城跡で感じる歴史の深み。
山田城跡
本丸跡に立つと、東に聳える岩櫃山が視界一杯に迫る。
説明板が入口にあった歩いて主郭に行くと段郭が見える♪主郭裏には堀切があった♪奥には水の手曲輪の標柱があるさらに土塁♪横の標柱には「土居」横に...
スポンサードリンク
標高585mの冒険、堀切探検!
内山城跡 (仙蔵城)
2019/4/29国道沿いに案内板があり登城路は分かりやすい。
整備道があって楽に登れる中之条町あるあるだよん22`1/3はチョイ雪⛄️で寒かった🥶
見応えある展望を満喫しよう!
市城砦南部郭跡
2018年12月の時点では、なくなっていました。
見応えある展望。
スポンサードリンク
城峰城看板そばの土塁。
城峯城跡
それ以外は特に遺構は見当たりません。
全 4 件
スポンサードリンク
