フランクリンプランナー豊富な品揃え。
フランクリン・プランナー ヤエチカ店
手帳を購入しました。
普段、フランクリンプランナーを利用している。
スポンサードリンク
文具愛が溢れる新体験。
CARTOLERIA (カルトレリア)新宿店
店員さんの文具愛が伝わるお店です。
どこかのお店に入ってときめくだなんて初めての体験でした。
新宿・川越の優しいご夫婦。
サワダ文具
おじいちゃんはとても優しい!
新宿と川越を繋ぐ小さな駅のすぐ近く。
スポンサードリンク
種類豊富なご祝儀袋、特別サービス!
喜久屋文具店
非常に親切なお店でした。
ものすごいサービスしてもらった!
命名書の道具、心地よい接客で。
笠井劫榮麓
道具を買いに伺いました。
耳が少し遠くなってますが人間は悪くありませんよ。
スポンサードリンク
レアな文房具をお得に発見!
ヒイラギ堂
クルトガダイブも置いてあり中学生向けみたいな感じでとてもいい店です!
とても気持ちよく買い物できてます!
センス抜群のパンダグッズ、見つかる。
スミス パルコヤ上野
お洒落で清潔感のあるお店です。
店員さんに在庫がある店舗から商品を送っていただけることに!
スポンサードリンク
神田神保町の和紙で魅了する小物。
和紙 山形屋紙店
様々な和紙が揃うお店。
日本ならではですね。
昭和のなごり、優しいおばあさん。
タンポポ文具店
コピーは撮ってくださいます。
優しい方です❗
練馬駅近!
総合事務用品 二葉屋
いぬ、おとなしくてかわいいです。
声をかけてくださり手帳の見分け方を教えていただけました。
池袋東武の心温まる接客。
伊東屋 池袋店
偏りがあって、あんまり品揃えがいいと思えない。
ボールペンと芯など買いに行きましたがレジの方に真心のこもった対応をしていただき本当に感謝いたします🙏ありがとうございました。
画材選びは京王アートマンで!
世界堂 聖蹟桜ヶ丘アートマン店
ちょっと看板がないので迷ってしまいました。
スケッチブックと、色鉛筆を買いに行きました。
下町のオシャレ文具店、オリジナルノート体験!
カキモリ
気になって行ってみました。
オーダーノートを2冊作りました。
おしゃれなKITTEで文具探し。
アンジェ ビュロー KITTE丸の内店
輸入物の文具やおしゃれな雑貨がKITTEのおしゃれな建物の中で買うことができます。
とても楽しめる空間だと思います。
和小物ならこのお店で決まり!
伊東屋 羽田第3ターミナル店
和の雑貨、文具が売っておりお土産に良いです。
オリジナルグッズが充実。
安心感ある文房具屋でボールペン探し。
(株)文昇堂
感じのいいお店でした。
古い感じの安心感がある文房具屋さん。
宮下パークで見つけた個性的な雑貨たち!
ハイタイドストア 宮下パーク
レアなものが入手できます。
ワクワクします♪個人的にオシャレ袋がお気に入り♪色んな種類のマスキングテープもあり、最高♪サウナのキーホルダーも一際目をひきます♪
ひっそりとたたずむ秘密の場所。
yuruliku|ユルリク
営業日以外は場所知るすべがなく、ようやくたどり着きました。
気を付けないと通り過ぎてしまうほどひっそりとあります。
和紙の宝庫、選べる楽しさ。
紙のたかむら
また同じ種類の違うがらが欲しいかは買いにこようと思います。
見本帳と額を重ねて丁寧に相談にのってくれました。
-STATIONERY STATION- (ステーショナリーステーション)
ラミーの万年筆よりパイロットの新しい良い感じの万年筆が多かった。
自分はここに万年筆を探しに行きました。
普段はポストカードなどを買わせてもらってました。
ペーパーストーリー
普段はポストカードなどを買わせてもらってました。
地域必須の文房具屋、必要なものが揃う。
かみもと文具
ひと通り何でも揃う文房具屋さん店内でおにぎり販売もあります(曜日確認してください)
昔ながらの文房具屋さんです。
地域唯一の文房具店、ZEBRA SK-0.4黒も!
ANDO
文房具のことはいつもこちらで相談しています。
なかなか家庭的な文房具店でした☺️
ソラマチ限定デザイン、あなたの欲しいがここに!
スミス 東京スカイツリータウン・ソラマチ
欲しかったものが全部揃っていました!
ソラマチ店限定デザインのノートを購入しました。
銀座の香り漂う祝儀袋。
東京鳩居堂 銀座本店
ある『サンアイ』のビルの並びにあります。
結婚式の祝儀袋に名前を入れてくれるというのを知りこちらのお店へ。
神保町の正統派文具店、10%OFFで品揃え豊富。
㈱信誠堂
先日プレゼント用にボールペンを購入しました。
ないし売り切れ‥。
駅前の文房具、豊富な品揃えを体感!
山水堂
商店街の文房具やさん。
品揃え豊富で駅前にあるのがありがたいです。
書道の道具、豊富に揃う!
盛洋堂 八王子店
大判の和紙の相談まで、いつも大変お世話になっています。
色々な物が揃っていて、セール品などもあり良かったです。
昭和レトロ文具の宝庫。
中村文具店
開店時間はTwitterなどでチェックすると便利です。
売ってるものは現代の品、一部レトロぽいのもありますが、他の店にも有る物でした。
涼やかな内装で選ぶ万年筆。
アンコーラ(ancora)銀座本店
やっとこれました。
店内はとても綺麗な内装で、明るく涼しかったです。
心温まる贈り物、てらおかなつみ。
タッチアンドフロー 日本橋高島屋S.C.店
絵はがき本、ミニきんちゃく、反射板キーホルダーに、てらおかなつみさんも愛用してるというコヒノールのマジックペンシルセット、そして装丁が豪華な...
配置されており魅力的なお店でした。
文具が豊富で選び放題!
日進堂文具店
品揃えもお客様の対応も素晴らしいです。
筆ペンは色んな種類を取り扱われています。
海外の古き良き品々と、三角定規サンドイッチ。
THINGS ‘N’ THANKS
クリームソーダの看板に惹かれて入店いたしました。
海外の古き良き品々を惜しむことなく手に取って見ることが出来ます。
小さな店に夢中、文具の宝庫。
(株)ハラジマ
所謂、昔ながらの文房具店です。
初めて入ったのですが、品揃えが完璧でした!
表参道の隠れた文房具宝石!
平和堂文具店
お店の方はいつも丁寧に接客して下さり、品ぞろえも良い。
I found this hidden gem when I was exploring the alleyways of Omotesan...
蒲田で手に入るおしゃれ文具。
フォルマ グランデュオ蒲田店
すごく種類があって欲しいものここで買えました。
蒲田で文具を購入するなら、とりあえずここから。
中目黒駅すぐ!
トラベラーズファクトリー
店が狭い。
来店の時間によっては入場規制をしている場合があるのでご注意!
漫画の街、練馬の画材充実店!
ハローズ文具
機械のメンテナンスもよく、カラーコピーもきれいにとれる。
昔ながらの文房具屋さん、ある程度かうと、金券もらえる。
お洒落な文房具、半額で手に入る!
スミス 東京ミッドタウン日比谷
この時期にちようど半額になっていてお得にお買い物ができました。
文房具高級感があるものが取り揃えてありました。
東京駅地下の贅沢文具。
Neue グランスタ丸の内店
東京駅地下街にあります。
とても嬉しかったのでコメント致しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
