星の光と友に、穴場の天文台。
倉敷天文台
奨農土地の原さんのおかげで知ることができた場所。
星の光の澄みわたりにおじゃましました。
スポンサードリンク
坂の上の巨大な望遠鏡!
国立天文台188cm反射望遠鏡
とっても大きな建物‼️坂道登って行くと徐々に現れますよ。
In a remote place in the hills of Asakuchi, remains the largest miror ...
天体撮影のメッカ、宇宙が身近!
JAXA 美星スペースガードセンター
宇宙を見るのに本当に敵しているんだなと理解しました。
天の川見えます。
スポンサードリンク
美しい星空を望遠鏡で。
美星天文台
素晴らしい天文台でした。
お昼の天文台に行きました。
岡山大学の星空観望会へ!
赤磐市竜天天文台公園
スタッフの方が詳しく案内してくれて良かった。
お昼寝中のようで中には入れませんでした。
スポンサードリンク
霜降る丘で恩師と日の出観測。
星尋山荘
恩師と終夜観測会をしました。
日の出を浴びて、自分の影を西側の林に映して腕を振ってみた。
新しい天文台で星と出会う。
京都大学岡山天文台
Quiet and serene.
新しい天文台でとても綺麗です。
スポンサードリンク
紅葉とダムカード、絶景体験!
岡山県香々美ダム管理事務所
周辺に紅葉の綺麗な場所もある景色の良いダムです。
利水機能がちゃんとしてる。
施設外周はかっちょえー!
京都大学 せいめい望遠鏡
普段は施設内には入れませんが外周にははいれます。
かっちょえー。
奨農土地の星空体験を!
倉敷天文台
奨農土地の原さんのおかげで知ることができた場所。
星の光の澄みわたりにおじゃましました。
大型望遠鏡で星を見よう!
美咲町立さつき天文台
令和3年(2021年)12月から再開!
まだやってません。
いつでも自由に訪れられる!
竹谷ダム管理所
常駐の管理者の方はおられないようです。
新天体探索、アマチュア天文家の聖地。
邑久天文台
アマチュア天文家が新天体捜査をしている天文台。
赤磐の竜天山で朝日を観賞!
赤磐市竜天天文台公園
赤磐市一高い竜天山の天辺にある天文台!
コロナ対策をバッチリしてるので安心して行けると思います。
見晴らし最高!
国立天文台 ハワイ観測所岡山分室
山陽自動車道から見える天文台は何かと調べて行きつきました。
実は営業マンがサボるには(以下略)ただし監視カメラはしっかりあるので、おかしなコトしちゃ駄目ですよ。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
