北の海の魚、ギンザケとトラウト。
オホーツク海とベーリング海の魚
冷たい海にいるお魚さん達がいっぱい。
水温設定が低いせいか夏でもここだけ非常に寒いです…🥶
スポンサードリンク
安さに満足、文句なし!
トドプール
料金が安いので、文句は言えません!
シャチ模型前で記念カード!
シャチスタジオ
インスタントらーめん🍜美味いよ。
北館2階ではシャチの模型の前で写真を撮ってくれていきもの図鑑として写真入り記念カードを無料でプレゼントしてくれます。
ペンギンとの楽しいひととき、アザラシショー見逃すな...
アザラシショープール
スタッフとペンギンのかけあいが最高。
アザラシショーも見逃せません!
下田でコツメカワウソに癒される。
コツメカワウソ展示舎「ふれあいの森」
コツメカワウソふれあいの森。
アクア・トトでも人気のコツメカワウソは下田でも人気。
スポンサードリンク
芦田川の生き物が満載!
国土交通省 芦田川見る視る館
芦田川の生き物がいっぱい!
水族館の360°イルカショー、感動のパフォーマンス...
ザ スタジアム
イルカショーはかなりのレベルの高さだと思います。
アクアパーク品川の360°どこからでも見れる円形スタジアム。
朝から夕方まで楽しむ、うみの杜水族館のライブショー...
うみの杜スタジアム
大人でも楽しめる水族館。
うみの杜水族館の目玉といってもいいショースペースです。
1m超えの青魚とエサやり体験。
観賞池(北)
エサをあげれます。
激キモスポットです。
防波堤から見える透き通った海。
(株)串本海中公園センター 研究所
透き通った海で泳ぐ沢山の魚達が凄く防波堤の上からも良く見えて珊瑚礁も綺麗でした🎵
フンボルトペンギンが泳ぐ!
フンボル島
とても可愛いフンボルトペンギン達が気持ちよさそうに泳いだりしています。
イルカスタジアム前にあるペンギンプールです。
干潟の中央で素敵なひとときを!
仙台うみの杜水族館 干潟育む海
干潟をイメージしたコーナーで干潟の中央から顔を出せるようになっています。
國王企鵝と散歩しよう!
ペンギン館
國王企鵝很愛叫,企鵝散步很可愛,還同時講解了一些企鵝的知識,很棒的地方~
進大門後經過廣場.往右側的是海豚及企鵝館.都有定時的表演.人.魚.都很精彩.可愛。
アシカとふれあう特別体験!
アシカプール
アシカとふれあえるイベントもあります。
うみの杜水族館で大水槽を楽しむ。
いのちきらめく うみ
大きくていいですね。
うみの杜水族館を代表する大水槽です。
海の自然生態館
可愛いペンギンと特別な展示。
ペンギン館
超可愛い2種類の展示がされてます大きい子も小さい子も可愛すぎる。
ペンギン🐧の泳ぐところが見られる。
小さな好奇心を育む場所。
タッチプール
小さい子供は、興味もって色々触って楽しんでます!
じっと見る魅力、ダイオウグソクムシ!
ダイオウグソクムシ水槽
じっとしているダイオウグソクムシをゆっくり見る事ができます。
不思議と人気者になっちゃいましたね。
海獣公園のアザラシ館で可愛い癒し。
アザラシ館
ガラス越しにゆったり見れます。
可愛かった✨
駅ナカの素敵な水族館!
直江津まちなか水族館
もっと違うものを想像していました。
ちょっとした素敵スペースです!
アザラシ館で驚きと癒しを。
アザラシ館
驚きの連続でした。
アザラシもかわいいです。
リスの空中回廊で可愛さ発見!
ちいさなリスのくに
餌を運ぶ可愛らしい姿を下から楽しめる。
いつか、行ってみたい場所です。
リクガメの楽園、ここに集結!
リクガメ小屋
リクガメがたくさんいます!
入場料の安さに満足!
ペンギンプール
入場料も安いので、文句は言えません!
プールでの立体感、みんな楽しんで!
アザラシプール
暑さのせいかなぜかみんなプールの中で立ってました。
かなり近い位置で見ることができます。
岩や水草のリアル体験!
京都水族館 京の川ゾーン
環境舒適,但海洋生物種類不多,大約1-2小時便完成行程。
ほんとの川の断面のような見せ方で岩や水草などを再現していてるのは凄い。
間近で見られる可愛いペンギン。
ペンギンの丘
よちよちと歩き回る姿は本当に可愛いです。
手が届きそうなくらい近くで見られました。
セイウチのお散歩、貴重な体験!
セイウチ館
おおきなセイウチを観察できました。
1日1回の貴重なお散歩が披露されます。
色とりどりのクラゲの世界へ!
クラゲのいやし
さまざまなクラゲを見ることができます。
イルカトレーニングセンター
水槽の中の魅力、川魚と亀の世界。
水生コーナー
川魚や亀が展示されていました。
見慣れた魚や金魚が、水槽の中に入っていました。
日本最大級のイルカの楽園。
イルカたちの楽園
施設員の方に餌をもらいながら小さなプールでプレイの練習をしているようでした。
空いていたのか飼育員でも無い自分たちのジェスチャーに反応して、サービスしてくれた楽しい思い出があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク