心洗われる!
石仏十三体
思ったほか、沢山の石仏がありましたね。
小さいのも入れると約30体あります。
スポンサードリンク
最勝寺
とても丁寧な対応をしていただけます。
興詮寺 吉野
とても丁寧な対応をしていただけます。
スポンサードリンク
三浦のアシャゲ
Statue of Maya
現在整備中デス。
スポンサードリンク
摩耶夫人像
広田集落で毎年8月15日に行なわれているお盆の行事...
広田石塔祭り
広田集落で毎年8月15日に行なわれているお盆の行事です。
スポンサードリンク
地蔵堂
廃寺?
西岡寺
写経体験をさせていただきました。
いずみ僧園道場「雙岦庵」
写経体験をさせていただきました。
喜入地区の地域を繋ぐ法事の場。
善行寺
コロナ禍でも法事デキマスヨ
地域に開かれた取り組みを行っているのがとても良いと思います。
創建1317年、梅ヶ渕の神秘的空間。
梅ヶ渕不動堂
こちらで御祓いをしていただきました。
とても空気が澄んでてパワーを感じました^_^所々に安全・学業・商売繁盛・縁切り・縁結び祈願等があってひとつの場所で様々な祈願ができて今まで行...
海蔵観音
国道脇からは歩いてもよいかもしれません道が分岐しているところで案内板があり、そこからすぐ観音像を収めたお堂があります観音像は最近のメンテでき...
延命地蔵菩薩
高善寺
浄土寺
指宿のひっそり慰霊碑へ。
指宿海軍 航空基地 哀惜の碑
指宿を訪れたら、是非お参りしてもらいたい慰霊碑です😢。
ひっそりとした雰囲気のなかにあります。
秘境で出会う、珍しい岩堂観音。
岩堂観音・子産恵の宮神社
磨崖仏(まがいぶつ)で普通は平面を彫(ほ)りこんでるのに対して「この岩堂観音は長方形の中に彫っている(珍しい)」という事で行って来ました。
秘境です。
地蔵
熊野神社 石仏・石塔群
歩いて行ける距離なので良く通ります。
地蔵菩薩
歩いて行ける距離なので良く通ります。
梅ヶ渕観音
月形神社
歴史を刻むシラス磨崖仏。
天福寺磨崖仏(蓬莱山天福寺跡)
歴史の重みを感じさせる磨崖仏でした。
だいぶ風化や土砂崩れが進んでいます。
念佛宗鹿児島寺務所
大鳳寺
豊島森
徐福祠
原田の田の神様
攻め寄せる島津義久とこの地 牛根城を守る安楽備前守...
傘仏首塚
攻め寄せる島津義久とこの地 牛根城を守る安楽備前守との戦いの犠牲者を弔った首塚とのこと。
姫門神社
西南戦争 従軍者 招魂塚
雰囲気ある鍾乳洞で非日常体験!
観音洞
奥行きはないですが、雰囲気のある鍾乳洞でした。
街からちょっと歩きますトカラハブがいたので入口で引き返しました残念トカラハブ要注意です。
市之瀬
室内の石の観音さまに会いに。
名突観音像
石の観音さまがおられます。
こちらは室内にいらっしゃる観音様です。
阿弥陀堂
幸福の科学 霧島支部精舎
長崎公民館(木彫阿弥陀三尊像)
大宝寺
スポンサードリンク
スポンサードリンク