ラクセーヌの参考書、充実の品揃え!
ふたば書房洛西店
ラクセーヌにある本屋さん。
広かったです。
スポンサードリンク
(株)西文堂
堀川のカフェで本を楽しむ。
堀川新文化ビルヂング
気付けば、街から本屋さんを見かけなくなってきた。
中に入ると隣接する珈琲店の香りがふわり。
路地奥の小さな本屋、心に刺さる一冊。
hoka books
一家認真 有想法的書店。
古民家をリノベーションした素敵な書店でした!
小さな本屋で教科書探し!
鴻宝堂川勝書店
親切な本屋さんです!
小中高の学校用教科書・副教材の専門店です。
スポンサードリンク
豊富な絵本と文具、未来屋書店。
未来屋書店 高の原店
未来屋書店の高の原店です。
子ども用の絵本、本、カレンダーがあり、品が豊富です。
山科駅前の楽しい本屋。
ふたば書房 山科駅前店
アクセサリー等々を色々と扱っています。
展示書籍も多種。
広い店内で編み物本を探そう!
平和書店 アル・プラザ京田辺店
初めて行きましたが欲しい編物の本があればと探しましたが今何処の書店に行っても余りないので困っています。
見て回るだけでも楽しくなりますm(_ _)m
京阪三条駅近くの宝物!
MEDIA SHOP
こだわりを感じました✨
おつり間違えてるし(500円、、、)領収書もレシートも出さないのは如何なものか。
アルプラザ亀岡で本探し!
大垣書店 亀岡店
普通でした。
品揃えもなかなかでよく利用する満足です。
イズミヤ3階の小さな本屋。
アバンティ ブックセンター 長岡店
イズミヤショッピングセンター長岡店の3階に在ります。
こんまい本屋。
深夜0時まで、本とコーヒーを。
平和書店 TSUTAYA 京都リサーチパーク店
店内は明るくて、スタバ☕️が併設されています。
先日たまたま寄ったら二階がダイソーに侵食され一階のみになっていたので、ますます本の種類が少なくなりそうです。
京都の仏教書に出会う場所。
法藏館書店
真宗大谷派に関する書物が多くあります。
御書印いただきたくて伺いました。
京都イチオシの地図店!
関西地図センター
よくしていただきました。
京都のイチオシの地図店!
流行りの漫画全巻揃う書店!
ナカヨシ書店
何度かお世話になりましたがとても雰囲気の良いお店です。
とても丁寧な接客でした。
鬼滅の刃とオマケが嬉しい。
Book space MONA(はっとり書店)
お店の方がとても感じの良い方でした☆
昔からある街の本屋さん。
生き延びる街の本屋さん。
元文堂
まだまだ生き延びてる街の本屋さん。
街の本屋さんという感じ。
仕事帰りも安心!
ガリバー京都店
專業醫學護理書店。
スタッフの皆様、毎日ご苦労様です。
立命館大学の親切な書店。
立命館生活協同組合 ブックセンターふらっと
Book shop in Ritsumeikan University.
大学生協の書店らしい、小規模だけどまとまりの良い品揃え。
同志社大生協で教科書探索!
良心館ブック&ショップ
大学院指定教科書が探さなかった。
微妙、仕事はエクセルの関数などを使うらしいです。
掘り出し物満載、大人の本屋。
ぶんか書店福知山店
掘り出し物が見つかるかも。
立ち読みが出来るので良かったです。
漢字問題とナンプレ、充実の品揃え!
(有)西陣書院
漢字の問題とかナンプレの雑誌をたくさん置いてる。
絵本充実!
大垣書店 イオン洛南店
普通の本屋さん。
そこまで広くないので品揃えはソコソコ。
歴史を感じる、こぢんまりお店。
若林書店
1837年創業だそうです。
こぢんまりしたお店です。
広々空間で本とスタバを満喫。
TSUTAYA BOOKSTORE A PIT 京都四条
とても広い本屋さん本を探す端末が小さくて逆にわからなかったお会計ができるのが端末で行えた。
オイル交換もすぐに出来、待ってる間はキレイな店内で色々見たり、スターバックスが入ってるので、お茶したり、ゆっくりできて、これからは、車の用事...
昔ながらの本屋、優しいおじちゃん。
西陣書院小倉支店
昔ながらの本屋さんAmazonやTSUTAYAじゃない良さがある。
アットホームなおばちゃんと優しいおじちゃんが居ます。
専門書が揃う、京都の宝庫。
丸善 京都本店
専門書もしっかり揃っている貴重な大型書店さん。
梶井基次郎が大好きで、そして檸檬が大好きなので、来ました。
可愛い小貼紙で心温まる贈り物。
天龍堂
町の小さな本屋さんで、あまり広くはありません。
量販店に比べたら値段が高いです。
イオンモール京都の本格派、マニア歓喜の蔵書!
大垣書店 イオンモールKYOTO店
イオンモール京都に来ると用がなくても時間があると行きたくなります。
セルフレジでお会計をした際にブックカバーをどこで付けるか分からなかった所店員さんが優しく教えてくれました。
京大近く、漢文の宝庫!
朋友書店
中国関連書籍専門店です。
京大近くにある中国史関係を取扱う書店さんです。
昔からの優しい本屋さん、地元密着。
絵本の店 さわだ書店
何時もご協力くださいましてありがとう御座います。
地元密着型の本屋さんでとても親切です。
古い雰囲気の中で絵本を楽しむ。
メリーゴーランド京都
レトロなビルで奥のビルにエレベーターがありました。
予想通り、期待通りの絵本屋さん。
高校生の教科書が揃う場所。
タカシマ書店
大変親切に本の説明をしていただきました。
高校の教科書を買いに行きました。
鬼滅の刃、全巻揃いの本屋。
交庸堂
あまり品揃えがよくない。
牧歌的風景から変貌を遂げてきた街並みに拮抗する街の本屋さん。
街中の隠れた本屋、ディスプレイも魅力。
ブックス京都 新大宮店
小説、実用書、写真集などもありました。
オタクには、コミックと雑誌物足りないです。
建築とデザインに特化した、わくわく本屋。
大喜書店
雰囲気がとっともいい本屋さんでした。
こぢんまりとしていて落ち着く。
古き良き本屋で文庫が豊富!
みつや書店
娘が本を探していたので行きました。
コミック本を予約して買います。
オラクルカードと図鑑の宝庫。
未来屋書店 久御山店
オラクルカードのコーナーが出来てて嬉しいです。
レジの女性店員さん2人おしゃべりの声がデカすぎ有給がどうのこうの遠くにいても聞こえてた不愉快。
桂駅近く、可愛い文房具が魅力!
ブックファーストミュー阪急桂店
コミックの品揃えがもう少しあれば良いのですが基本的に好きな本屋さんです。
買いたい本が有るので利用しやすいですね。
本の品揃えが豊富な書店。
大垣書店 & cafe イオンモール京都桂川店
この辺りで、1番の品揃えしている大型書店。
大変広いので、ゆっくりとできます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク