大岩の後ろ側にご本尊があります。
子易観世音菩薩
大岩の後ろ側にご本尊があります。
スポンサードリンク
薬師堂
子育延命地蔵尊
スポンサードリンク
龍神水
長谷観音山門(二王門)
スポンサードリンク
南陽市の観音様巡りへ!
長谷観音
奥まった山の麓にあります。
大社付近かと思いきや3㌔以上離れており微妙な分岐もあって迷いました。
道に迷ってもパワー充電!
長谷観音
熊野大社を過ぎて右側の道へ双松バラ園をすぎて2kmぐらい細い道を行きます。
奥まった山の麓にあります。
スポンサードリンク
紅葉の中、白鷹トンネルを目指そう!
白鷹山虚空蔵尊
10月下旬紅葉の中行ってきました。
表参道から登山しました。
子供と安産の守り神!
鬼子母神
子供と安産の守り神です。
永仁二年の文化財、磨崖板碑の下で。
磨崖仏
鎌倉時代の磨崖板碑の下にあります。
県の有形文化財に指定されているようです。
奥様と猫様の楽園。
瑞光寺
奥様が大の猫様好き!
特に何もありません。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク