歴史を感じる志苔館跡。
道南十二館 志苔館跡
道南十二館の一つで、続100名城にも選ばれています。
冬の志苔館跡は寂しいが、昔はもっと大変だっただろうなぁと。
スポンサードリンク
五稜郭で出会う藤の香り。
五稜郭跡 門番所跡
毎年5月下旬の藤の季節に訪問。
五稜郭の旧箱館奉行所の入口門 渋い趣きがあります(5月下旬バスツアー)。
五稜郭唯一の現存建物、魅力満載!
五稜郭 兵糧庫
ゴールデンカムイの聖地です。
杉元一行は土地の権利書を見つける。
スポンサードリンク
五稜郭の半月堡、歴史の証!
五稜郭 半月堡
五稜郭が持つ機能がよくわかります。
この半月堡は五稜郭の正面入口を防御するための出塁になっていて一の橋と二の橋の中間地点になります。
全 4 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク