平戸のシンボル、鏡石の魅力!
二の丸大手門跡
目を見張るのは、この鏡石!
コンパクトにまととまった城で平戸のシンボル。
スポンサードリンク
平戸瀬戸の絶景、見奏櫓で体感!
平戸城 見奏櫓
遠くまでよく見渡すことが出来きました。
昭和35年(1960年)に再建された櫓で、平戸焼という陶磁器が数多く展示されていました。
平戸城で心地よい潮風と歴史を楽しむ。
平戸城
障害者割引なし。
25年4月訪問。
スポンサードリンク
平戸城から一望、心地よい潮風。
平戸城
初めての平戸城、予想以上に楽しめました!
障害者割引なし。
平戸城 乾櫓で味わう特別なひととき。
平戸城 乾櫓
逛完城堡後最適合進來喝杯飲料🍹
カフェになっている櫓です。
スポンサードリンク
平戸城の歴史を感じる、重厚な北虎口門。
平戸城 北虎口門
現存門とのことだがかなり改修がなされており再建門かと思った。
改修でしたが見られました。
いろいろ展示が楽しめるお城!
本丸門
展示もいろいろあり是非とも来ていただきたいお城です!
スポンサードリンク
狸櫓の伝説、笑顔の源。
狸櫓
多門櫓城が建つ以前から住み着いている古狸の一族が城主と約束を交わし現在も平戸の松浦家を守り続けているそんな守り神である狸を讃え狸櫓と呼ばれて...
工事中で、見れません。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク