江戸のロマンを味わう、室津港。
たつの市立室津海駅館
漁港として懐かしい感じもし、又行きたい。
往時を偲ばれます。
スポンサードリンク
室津の歴史感じる、豪商魚屋跡。
たつの市立室津民俗館
本日、11月5日は無料でした。
室津を知るには、是非シーボルトも立ち寄りの町。
龍野の文豪文化、霞城館で体感!
霞城館
龍野市の文豪に関する資料館です。
無料駐車場あります。
スポンサードリンク
城下町で感じる、武家屋敷の魅力。
たつの市武家屋敷資料館
大変気持ちよく応対していただきました。
無料で公開されている武家屋敷龍野の城下町ではここくらいしか武家屋敷はないので貴重。
歴史博物館で風情を感じる。
龍野歴史文化資料館
三館共通券が300円でお得となっているただ展示スペースがあまりなくすぐに見終わってしまった。
無料の際に行きました。
スポンサードリンク
歴史を語る、たつの市の宝。
霞城館
令和6年12月7日(土)午後、初めて訪れました。
展示物自体にあまり興味はなかったが敷地内に家老屋敷の門が残されている。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク