中辺路のしっかり吊り橋、必見!
北郡橋
中辺路を歩いた際に立ち寄りました。
しっかりとした吊り橋です。
スポンサードリンク
夜のライトアップが美しい吊り橋へ!
わたらせ橋
夜にライトアップされて奇麗です。
かわいらしい吊り橋です。
氏山橋
橋の4隅には忠実に作られた牛馬童子像がある熊野古道中辺路を象徴するこの像を山険しい現地に行く事の出来ない人にも見ることができる近くに行く事が...
スポンサードリンク
熊野古道と旧会津橋の魅力!
旧会津橋
熊野古道と江戸時代の街道が重なり合っているようです。
こちらは旧会津橋になるんですね。
前ノ川測水所の吊橋
揺れが少ない。
スポンサードリンク
川原のフルオープン露天風呂、川湯温泉薬師湯に通じる...
薬師橋 (開拓橋)
川原のフルオープン露天風呂、川湯温泉薬師湯に通じる橋。
和歌山の旅行。
龍の里橋
和歌山の旅行。
スポンサードリンク
めちゃ高いから、眺めると面白いです。
賽ノ谷大橋
めちゃ高いから、眺めると面白いです。
脇に神社あります。
宮前橋
脇に神社あります。
橋の下で出会う、起伏堰の美。
宮脇橋
橋の下に取水用の起伏堰がありました。
スリル満点!
野々垣内の吊橋(佐久間橋)
真ん中あたりが結構揺れます。
手すりも遠く、下も見え、しかもけっこう揺れる!
道の駅竜神隣の絶景吊り橋。
龍神の吊橋
道の駅も含め、とても雰囲気の良い場所でした。
道の駅竜神に立ち寄ったあと渡りました。
冬の景色、絶景の吊り橋。
小家坂の吊橋跡
雪が、沢山積もって綺麗です、冬の景色は又、格別です。
吊り橋(原文)吊橋。
日置川ダムの吊橋で山頂探訪。
谷野口の吊橋
向こうの山頂への石段が気になりました。
本当に何もないです。
1.5t吊り橋を渡る冒険。
清水橋
1.5tまで通行可能な吊り橋です。
生活の橋で味わうスリル!
津越の吊橋
観光地ではなく 生活の橋です。
昨日行った吊り橋(2ヶ所)よりも、スリルがありました。
清流の見える吊り橋で、心に残るひとときを。
ウグイダマの吊橋
もう誰も暮らしていないようです。
橋から綺麗な清流が遠くまで見えます。
ひっそり苔むし山風景。
栩合谷の吊橋
いいね。
渡れないけど ひっそりと苔むしていて山の中の風景に馴染みます。
渓谷の美しさ、心癒やすひととき。
落合橋
渓谷の美しさに癒やされました。
吊り橋で揺れを楽しもう!
小又川の吊橋
お近くに来た際にはぜひ渡って見てください!
自然豊かな絶景スポット。
コウノ平橋
ロケーションが抜群🍂
自然豊かで景色が良いと思いますよ。
天爽会神殿そばで川遊び。
鮎川新橋
公衆トイレまで結構遠いですし、車の移動なら、もう少し上流の方が水質が綺麗です。
天爽会神殿が見えてます。
清流とスリルの吊り橋体験!
オウジヤマの吊橋
吊り橋は渡るのに少しスリルが有りますので注意して下さい。
昭和の橋、心をつかむ。
高津橋
昭和30年代後半かな。
建築物の中でも橋は大好きなので要チェックです。
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク