明治の面影、スパイスカレー。
恋しき
カフェレストランも堂に入ったお点前です(^^♪先日はスパイスカレーの出張出店がありました。
古い建物ですが現役綺麗です。
スポンサードリンク
鳥居越しに広がる本殿の魅力。
大明神社 鳥居
鳥居の先に本殿があり、横にもお地蔵様がいる東屋があります。
明治の美しき庭園へようこそ。
恋しき
明治期に建てられた料亭旅館で何度も持ち主を替えて今は府中市が所有している。
2023.01.11 プレミアムレストラン in 恋しきに参加しました。
スポンサードリンク
鳥居の横で桜が舞う。
厳島神社 鳥居
鳥居の横に桜が咲いています。
向島の道脇にひそむ、1メートルのモアイ像!
向島のモアイ像
道端にあるモアイ像。
思ったよりこじんまりのモアイさんでした🤣
スポンサードリンク
世界連邦都市宣言の歴史を体感。
平和の塔
世界連邦広島県・広島市宣言記念塔建設委員会と広島市が世界連邦都市宣言をしたのを記念して建てられたそうです。
広島駅近くで石鳥居の絶景!
石鳥居
土曜日の15時頃訪問し参拝者は5人ほどおられました石段を上がると広島駅の北側が一望できます車で上がれます(数台)
今年ここにお参りしました。
平和の灯が照らす歴史。
平和の灯
2025.08.16.撮影広々とした空間手を合わせる人々千羽鶴の数圧倒されます。
昭和39年(1964)8月1日に建立されました。
原爆慰霊碑を囲む平和の池。
平和の池
原爆死没者慰霊碑と平和の灯の間にあります。
昭和32年7月31日竣工、8月3日除幕式が挙行されている。
神社と寺の不思議な共演。
愛宕神社本殿の鳥居
その昔神社と寺は同居してましたが実際見ると違和感が…
八坂神社の灯籠、哀しきかんざし。
かんざし灯籠
2年生のとき、この灯籠のすぐ手前の習字教室にお世話になりましたが、この灯籠は知りませんでした。
かんざしの形をした灯籠、哀しい話が伝わっています。
久保八幡神社の鳥居でお詣り。
八幡神社 石鳥居
商店街を歩いていくと鳥居が見えます。
お詣りにやって参りました。
眺め一見の価値、安心の鳥居。
速谷神社 鳥居
とても景色のいい場所です。
毎年、初詣に行く。
向島名物!
キングコング
しまなみsurroundで訪問…。
大きなキングコング像🦍
広島には平和の鐘が20余りあるという。
二代目「平和の鐘」
広島には平和の鐘が20余りあるという。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク