弦谷集落のカタクリ群落。
弦谷カタクリの花群落
ちょうどカタクリの花が咲いていました。
ちょっと早過ぎました。
スポンサードリンク
川沿いの小さな滝、癒しのひととき。
鮎返しの滝
ここから鮎が遡上できない,と言われている滝です。
チャリでベルピールhill climb🚵♀️後に訪問。
姫新線と40年桜、特別な瞬間を。
志文川堤防桜並木
植えられて40年くらいの並木です。
花見客はとても少なくソーシャルディスタンスは守られてました。
夏は佐用町ひまわり祭!
林崎 ひまわり畑
隣の東徳久地区のものです。
4連休最終日、朝9時半頃に到着。
4月中下旬、咲き誇る美しさ。
佐用町芝桜
規模は少ないけど綺麗に咲いてます。
毎年、良い感じに咲き誇ります。
スポンサードリンク
円応寺シバザクラ
多賀登山
軍師官兵衛の名滝、至福のひととき。
飛龍の滝
駐車場から3分程度で滝まで行けます晴天が続いてるせいなのか水量は少なく感じました。
駐車場からすぐ近くにあります。
のどかに広がるひまわり畑。
漆野 ひまわり畑
それでも7万本は伊達じゃない。
もっと大輪かと思ったけど、そこまでではなかった。
カッパが出迎える清流スポット。
馬螺が淵
2匹の河童さんが出迎えてくれる良いスポットですね😊腰かけてゆっくりと水の流れる音を楽しむのと良いことがあるかもしれませんね😉
この場所にアナグマが棲息しています。
粟倉地区が地図に!
総検行山
粟倉地区がよ。
国土地理院に登録され、地図に載りました。
東徳久殿崎カタクリ の里
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク