三重村の書庫移築、地域の宝!
三重郷土資料館
外から見るだけで展示品もほとんどない。
三重郡三重村の村役場の書庫を有志の方が移築された資料館です。
スポンサードリンク
町の歴史を知る、旧大山田村。
大山田郷土資料館
親切、丁寧に教えてくださり助かりました。
町の歴史や生業がよくわかります。
木曜日午前の扉、開かずの謎。
紀宝町ふるさと歴史館
歴史展示は無く、パネル写真のみです。
木曜日午前に行ったら思いっきり鍵かかってました開館時間は書いてなかったです。
スポンサードリンク
儒教の深みを探る展示。
多気郷土資料館
儒教の内容が多いです。
展示物も少なく、展示の工夫も感じられない。
日曜日限定、宝物探しの旅!
木曽岬町立文化資料館
他には無い結構お宝的な物があります。
『日曜日のみ開館』です。
スポンサードリンク
ひっそり隠れた奥まった場所。
伊勢いも歴史資料館
民家のお庭と格別が付かないところを横切って奥まった所にひっそりとこじんまりした建物があります。
多度郷土館、予約して訪問!
多度郷土館
市の文化材保護課に予約をとってからでないと見れないようです。
外から見ただけではやってるかどうかわからない。
スポンサードリンク
子供の頃の記憶、ここにあり!
伊賀まちかど博物館 明治な館 北泉邸
子供の頃、よくこの建物、写生してました。
清潔な駐車場で無料入館!
稲生民俗資料館
駐車場が綺麗でした。
開館中でした。
戸田家の兄弟と小津文化。
小津安二郎松阪記念館
この監督の存在を知りました。
記念館です昭和レトロが味わえますゆったりできます。
旧小川郷小学校で文化財の魅力発見!
度会町ふるさと歴史館
廃校となった旧小川郷小学校を活用。
出土した巨大な土器は迫力まんてんです!
小津安二郎の資料、土日のみ。
飯高オーヅ会(小津安二郎資料室)
映画出演者の関連もたくさんあります監督の若い頃から代務教員時代の資料は必見映画ファンなら一度は訪れましょう案内してくれた岡山さんありがとうご...
ここに、こんなすてきなところが。
大正5年の朝日資料館で歴史を感じよう。
朝日町資料館(旧朝日町役場)
ちょっとだけ展示物があります。
ちょっと展示物が少ないかな。
2018年4月に城山小学校北校舎内の空き教室へ移転...
東員町郷土資料館
2018年4月に城山小学校北校舎内の空き教室へ移転しました。
伊勢本街道で時代を超える。
伊勢本街道奥津宿 ぬしや
奥津宿のシンボル的な建設物です。
JR名松線伊勢奥津駅から徒歩すぐ。
桜満開、穴場スポットでゆったり。
津市水道資料館
こちらの近くを通った時に、見つけて訪問しました。
配布されてませんでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
