南薫造の美、静かな鑑賞を。
安浦歴史民俗資料館(南薫造記念館)
美術館や博物館巡りをしてきましたが 案内してくださいました方がとても親切でトリビア的な解説も鑑賞の奥行きを深くしてくれました。
普段は通り過ぎてしまうんですが、改めて見るとコレでもか!
スポンサードリンク
古代土器で塩を学ぶ旅。
古代製塩遺跡復元展示館
良かったです❗😆💕✨
塩製造の起源がわかる施設です。
安芸灘大橋の文化探訪。
三之瀬御本陣芸術文化館
グリコ展を見に行きました。
安芸灘大橋を渡って 直ぐで 他にも 見学する所もあり 静かでこじんまりして良かったです。
スポンサードリンク
大長のみかん歴史、無料で体感!
みかんメッセージ館
蜜柑の歴史が学べます。
キレイな『ミカンの資料館』❗無料でとても良い‼️
入船山公園で金唐紙を学ぶ。
呉市歴史民俗資料館
呉の街の歴史を学ぶことができますまた司令長官官舎の壁紙(金唐革紙)についての説明もあります。
見晴らしがいいです。
スポンサードリンク
下蒲刈の昆虫標本で楽しく遊ぼう!
昆虫の家・頑愚庵
貸切状態で 子供がのびのび 楽しく過ごせました。
下蒲刈の昆虫や世界の昆虫の標本が展示されています。
倉橋島の歴史を体感しよう!
倉橋歴史民俗資料館
倉橋島の歴史が少し分かる。
倉橋島の歴史についてあれこれ。
スポンサードリンク
歴代司令長官の秘宝がここに!
郷土館
鎮守府司令長官官舎についてや歴代司令長官の所持品などが展示されていますまた艦これに関係では旋盤ちゃんがいます大和ミュージアムの半券があると1...
2013/09/08来訪。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク