秋限定!
寺子屋本舗 高山店
お煎餅屋さんです。
口に含もうとするともうフワリと日本語の香りが😊独特の口触りで美味🍀
気さくなおかみの五平餅!
ごへいもちぃ
愛想のいいおばちゃんが一人で切り盛りしてました。
懐かしい感じがします笑雰囲気も良かったし美味しい五平餅でしたー。
岐阜の昔ながらの味、みたらし団子30円。
里のたまご
テレビ放送された数日後に初めて伺いました。
みたらし団子5本購入。
海津橋の近くで味わう、おいしいおまんじゅう。
海津橋饅頭本舗
今日通りがかったので寄ってみました。
とてもおいしい、おまんじゆうでした。
商店街の優しい味、上品な甘み。
与志屋老舗
昔から利用していただきました。
商店街にあり地元の人に親しまれているお店。
美味しい金蝶饅頭、地元の味。
金蝶堂
美味しかったです。
地域密着型の小さな金蝶堂店員さんがとてもフラット。
昔懐かしい朴葉もちの味。
安保製菓舗両月堂 国道店
朴葉もち おすすめ美味しい田舎まんじゅう62円にはびっくり。
朴葉もち(ほおばもち)のノレンを見つけ安保製菓舗両月堂に立ち寄りました。
生クリーム大福、地元の宝!
梅吉
生クリーム大福(白・抹茶・コーヒー)を購入。
水まんじゅうを求めて伺いましたが涼しげな水まんじゅうは勿論栗きんとんの水まんじゅうも上品な甘さでクリーム大福の3種類もどれもふわふわ食感で美...
もっちり麩まんじゅうと栗きんとん。
菊寿園
麩まんじゅうがもっっっっちりで美味しい!
お値打ちで素朴なおいしさのお店です。
高原の久田見、旨いあん巻き。
大澤屋製菓舗
銘菓 六方焼き あん巻きの販売店昔懐かしい味を味わえます。
あまくておいしいあんまきのお店。
柳ヶ瀬の美味、5種のお団子。
鳳来屋
みたらしたんごと草餅を注文。
柳ヶ瀬に用事がある時は、必ず寄ります。
ほくほくの焼き芋、日替わりモーニング!
智龍
場所を移されたのかな?
美味しかったです!
栗蒸し羊羮と豆腐ケーキが絶品!
西田屋製菓舗
お土産でいただいた紅茶ケーキってお菓子がうんまかったー遠いけど買いに行ってみたい。
1月からだそうな 栗姫 美味しかった 栗きんとんが葛?
娘の1歳、特別な内祝い!
あだち製菓
先日娘の1歳の誕生日の内祝いで利用しました。
求肥入りどら焼きで幸せ満点!
大口屋菓子舗
求肥入りどら焼き 美味しく頂きました。
もっちり草饅頭、絶品餡!
とらや老舗初田店
饅頭数種と栗蒸し羊羹いただきました。
定期的に購入させていただいてます。
八百津町の美味しいお茶せんべい!
藤井製菓
おかみさんも とても感じ良いし親切です。
こちらのお茶せんべい超美味いです!
岐阜のドライフルーツ、絶品鵜飼せんべい。
NAGARAEN Factory Shop
工場価格なのでかなりリーズナブルです。
店員さんが親切で気持ちが良かったです。
絶品麩饅頭とコーヒー大福。
豊広あんどう
麩饅頭(ふまんじゅう)が絶品です。
コーヒーわらび餅がめっちゃくちゃ美味しかったです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク