蔵王連峰の魅力を体感!
ロバの耳岩
蔵王連峰形成の活動期最初の地。
スポンサードリンク
青根温泉からの隠れ家。
物見岩
青根温泉から蛾々温泉方面へGooglemapの印よりも500m位先に入り口の案内があるのでそこを10~20分ほど登ったところにあります。
古賀政男の碑への分岐に入らずさらに登ります。
仙人沢の湧水と直瀑の感動。
前滝
観世音碑側の踏み跡から入渓しました。
仙人沢に流れる落差10mの直瀑。
スポンサードリンク
全 3 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
