遠見ヶ鼻からの絶景夕陽。
妙見埼灯台
ココロに残る夕陽が見える灯台。
少人数のツアーで時々寄ります。
スポンサードリンク
関門海峡の荒波に挑め!
門司埼灯台
2003年9月に訪れました。
関門海峡のすぐそばにあるこじんまりした灯台。
中は結構年季が入ってます。
国土交通省 九州地方整備局 北九州国道事務所
中は結構年季が入ってます。
スポンサードリンク
脇田港の防波堤の先端にある赤灯台。
脇田港沖防波堤南灯台
脇田港の防波堤の先端にある赤灯台。
到達できます。
赤灯台(新門司北防波堤灯台)
到達できます。
スポンサードリンク
2003年9月に訪れました。
砂津導灯
2003年9月に訪れました。
八幡労働総合庁舎
九州インフラカード、ここでゲット!
国土交通省 九州地方整備局 関門航路事務所
九州インフラカードをもらうために訪れました。
2019年9月末時点で在庫切れの模様。
独特な外観、驚きの窓口体験。
小倉合同庁舎
外観がかなり特徴的な、公共建築です。
官公庁だから。
海の真ん中で特別な時間を。
井之浦港防波堤灯台
海の真ん中を歩いているように感じるほど陸地から離れて行きます。
税務署近くの便利な立地。
若松港湾合同庁舎
税務署がある。
緑色の浮漂、井ノ浦港で発見!
井ノ浦港第1号灯浮標
井ノ浦港入口にある緑色の浮漂。
九州インフラカード、手に入れよう!
国土交通省 九州地方整備局 関門航路事務所
九州インフラカードをもらうために訪れました。
2019年9月末時点で在庫切れの模様。
門司港湾合同庁舎
週に一度の訪問が楽しみ!
日本下水道事業団 九州総合事務所
毎週訪問してます❗
到達できません。
白灯台(新門司防波堤灯台)
到達できません。
大藻路岩灯台
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク