港区民必見!
港区立小中一貫教育校御成門学園御成門中学校 屋内プール受付
皆さんルールを守って気持ち良く利用できます。
今の時期はそんなに混んでないし、よかったです!
スポンサードリンク
晴れた日はキラキラ水中散歩!
東綾瀬公園温水プール すいすいらんど綾瀬
屋根がアーチ型ガラスで晴れている日は泳いでいて水がキラキラして気持ち良いです水温が高めで長く泳ぐのはしんどかったです遊泳エリアは歩行エリア化...
使い方がわからず困っていたようで、なかなか出てこない。
板橋区の温水プール、快適なスイム体験!
板橋区立 高島平温水プール
他の板橋区の温水プールより温かいとあちこち行くスイマーが言っていました。
アクアビクスに土曜日と日曜日に行ってます。
スポンサードリンク
子供の楽園、流れるプールで開放感。
稲城市民プール
屋外プールなので室内と違い気持ちがいいです。
屋外ということで、とても開放感あります。
自然に囲まれた中学校の癒しプール。
町田市立鶴川中学校 温水プール管理事務所
安くてそこまでも混雑せずいいところです。
部活で登校の生徒達も挨拶を交わしてくれ可愛です。
スポンサードリンク
地下の25メートルプール、3300円の驚き!
栗山公園健康運動センター
地下のプールが地味ですが何気におすすめです。
プール利用。
流れるプールで親子の絆深まる。
東大和市ロンドみんなのプール
安くて親子で楽しめるプールでした。
流れるプールと、25mプール、小さいプールの3つがある。
スポンサードリンク
年に1度は水遊び!
日野市民プール
2回は行きたいプールです。
今や貴重な50mプールを擁した屋外市民プール。
幼児にぴったり、流れるプール!
わかぐさ公園こどもプール
小さな子どもが安心して遊べるプールです。
料金が安くて利用しやすい。
青梅市の安価な流れるプール。
東原公園水泳場
高校生のバイトかな?
スライダー2種類、25メートルプール、幼児プール。
昭和テイストの懐かしプール、夏の思い出作り!
桐ヶ丘プール(令和6年度は7/12~9/1オープン)
1980年代 行ってたなぁ・・・懐かしい。
小学生の頃に通ってました。
特価!
国分寺市民室内プール
3年前に水泳帽を忘れて行ったら1つ500円で買わされました。
市民プールなのでやっちゃいけない規則がたくさんあります。
国宝円融寺近くの新設プール。
南部地区プール
この辺りの区営プールでも最も新しく施設が充実しています。
星(評価)が高いから期待しすぎたかも?
高井戸の温水プール、ジャグジー付きで250円!
高井戸温水プール
延長料金は退場時に精算・退場時の精算機は一台・チケット一枚ごとしか精算できない・ICカードを購入しなければ現金のみ他は異性の親子向けの更衣室...
夏の土日だからか、それなりに賑わっていた。
綺麗な水で快適に泳げる!
中央小学校温水プール
綺麗なプールです。
一般的な区営プール。
温水プールでマイペースに泳ごう!
東部会館プール
泳ぐだけならとても良い。
温水で通年使える。
本気で泳げる50mプール。
総合運動場温水プール
ロッカーに小銭は必要ありませんが、チケットを無くさずに。
いつも利用していただいてます。
広々室内プールで安心泳ぎ。
中幡小学校温水プール
地下二階にあり地下一階が吹き抜けなので広く感じられていい。
混んでいないので、安心して泳げます。
子連れに最適!
調布市民プール 令和5年7月21日(金曜日)から8月26日(土曜日)まで,
お盆の最終日に利用しました。
初めて行きました。
夏休みの思い出、流れるプールで!
元気ぷらざ
中学生まで2時間100円大人500円スライダーと流れるプールがあってちょうど2時間くらいが体力的に良い駐車場は狭いので 隣のイオンが買い物2...
数少ないであろうプール以外の利用者です。
大人300円で温水プール楽しもう!
葛飾区総合スポーツセンター 温水プール館
大人300円、小中学生100円で2時間制です。
日本に数台しか無いリフトで入水退水出来ます。
清潔感あふれる歴史的プール。
台東区立清島温水プール
公式HPに■休館期間■令和6年8月から令和7年2月まで(予定)
シーズンごとに、指定管理者企画を利用しています。
世田谷区の温水プール、夜遅くまで快適!
梅丘中学校温水プール
低料金でジムに行くよりも安上がりでした。
綺麗だし遅くまで開いているので重宝しています。
清潔感あふれる温水プールで、泳ぎやすい!
渋谷本町学園温水プール
プールや施設は掃除されていていつもキレイです。
金曜日昼過ぎ行きました空いてて最高でした〜
千駄ヶ谷の50mプールで心地よく。
東京体育館 屋内プール
この深さで泳げるのは気持ちいい。
設備がとにかく整ってました。
親子で楽しむ、千住の温水プール。
千住温水プール・スイミー(B1階)
監視がベテランスタッフさんのときはいろいろと気を回してくださるのですが、学生さん?
2022年11月の時点では、毎月第3月曜日が休みです。
杉並区の懐かしの屋外50mプール。
和田堀公園プール
昔から行ってました しかし成田西に住んでいる時はよく行ってました前は夜もやっていましたが今はないのですね 阿佐ヶ谷から行くには ちょっと遠い...
真ん中にあるプールで沢山泳げた。
そんなに混雑しておらず快適に利用できた。
野山北公園プール
そんなに混雑しておらず快適に利用できた。
予約制!
昭和記念公園 レインボープール
老朽化に伴いレインボープールは閉鎖され変わりに幼児向けの水遊び場が解放されています。
コロナ禍ですが…完全予約制でこども無料。
羽田空港を見ながら泳ごう!
平和島公園プール
夏はもちろん一年中楽しめます。
プールサイドに軽食取れるところもあり良い。
北野の温水プールで親子水遊び!
八王子市北野環境学習センター あったかホール
プールが安く便利なので通っていますが,監視員の人たちはマナー違反の人を注意しません。
子どもの習い事の練習会場なので、月に幾度か来所する。
リニューアルで泳ぎ快適!
品川区民プール
監視員さんもきちんと監視しており、安心できる環境です。
家から近く、清潔、安く、混んでいない。
春の桜と遊ぶ、家族の楽園。
陵南プール
監視のお兄さんがたくさんいて安心です。
プールは休業中ですが。
110cmから楽しめる!
有明スポーツセンター(A棟)
江東区立の温水プール。
東京都江東区に位置する多目的スポーツ施設です。
駅チカで泳ぎやすい、綺麗なプール。
戸越台中学校温水プール
綺麗にメンテナンスされているプールです。
職員の干渉が強いが、お陰で施設がきれいに保たれている。
25メートルプールで、驚きの親切体験!
練馬区立上石神井体育館温水プール
たいへん親切な対応でした。
一時間200円とリーズナブル。
武蔵野市の屋外50mプール。
武蔵野市立武蔵野プール
文化生涯学習事業団のページ見ないと分からなかった。
久しぶりに利用しました。
熱血!
北区立パノラマプール十条台
久しぶりに行きました。
場所としては、十条駅から10分の位置。
コーチの指導で息子成長!
マックスポーツ 国分寺
大の苦手な息子がコーチのおかげでぐんぐん上達してて感謝しております。
コーチの指導力はあり、その点は大変満足でした。
明るい光あふれる、きれいなプール。
品川学園温水プール
入場料350円で2時間。
更衣室、プール場内、トイレ、キレイだと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク